• 2024/02/22
  • 2021/11/9

【大掃除リスト】完全効率化で時短&キレイ!最強スケジュール紹介

年末が近づくと、気になるのは大掃除。でも慌ただしいこの時期は、大掃除もできるだけ楽に乗り越えたいですよね。ということで、大掃除を完全効率化!自分に合った計画の立て方や、印刷して使えるリストもご用意しました。誰でも楽々こなせる、大掃除の時短手順をご紹介します!

大掃除リストTOP画像

【大掃除の鉄則】忙しい時期も快適に過ごすために

大掃除リストサブ画像2

毎年悩む大掃除。掃除が趣味で普段からコツコツやっている方でも、人間が生活している以上、何かしら汚れは溜まっていってしまうものです。しかし、きちんと事前準備をして挑めば、大掃除だって効率よく進めることができます。まずは大掃除の鉄則からご紹介です。

大掃除の鉄則

①事前準備をする

②完璧を目指さない

③自分一人で終わらせようとしない

鉄則① 事前準備をする

効率良くこなすための一番の方法は、事前準備をすることです。自分が取り組みやすいリストを作り、計画を立てていきましょう。

鉄則② 完璧を目指さない

何かと忙しい時期です。家族や自分の体調不良など、予定外のことが起きてしまいがち。普段よりも少しキレイになればOKのスタンスで、必ず予定通りにはいかない認識でいましょう。

鉄則③ 自分一人で終わらせようとしない

掃除が嫌になってしまったら、元も子もありません。家族がいる方は、自分一人でやろうとしないでぜひ分担してください。家事代行サービスやハウスクリーニングなど、プロにお願いすることもできます。必ずしも自分がやらなくたって良いという考えを忘れずに、無理せず取り組みましょう。

【大掃除リストつき】効率化大掃除!時短手順とリスト

大掃除リストサブ画像2

それでは、大掃除の手順をご紹介します。大掃除を効率化しグッと楽になる、時短手順はこちら。

① スケジュールを立てる

まずはカレンダーを用意しましょう。お住いの地域の資源回収日、大型ゴミの回収日はいつですか?ゴミ収集の最終日はいつですか?その日を最終期限にして、予定を立てていきます。

平日にコツコツ掃除していきますか?休みの日に集中して掃除していきますか?あなたの生活スタイルや予定に合わせて決めていきましょう。

【例①】休日に集中タイプ

大掃除リスト表1

こちらの例の特徴は、休みの日に一日一か所。自分でやるにしても家族と分担するのでも、わかりやすく集中しやすいメリットがあります。

【例②】平日にコツコツタイプ

逆にお休みの日は掃除をしたくない、平日で何とかこなしたいという方は、毎日少しずつこなして、週単位で場所を変えて掃除していきましょう。忙しい日にやれなくても、隙間時間が多くとれる日に回してしまえばOK。臨機応変にいきましょう!

1週目: 不用品の整理・処分
2週目: キッチン
3週目: 洗面所・トイレ
4週目: 浴室・部屋
5週目: ベランダ・廊下・玄関

どのようなスタイルがやりやすいかは、人それぞれ。あなたの生活スタイルに合わせて、決めてみてください!

② 不用品を処分する

部屋に物が少ない方が、お掃除しやすいですよね。まずは不用品の処分から始めましょう。ホコリを被るほど長く使っていないものは、ありませんか?本棚は、読み飽きてしまった本でいっぱいになってはいませんか?冷蔵庫や電子レンジ、テレビ等家電は買い替えの必要はありませんか?家族総出でチェックしましょう!

不要品処分の参考記事はこちら!

捨てる前に使うもの

不要なタオルや衣類は、掃除に再利用できます。ハサミで適当な大きさに切って、雑巾代わりに。穴の開いたストッキングは、静電気をためやすいため、ほこりを綺麗に取ってくれます。どれも汚れたらそのまま捨てるだけ。ぜひ活用してください!

