メニュー

買取専用ダイヤル

9:00〜18:00
通話料無料 0120-760-006

年末年始を除き 年中無休

ご購入の方

03-6625-4059

当店は、Amazonで、年間200万冊以上販売を行なっております。

主要取引先

  • アマゾン株式会社
  • ヤマト運輸
  • ヤマトフィナンシャル株式会社
  • 日本郵便株式会社
  • グーグル株式会社
  • NTT東京電話帳株式会社
  • 楽天株式会社
  • 株式会社ディー・エヌ・エー
  • 株式会社paperboy&co.
  • 株式会社マイナビ
  • 株式会社リクルート

(順不同)

認可・商標

古物商認可証

[第471142000205号/山梨県公安委員会]

もったいない本舗(R)商標

もったいない本舗代表(檜垣宏輔)の登録商標です。

【登録番号】第5463525号

もったいない本舗商標登録

商標登録は特許庁にて登録されるものです。

また、無断転用は一切禁止しております。

買取カレンダー

※当店への到着日が基準です。到着日の確認はこちらから伝票番号を入力してください。

※もったいない本舗HPでは一部Javascriptを使用しております。ご利用のブラウザのJava
scriptを有効にしていただくようお願いいたします。

みんなに教えよう

買取案内資料請求 集荷依頼フォーム お問い合わせ

‘小説’ カテゴリーのアーカイブ

目指せ!憧れの雑誌編集者『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』

2016年10月29日 土曜日

こんにちは、もったいない本舗です。


あっという間に10月末、日に日に寒くなってきました。


山の木々たちも紅葉し、すっかり秋になりましたね。

(私がいる北海道は雪も降り、冬に近いですが・・・)


秋ってなんだかオシャレしたくなりませんか?

特に女性は共感していただける方が多いと思います。


夏は1枚でさらっと着こなし、秋には重ね着でお洒落に。

ファッションを楽しむにはもってこいの季節だと私は思います!


そして、そんな季節にピッタリのドラマが日本テレビで絶賛放送中。

タイトルは『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』


第1話の予告動画がありますので、まずこちらをご覧下さい。


『地味にスゴイ!』第1話予告動画30秒



原作は宮木あや子さんの小説『校閲ガール』シリーズです。

今月10月から新ドラマとして放送開始され、物凄い勢いで大きな話題に。


それもそのはず、キャストが“地味にスゴイ”んです!


河野悦子役には、大人気女優の石原さとみさん。

謎の覆面作家こと折原幸人役には今話題の菅田将暉さん。

他にもモデルの本田翼さん、青木崇高さんなど豪華キャストが集結。


そして、あらすじも“地味にスゴイ”(?)


憧れのファッション雑誌の編集者になるべく、毎年採用試験を受験。

やっとの思いで大手出版社に就職するが配属されたのは、思い描いていた

華やかで明るい編集者とは真逆の地味で暗い「校閲部」だった・・・


※ちなみに地味ではなく”かなりスゴイ”ですよ!(笑)


いかがでしたでしょうか?

次回、11月2日(水)22時~は第5話を放送します。

そして、悦子の恋の行方にも注目。これは地味に見逃せませんね!


 『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』公式HPはこちら

 『校閲ガール』の書籍ご購入はこちら(Amazonへリンク)







  【執筆担当者】


アイナ(Tシャツコレクター女子)


お菓子と音楽をこよなく愛する24歳。

平日でも好きなバンドを追いかけライブハウスへ急ぐ。

所持するバンドTシャツは30枚以上。

『さくらももこ』の大ファンでもあり、少し意識しているところがある。

私のあだ名は「アイナマン」。







『もったいない本舗』では、

小説、コミック、CD、DVD、ゲームソフト等の買取を行っております。


ご自宅まで無料で引き取りに伺いますので、外出せずに気軽に不用品を整理できます。

ご希望の方には、ダンボールとガムテープも無料でお送り致します。

是非『もったいない本舗』を利用してみませんか?


