上手に部屋を片付けるためには?手順からコツまで徹底解明します!

片付けが苦手ということを理由に部屋を散らかし放題にしていませんか?知らず知らずのうちに部屋が汚くなってしまうのには実は理由があったんです。片付けが苦手な人に共通する5つの特徴と、今すぐ始められる簡単な片付けの手順を徹底解明。さぁ、今こそ重い腰を上げるときですよ!

散らかった部屋でやる気の出ない男性


今何かと話題になる「汚部屋」ってどんな部屋?

床いっぱいに散らかった服。足の踏み場もないほどモノにあふれたゴミ屋敷のような部屋。 最近、芸能人の部屋の特集でよく「汚部屋」という言葉を耳にするようになりましたよね。では、今いちど「汚部屋」の定義をおさらいしてみましょう。

「汚部屋」=「お部屋」をもじったもので、「お」を「汚」に変えた言葉。要するに汚い部屋。

汚部屋で生活していると、ダニやハウスダストなどが原因で病気になったり、空気のよどみでストレスがたまったりと悪いことだらけ。そんな部屋に、気になっている人が突然遊びに来たら…と思うとゾッとしませんか?汚部屋のせいで百年の恋も冷めるというものです。

中には汚部屋とはいかないまでも、掃除洗濯や整理整頓が苦手で部屋がゴミだらけという人もいるはず。赤ちゃんのいる専業主婦の方からも、日々の家事で手一杯で部屋が片付かないという意見がちらほら。

では、あなたの部屋が汚部屋予備軍になっていないかチェックしてみましょう!


《汚部屋予備軍チェック項目》

  • 服を脱いだらとりあえず床に置いている
  • お菓子を食べた後のゴミなどがそのまま放置されている
  • 細々とした小物やガラクタが多く捨てられない
  • 布団は常に敷きっぱなしで畳むことはない
  • しばらく掃除機をかけた記憶がない
  • 部屋の中で頻繁に虫を見かける

いかがでしたか?もし3つ以上当てはまった方は要注意!「片付けが苦手だから」「年末にまとめて掃除する予定だから」「仕事が忙しくて掃除するヒマなんてないよ」というのは言い訳です。今ここで重い腰を上げないと、もしかすると一生後悔するかもしれません。せっかく出来た恋人も部屋に呼べないなんて寂しいですよね。

不名誉な汚部屋の住人認定されないためにも、この機会にすっきりとキレイなお部屋に変身させましょう!

なぜ部屋が散らかるのか?片付けができない人の特徴5つ

片付けができなくて頭を抱える女性

では、そもそもなぜ部屋が散らかってしまうのでしょうか。片付けが苦手な人には、実は共通する特徴があったんです。もしかして自分、片付けられないタイプかも…とちょっと思ったあなた、一緒に考えてみませんか?

《片付けができない人の特徴》

  • アウトドアよりもインドア派
  • まだ使うかもしれないと思うと物を捨てられない
  • 「頑張った自分へのご褒美」をよくやってしまう
  • 表向きは綺麗だが机や鞄の中はぐちゃぐちゃ
  • 優柔不断で自分で決断することが苦手

もちろん上記すべてが悪いことではありませんが、当てはまる項目が多いほど部屋が散らかっている人が多いようです。

「別に自分の部屋が汚くたっていいや、誰にも迷惑かけてないし」なんて考えで汚部屋の住人に甘んじている人もいると思いますが、実は住まいの環境って、人の気持ちや物事の考え方、また体に大きな影響を及ぼすものなのです。整理整頓されていない部屋に住んでいると、例えば何もやる気が出ない、面倒くさがりで投げやりになる、気分が沈みがちになる…などなど。

思い当たる節がある人は、次の5ステップを実践してみてください。すべて終わる頃には、気持ちも前向きになって人生変わっているかも⁉

部屋を片付ける手順とは?5ステップでピカピカに

【ステップ1】 まずはキレイな部屋にいる自分を想像してみる

おそらく誰だってゴミにうもれた部屋より、キレイな部屋で過ごす方が気持ち良いですよね。今、部屋がぐちゃぐちゃで片付けに困っているなら、まずは片付いた状態の自分の部屋をイメージしてみましょう。やる気が出るはずです!

【ステップ2】 片付けるために必要なアイテムを準備する

部屋を片付けるにあたり、必要なものが出てくるはず。作業を始めてから「あれが無い、これが無い」と手を止めてしまわないよう、あらかじめ準備しておきましょう。ただしアイテムをそろえる段階で面倒になって、やる気が失せてしまうと元も子もないので、とりあえず家にあるものや手に入りやすいもので大丈夫ですよ。

  • 動きやすい服装
  • 掃除機
  • ゴミ袋
  • 雑巾(複数枚)
  • マスク
  • 掃除用洗剤
  • 汗ふき用タオル
  • 水を入れたバケツ
  • 軍手

【ステップ3】 「必要なもの」と「処分するもの」に仕分けをする

片付けの肝といっても過言ではないのが「部屋にあるものの仕分け」です。この山を乗り越えられれば、あなたの汚部屋は見違えるほど片付くことでしょう。がしかし、この仕分けする作業が実は一番難しく大変なのです。

部屋が片付かない、散らかっている人の共通点として「ものが捨てられない」と先ほども挙げましたが、仕分けの基本は「迷ったら捨てる」です!一度仕分けを始めたら勢いがついて処分することが快感になっていきますよ。リビング、寝室などどこからでも良いので、まずは「絶対に必要なもの」か「いらないもの」かを分けていきましょう。ものの量によっては、ゴミ袋でなくダンボールを置いてどんどん入れていくと良いでしょう。