③ 掃除箇所のリスト化・分担を決める

水回りやリビングなど、その人の生活スタイルによって汚れる場所は違います。一覧リストを見て、不要な所は除外。念入りに掃除したい部分は明確にしましょう。家族がいれば、どの部分の掃除を誰が分担するのか、話し合って決めてしまいます。

こちらのリスト画像はpdfファイルで、A4サイズで印刷可能になっています。ぜひご活用ください!

大掃除リスト

大掃除リスト表2

分担のコツ

お手伝いしてくれる家族の希望や、家族の得意分野を元に決めていきましょう。小さなお子さんの場合は「お手伝いしてもらう」というより、「遊びの延長」と考えてあげると良いかもしれませんね。

・照明や天井、エアコンなど高い場所 → パパ

・細かい掃除が必要な場所 → ママ

・単純作業や床掃除などの低い場所 → 子ども

来年も気持ちよく掃除に参加してもらうために、無理なく分担していきましょう!

!!注意!!

小さなお子さんと一緒にお掃除をする場合は、誤って飲み込んだりしないように、洗剤の取り扱いには十分ご注意ください。洗剤はエプロンのポケットに入れておく、手の届かない場所に必ず置くなど工夫しましょう。

【リストの使用例】お風呂場掃除

お掃除リストの使用例です。このようにお使いいただけますので、ぜひご活用ください!

・天井、壁はカビ取り剤を使いたい

・仕上げにカビ予防剤を使いたい

・ついでに排水管も掃除したい

大掃除リスト表3

④ 掃除用具を揃える

キッチン用やお風呂用など用途が決まっている専用洗剤、クエン酸や重曹を使うナチュラル洗剤、多用途に使える万能洗剤、あなたはどれが使いやすいですか?好みに合わせて必要なものを揃えましょう!

メリット デメリット
専用洗剤

・どこの掃除にどの洗剤を使うかわかりやすい

・分担作業しやすい

・専用洗剤のため汚れが落ちやすい

・揃える金額と手間がかかる

・保管場所が必要

・手が荒れやすい

・ペットや小さな子に注意が必要

ナチュラル洗剤

・手が荒れにくい

・環境に優しい

・ペットや小さな子がいても安心して使える

・使い方をきちんと実践しないと汚れが落ちにくい場合もある

万能洗剤

・あれこれ揃えずに済む

・どの汚れにも使えるわかりやすさから、家族にも自分たちで使ってもらいやすい

・省スペースで保管できる

・どうしても落ちない汚れもある

・成分によって使えないものもあるため、注意が必要

普通の洗剤

【メリット】

・どこの掃除にどの洗剤を使うかわかりやすい

・分担作業しやすい

・専用洗剤のため汚れが落ちやすい

【デメリット】

・揃える金額と手間がかかる

・それぞれ保管場所が必要

・手が荒れやすい

・ペットや小さな子に注意が必要

ナチュラル洗剤

【メリット】

・手が荒れにくい

・環境に優しい

・ペットや小さな子がいても安心して使える

【デメリット】

・場所別に正しい使い方を実践しないと汚れが落ちにくい場合もある

万能洗剤

【メリット】

・あれこれ揃えずに済む

・どの汚れにも使えるわかりやすさから、家族にも自分たちで使ってもらいやすい

・省スペースで保管できる

【デメリット】

・どうしても落ちない汚れもある

・成分によって使えないものもあるため、注意が必要

揃える洗剤、必要な掃除道具のリストはこちら。印刷して使えるpdfファイルと、スクリーンショットで保存できる2タイプをご用意しました。ぜひご活用ください!