 詳しいご案内はこちら




もたろう
本CDDVDゲームを売りたい、買取希望のお客様 もったいない本舗 もったいない本舗 楽天市場店
ツイッターやってます!今すぐフォローしてください。フェイスブックもしています!本が大好きな方へメールマガジン送信します ブログをRSSで購読 このエントリーをはてなブックマークに追加

最後には、温かくて切ない真実が。連作小説『ささらさや』『てるてるあした』

2016年9月20日 火曜日

こんにちは、もったいない本舗です。


『ささらさや』『てるてるあした』

過去に、実写映画化やドラマ化がされてきた作品なので、ご存知の方もいるかもしれませんね。


寂れた田舎町”佐々良(ささら)”を舞台にした、連作ミステリーです。


剣も魔法もアクションも一切存在しない日常ストーリーですが、

”佐々良”という町が本当にどこかにあるようなリアルさ、登場人物のリアルさに夢中になり、

クライマックス、まんまと泣かされました。


ささらさや、てるてる


『ささらさや』の主人公は、サヤという女性。

息子が生まれ、いざ家族三人で幸せな日々を…と思った矢先、夫を交通事故で亡くしてしまいます。

そして、夫の親族から逃げるようにして移住したのが”佐々良”の町でした。


気が優しくどこか頼りないサヤはシングルマザーとして奮闘しますが、

たった一人知らない町で子育てをするのは、苦難の連続。

そんなサヤを助けてくれるのは、亡き夫の幽霊なのでした。


サヤが夫の幽霊と別れてから数年後、”佐々良”は『てるてるあした』に繋がります。


親が夜逃げし、見ず知らずの遠い親戚の元に預けられることになった主人公・照代

一人で”佐々良”を訪れた照代が、この町で一緒に暮らすことになったのは、

口うるさくて頑固な、久代というお婆さんです。


厳しい久代婆さんに、反発を続ける照代。

そんなある時、彼女の前に女の子の幽霊が現れ、そして差出人不明のメールが届くようになり…。

”佐々良”で起こる不思議な現象は、母親が持つ過去へと照代を導いていきます。


さすがは連作小説。両方読むことによって深さが味わえるようになっています。

私が先に読んだのは、時系列で見れば未来にあたる『てるてるあした』でしたが、

『ささらさや』を後で読んで、サヤの過去を読み解いていくのも良かった…。


皆さんもぜひ、両方揃えて読んでみてください。


小説『ささらさや』のご購入はこちら

小説『てるてるあした』のご購入はこちら




  【執筆担当者】


ミユキ(絵描きゲーマー女子)


”剣と魔法のファンタジー”をこよなく愛する、絵描きゲーマー。

異世界を旅する為に、マンガ・アニメ・ゲームに日常を費やしている。

そして溜まっていった想像力を駆使して、

マンガやイラストを描きまくるのが趣味。


自作の作品に深みを持たせる為に、ファンタジー以外の読み物も模索中。






もったいない本舗では、買取も行っております。


本、古本、CD、DVD、ゲームを自宅までネットで申し込みして、

無料集荷で簡単に回収して宅配買取ができます。

梱包用のダンボール、ガムテープも送料無料です。

中古本を処分、捨てる前に、『もったいない本舗』のご利用をご検討下さい。



 詳しいご案内はこちら




もたろう
本CDDVDゲームを売りたい、買取希望のお客様 もったいない本舗 もったいない本舗 楽天市場店
ツイッターやってます!今すぐフォローしてください。フェイスブックもしています!本が大好きな方へメールマガジン送信します ブログをRSSで購読 このエントリーをはてなブックマークに追加

旅人と二輪車、美しくない世界を行く。『キノの旅』

2016年9月6日 火曜日

こんにちは、もったいない本舗です。


第一巻初版は2000年。現在でも最新刊が出続けているライトノベル『キノの旅』


「旅人」という言葉に惹かれてしまう私ですが、

今思えばその原点には、身体的にも精神的にも強かで、

世界を生き抜く力を持っているキノへの憧れもあったのかもしれません。


キノ


キノは、言葉を話す”モドラド(バイクのような乗り物)”・エルメスに跨り、

旅人として様々な国を渡ります。


城壁に囲まれた国々は、それぞれに独自の文化を持っています。

科学技術や機械がとても発達している国もあれば、電気の存在すら知らない国も。


国の様子を「旅人」という第三者の視点から眺めることで現実社会を風刺的に描いていく『キノの旅』は、

一話一話で読者を深く考えさせる一方、キノが訪れた国ごとに一つの物語が完結する短編型の小説なので、

どの巻どの話から読み始めても世界に入り込むことが出来ます。


”風刺”や”皮肉”が多く、世界の醜い面が誇張されがちな作品ですが、

キノはそんな醜いところも持つ世界を「美しい」と感じて生きている主人公なので、

読者の方にも不思議と嫌な感じは残らないんです。


第一巻の第一話「人の痛みが分かる国」

初めから結構ズドンとくる物語で、深く考えさせられました。


”人の痛みが分かる人間になりなさい”とは良く言うけれど、

本当に皆がそうなったなら、全員幸せに生きていけるのだろうか?