掃除用具リスト・A4印刷用

大掃除リスト表4

掃除用具リスト ※簡易版スクリーンショット用

洗剤類
食器用洗剤
クレンザー
塩素系漂白剤
酸素系漂白剤
油汚れ用洗剤
住居用洗剤
ガラス用洗剤
お風呂用洗剤
お風呂カビ取り剤
トイレ用洗剤
パイプクリーナー
 
 

※右側のボックスに洗剤の商品名を記入できます。記入後にスクリーンショットを撮ると、メモの完成です!

用具類
新聞紙  
使い古しの歯ブラシ  
ゴミ袋各種  
荷造りひも  
ぞうきん  
メラミンスポンジ  
トイレブラシ  
フローリングワイパー  
軍手・ゴム手袋  
屋外用ほうき・ちりとり  
バケツ  
脚立・踏み台  
マスク・エプロン  
   
   

【ナチュラル派さん向け】

洗剤類
重曹
セスキソーダ
クエン酸
酸素系漂白剤
(粉末タイプ)
スプレーボトル
   
   

※右側のボックスに洗剤の商品名を記入できます。記入後にスクリーンショットを撮ると、メモの完成です!

【記入例】

大掃除リスト見本

手が荒れやすい方のお掃除

・ゴム手袋や軍手をつける前に、綿素材の白い手袋をつける(100円ショップで扱っているドライブ用手袋などでOK)

・洗剤を植物性のものや、ナチュラル洗剤にする

⑤ 掃除

ついにお掃除です!目標はあくまでも普段よりも少しキレイに。あまり必死になってストレスになってしまっては、モチベーションが下がってしまいます。同時に、家族の分担箇所があまり上手でなくても、褒めることを忘れずに。来年以降も気軽に参加してもらえるように、大掃除にはポジティブなイメージを残してもらいましょう!

掃除の極意

・上から下、奥から手前に向かって掃除をする

・完璧を目指さない

・家族にも完璧を求めず、必ず褒める

もしも大掃除がしんどくなってしまったら

プロに頼む

冒頭の「掃除の鉄則」でも触れましたが、どうしても大掃除ができない場合は、家事代行やハウスクリーニングをお願いすればOK!赤カビから見えないハウスダストまで、プロが家中きっちり綺麗にしてくれますよ。使えるものはフルに使って、快適に過ごしましょう。

動画サイトを検索する

youtubeなどの動画サイトで、大掃除の動画を検索してみてください!さまざまなタイプのお掃除youtuberが、あなたのやり方に合った簡単な方法を紹介してくれていますよ。断捨離スト(だんしゃりすと)さんが身辺整理の如く捨て続けてゴミ屋敷を綺麗にする動画や、汚れた場所の掃除前後の比較動画も面白い!参考になりモチベーションアップにもつながるため、ぜひ検索してみてください!

【番外編】大掃除を1日で済ませる!?最強時短スケジュール

大掃除リストサブ画像3

忙しい方必見!1日で大掃除を終わらせる最強時短スケジュールをご紹介します!こちらのメリットは、1日で終わるため家族を巻き込んだイベントにしやすいこと。コツコツ進めるよりも一気にやりたい派の方は、ぜひこちらを試してみてください!なお、掃除用具の準備だけは事前にしておくことが前提です。用具類は上記リストを参考に、お忘れなくご用意ください。

大掃除を1日で終わらせる手順

◆スタート◆

8:00

朝ごはん準備と一緒に、お昼ご飯を作り置きしておく

9:00 ↓

キッチンの換気扇・コンロ周りなど油汚れの酷い部分を洗剤つけ置き・ラップ

9:10 ↓

カーテンを順番に外して洗う

9:30 ↓

カーテンを外した窓から順にカーテンレール・窓ガラス・網戸・サッシ部分の掃除

→カーテンの洗濯が終わったら、キレイになった窓からそのままカーテンを取り付けて乾かしていく

10:40 ↓

天井・照明・壁掃除

11:30 ↓

玄関・外回り(※時間があれば。無ければ一番最後に)

12:00 ↓

お昼休憩

13:00 ↓

お昼ご飯の片付けと一緒に、キッチン掃除

14:10 ↓

お風呂場

15:20 ↓

洗面所

16:00 ↓

トイレ

16:30 ↓

リビング・部屋の掃除機かけ

17:00 ↓

玄関・外回り(※午前中に終わっていなければ)

お疲れ様でした!

◆時短ポイント◆

・油汚れの酷いものを洗剤につけ置きする時間で、他の場所を掃除する

・ナチュラル洗剤で落としきれない汚れは専用洗剤を使う
(混ざると危険なものもあるため、必ず洗剤両方の表示を確認する)

・洗濯機を回している間に、他の場所を掃除する

・カーテンは物干しで乾かさず、そのまま取り付けて乾かす
(交換したい方は、乾燥機や干す場所を計算しながら計画的にやりましょう)

お役立ち関連書籍

一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!

一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!

作者 石阪 京子
出版社 ダイヤモンド社
出版年月 2020年12月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3日でできて、絶対にリバウンドしない。withコロナ時代に最適の、ロジカル片付け術です。ある程度の備蓄を保管しながら、増えたおうち時間を快適に過ごすためのスペース確保。一見相反する両者を、見事両立させてしまいます。家の間取りという根本的な所から考えて取り組むもののため、効果は驚くほど高いですよ。リビングにあるこの雑貨の存在意義ってなんだろう…とまではいかなくとも、あなたにとって本当に必要なものがわかる審美眼も鍛えられます。増えたおうち時間を利用して、家族総出で試してみてはいかがでしょうか?

ネコちゃんのスパルタおそうじ塾

ネコちゃんのスパルタおそうじ塾

作者 卵山 玉子
監修 伊藤 勇司
出版社 WAVE出版
出版年月 2017年3月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

題名はスパルタですが、内容は優しいです!かわいいネコちゃんが、掃除とは何かを優しく叩き込んでくれます。文章ではなく漫画で解説されているため、隙間時間にさらっと読めてわかりやすい。掃除と一口に言っても、実際キレイにするには手順やテクニックが必要な場合がとても多いです。思わず質問したくなるひと工夫を、ネコちゃんからたくさん教えてもらいましょう!

ナチュラルおそうじ大全

ナチュラルおそうじ大全

作者 本橋ひろえ
出版社 主婦の友社
出版年月 2019年6月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

セスキ炭酸ソーダに重曹、無添加石鹸。実際買ってみたけどなかなか使えていない、という方におすすめ!ナチュラル洗剤の完全ガイドブックです。水アカ汚れにはクエン酸、油汚れにはセスキ。どんな汚れにどんな洗剤が、どんなアプローチが効くのかわかりやすく解説されています。使ってみたけど思ったより洗浄力が無かった、という方。きちんとこちらの本の通りに実践していましたか?正しい使い方で、汚れもナチュラルにきれいにしていきましょう!

まとめ

大掃除リストサブ画像4

「大掃除」となると、どこか大がかりで大変そうなイメージですよね。しかしきちんと計画を立てて準備をして挑めば、大掃除も簡単に終わってしまいます。特別なことだと、気負わなくても大丈夫です。自分のできる範囲で準備をして、綺麗な家で気持ちよく新年を迎えましょう!

不要な本の処分は、宅配買取サービスが便利!古本の処分にはぜひ『もったいない本舗』をご利用ください!

miz
ライティング担当 : miz

札幌在住30代2児の母。レトロゲームとクラシック音楽が大好きで時々自分でも弾く。ムーミンのアニメを観ることと、子どもたちの寝かしつけ後にやるサバイバルアクションホラーゲームが日々の癒し。博物館や郷土資料館の類が好きだが、シビアな開館時間の前によく惨敗している。インドア派だったのが活発すぎる子どもたちによってアウトドア派にさせられた。司馬遼太郎、M・ルブラン、川原泉、藤田和日郎作品が好き。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画