なんて、考えたこともありませんでしたしね…。


美しくない世界を、ありのままに、そして風刺的に描く『キノの旅』

読み始めれば、ついついハマってしまいます。

あなたにも、お気に入りの一話が見つかると思いますよ!


小説『キノの旅』のご購入はこちら(楽天市場にリンク)





  【執筆担当者】


ミユキ(絵描きゲーマー女子)


”剣と魔法のファンタジー”をこよなく愛する、絵描きゲーマー。

異世界を旅する為に、マンガ・アニメ・ゲームに日常を費やしている。

そして溜まっていった想像力を駆使して、

マンガやイラストを描きまくるのが趣味。


自作の作品に深みを持たせる為に、ファンタジー以外の読み物も模索中。






もったいない本舗では、買取も行っております。


本、古本、CD、DVD、ゲームを自宅までネットで申し込みして、

無料集荷で簡単に回収して宅配買取ができます。

梱包用のダンボール、ガムテープも送料無料です。

中古本を処分、捨てる前に、『もったいない本舗』のご利用をご検討下さい。



 詳しいご案内はこちら




もたろう
本CDDVDゲームを売りたい、買取希望のお客様 もったいない本舗 もったいない本舗 楽天市場店
ツイッターやってます!今すぐフォローしてください。フェイスブックもしています!本が大好きな方へメールマガジン送信します ブログをRSSで購読 このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを想像するのは読み手次第!?『挫折を経て、猫は丸くなった』

2016年9月1日 木曜日

こんにちは、もったいない本舗です。


挫折を経て、猫は丸くなった。


・・・と、こんな書き出しの小説があったら、皆さんどんな本を思い浮かべますか?

読書をする上で「ここだけは譲れないポイント」って、人によって違いますよね。

キャラの良さだったり、装丁の美しさだったり、プロットの妙だったり。


でも、何気に一番大事なのって、書き出しだったりしませんか??


最初の一文がグイッと引き込まれる文章だと、俄然読む気が湧いてきます。

これはどんな話なんだろう、どんな展開になるんだろうと想像するのも楽しいですよね。


2016-08-30-15-50-11


そこで、今日紹介するのはこの本!

さきほど紹介した一文をタイトルにした『挫折を経て、猫は丸くなった』という作品です。

この作品、少し変わっていて、なんと書かれているのは冒頭部分オンリー。


物語の書き出しだけを募集し、あとは読み手の想像力に任せられているんです。

「書き出し小説」という、何とも短い文芸スタイルなんですよね~。


例えば、この本の中から一部抜粋すると・・・


「いいか、おまえは何もするな」未来から来た自分に言われた。(P51)

時間移動ができるようになった近未来のSF設定で、

そしてこれから自分は、何か大変な事をやらかしてしまうらしい、と想像しちゃいます。


彼女の頬を、マウスカーソルで撫でた。(P65)

これはどうでしょう、失恋した男がフォルダに入れた元カノの写真を見ているか?

はたまた、ひねくれた読み方をすれば、ストーカー男か?と妄想は尽きません(笑)


こんな風に、沢山の書き出しだけを集めたこの作品、

イマジネーションや創作意欲が刺激されて、とっても面白いんです!!


ちなみに、私のバイブル『グイン・サーガ』1巻の書き出しは、何年経っても忘れられません。

それは―『異形』であった。


皆さんも、お気に入りの書き出しがあったら、是非メモに残しておいてください!


 『挫折を経て、猫は丸くなった』のご購入はこちら(Amazonへリンクします)







  【執筆担当者】


ナナミ(ハイボール女子)


ハイボールをこよなく愛するアラサー。

小説、コミックが日々の活力で、好きな作家はとことん追いかける。

愛読書は北方謙三の『三国志』と、栗本薫の『グイン・サーガ』。

ミステリ、ファンタジー、SF、ホラー、古典まで幅広く読む。

好きなゲームが発売されると、徹夜でハイボールを飲みながらプレイする。







『もったいない本舗』では、

小説、コミック、CD、DVD、ゲームソフト等の買取を行っております。


ご自宅まで無料で引き取りに伺いますので、外出せずに気軽に不用品を整理できます。

ご希望の方には、ダンボールとガムテープも無料でお送り致します。

是非『もったいない本舗』を利用してみませんか?


 詳しいご案内はこちら




もたろう
本CDDVDゲームを売りたい、買取希望のお客様 もったいない本舗 もったいない本舗 楽天市場店
ツイッターやってます!今すぐフォローしてください。フェイスブックもしています!本が大好きな方へメールマガジン送信します ブログをRSSで購読 このエントリーをはてなブックマークに追加

”異世界”で”自分”を見つけに行こう。『裏庭』

2016年8月16日 火曜日

こんにちは、もったいない本舗です。


“異世界トリップ”モノのお話は、ファンタジーの題材として良く取り上げられています。


私も”異世界トリップ”モノ…大好きです。

私も…剣と魔法の異世界に行ってみたい…そして世界を救ってみたい…。


ということで今回は、”異世界トリップ”ファンタジーでも、

非常に”深く”て読みごたえがあると(私の中で)話題の本、

『裏庭』をご紹介します。


”異世界トリップ”ファンタジーと言えども様々ありますが、『裏庭』は、

「”異世界”に行って(あるいは転生して)、これまでの退屈な日常からオサラバだ!!」という

“行ったっきり”の話ではなく、

“異世界”から”行って帰ってくる”物語になっています。


裏庭


子供達にとって絶好の遊び場になっている、無人の洋館。

建物の何処かから入ることの出来るという「裏庭」は、”異世界”に繋がっている

という噂がありました。


主人公・照美は、嫌な現実から逃げるようにして洋館に忍び込みます。

そして彼女は「裏庭」という”異世界”に入り込みました。


照美は、突然訪れた弟の死によって、心に深い傷を負っていました。

いつも一緒に居た家族の死は、様々な形で照美を悩ませ苦しめます。


弟が死んでから共働きの両親にも放っておかれ、居場所が無い気がする。

そういえば、”自分”が何かも不確かな気がする。

弟の世話が必要ないのならば、”自分”は何をして生きていけば良いのだろう。


「裏庭」の入り口に立った時、謎の声から「フーアーユー?(あなたは誰?)」と聞かれた照美は、

「テ・ル・ミィ(照美)」と答えます。

これに声は、「アイル・テル・ユウ(教えてあげよう)」と返してきました。


 「フーアーユー?(あなたは誰?)」

 「テルミィ(教えて)」

 「アイル・テル・ユウ(じゃあ、教えてあげよう)」


偶然にも成り立ってしまったこの会話。本を最後まで読み切ってから振り返ると、感動するんです。


「裏庭」内での話は、もちろんファンタジー。

不思議な相棒と一緒になって、不思議な世界を救います。(あー、羨ましい…)


そういえば私たちも、ひどくショックで傷付くことが起こると

寝ている間に、それと似たような内容の悪夢を見ることがありませんか?


この場合の”悪夢”は、なにかを受け入れて乗り越えるための手段と言われていますが…。


照美は「裏庭」という”異世界”で冒険をして”帰ってくる”ことで、

弟の死による心の傷を受け入れ、さらには今までの殻を脱ぎ捨てて、

”自分”らしさを手に入れたのでしょう。


そう考えると…寝ている時に見る”夢”は、最も身近な”異世界”だとも言えます。

案外私たちも、簡単に”異世界トリップ”しちゃってるのかもしれませんよ。


小説『裏庭』のご購入はこちら(楽天市場にリンク




  【執筆担当者】


ミユキ(絵描きゲーマー女子)


”剣と魔法のファンタジー”をこよなく愛する、絵描きゲーマー。

異世界を旅する為に、マンガ・アニメ・ゲームに日常を費やしている。

そして溜まっていった想像力を駆使して、

マンガやイラストを描きまくるのが趣味。


自作の作品に深みを持たせる為に、ファンタジー以外の読み物も模索中。






もったいない本舗では、買取も行っております。


本、古本、CD、DVD、ゲームを自宅までネットで申し込みして、

無料集荷で簡単に回収して宅配買取ができます。

梱包用のダンボール、ガムテープも送料無料です。

中古本を処分、捨てる前に、『もったいない本舗』のご利用をご検討下さい。



 詳しいご案内はこちら




もたろう
本CDDVDゲームを売りたい、買取希望のお客様 もったいない本舗 もったいない本舗 楽天市場店
ツイッターやってます!今すぐフォローしてください。フェイスブックもしています!本が大好きな方へメールマガジン送信します ブログをRSSで購読 このエントリーをはてなブックマークに追加
▲ページ上部へ