【ステップ4】 空いたスペースをキレイに掃除する

部屋にあるものの仕分けが終われば、片付けも終盤戦です!使わないもの、ゴミを処分した部屋はかなりスッキリしているはずです。この時点で部屋を掃除してしまいましょう。掃除の基本は、上から下へです。つまり、上の方(エアコン、棚など)から順にホコリを落として拭き掃除をし、最後に床掃除をすれば時間も手間も無駄なくキレイにすることができますよ。

【ステップ5】 必要なものを収納する

最後に、仕分けして残った必要なものを収納しましょう。片付け初心者は無理をしてはいけません。やる気をなくさないことが大事です。かんたんにできる収納例をアイテム毎にまとまめてみました。

衣類
・絶対に床に置かないこと!(どんどん散らかる原因)
・脱いだ服は洗濯カゴに入れる、ハンガーラックに掛けるなど定位置を決める
・洗濯後の衣類は細かく分けず、とにかくタンスやボックスにしまう
雑貨・小物
・大事なものは飾る場所を作る(その場所に収まらなくなったら選別を!)
書類・郵便物
・保管期間や重要度で分けて定位置へ。期間後は必ず廃棄すること
食器類
・使用後は必ず洗うこと(臭いや虫発生の原因に)
※どうしてもやる気が起きないときは、紙皿、紙コップなど使い捨てを利用するのもあり

このように、5ステップであなたの汚部屋は見違えるほど綺麗になります!でも、無理は禁物です。片付けたからといって、いきなり細かな収納場所を作ったり、片付けのルールを決めたり…なんて頑張りすぎちゃうとあっという間に元の汚部屋に戻ってしまいかねません。

自分のできる範囲でコツコツとやっていくことが、キレイな部屋をキープする極意です。

ジャンル別お片付け方法【片付けあるある】

片付けが苦手な人が、ついついためてしまいがちなアイテムをピックアップしてみました。 中にはまだ使えるかも、もったいない…と思うものもあるかもしれませんが、その"迷い"が汚部屋への第一歩なんです。アドバイスとしては「迷ったものは処分する」ということ。まず部屋のものをすべて一掃するぐらいの気持ちで臨みましょう!

洋服

洋服は気付かないうちに、たまるものの代表ですよね。とくに女性は「あるある」ではないでしょうか。ぎゅうぎゅうに詰め込んだクローゼットを眺めてみましょう。「流行りのデザインだったけど似合わなかった」「個性的と思って買ったけど合わせづらい」など、買ったけど全然着ない服、ありますよね。

1年着なかった服は今後も着ないので迷わず処分しましょう!気持ちもスッキリしてコーディネートするのが楽しくなりますよ。あと、お気に入りでよく着るけどクリーニングに出すタイミングを失ったままの汚れた服はないですか?長時間経つとシミが浮き出て来たりすることもあるので、必ず洗濯をしておきましょう。

思い出の品

大切な人からもらった手紙や子どもの頃大好きだったぬいぐるみなど、思い出が詰まっているもの、誰にでもありますよね。でもそのまますべてを取って置くと部屋がものであふれてしまい汚部屋になってしまう…なんて悲しいかも。

思い出は心の中に大切に取っておいて、形ある「もの」はいさぎよく処分しましょう!ものは無くなっても思い出は消えて無くなりませんから、ご安心を。

ボタンや布

服を買ったときに付いてくる、替えのボタン&保修用の布ってほぼ使うことはないですよね?なんとなく捨てられずにしまうけど、数年もすると大量に。これも選別をして必要ないものは捨てましょう。

紙ゴミ

紙や書類はかさばって部屋が散らかる大きな原因の一つとなります。あなたの部屋にも、飲食店のクーポンの付いたフリーペーパーなど「いつか使えるかも」と捨てずに積み上がっていませんか?たいてい使わずに期限が切れることがほとんどです。

思い切ってまとめて処分しちゃいましょう。郵便物は、名前や住所など個人情報の取り扱いには注意を。シュレッダーするのも良いですが量が多いと大変ですよね。宛名だけ消せるスタンプ式の商品も売っているので探してみてはいかがでしょうか。

家電の取り扱い説明書

これらも「必要なもの」だけどかなりかさばるものですよね。可能ならばスキャンしてデータ化するのがベストです。一気に片付きますので、ぜひお試しを。

使わないコスメ

これは女性に多いと思いますが、古いアイシャドウ、色が合わなかった口紅、試供品の化粧水など、なんとなく捨てずに取ってありませんか?これも使うことはほとんどないですよね。長期間放置すると中身が劣化したり油分が分離してしまい肌に良くない場合もあるので、思い切って捨てましょう。

実は一番のクセモノ!増え続ける本と漫画は?

最後にご紹介するのが、部屋を片付けるときに一番の妨げとなるクセモノ。それは本と漫画です。本棚からあふれ出て行き場を失った本は、途端にゴミの一部と化してしまいます。一度収納場所がなくなった本たちは、残念ながらこの先手に取ることはありません。

この機会に、本棚に収納できるものだけを選び、他の本や漫画は思い切って処分をしてしまいましょう。

【本と漫画を処分するコツとは?】

では、どのように処分するのがベストなのでしょうか?もちろん資源ゴミに出すという方法もありますが、一番のおすすめは「宅配買取」です。処分する大量の本や漫画を、一気に古本業者が持って行ってくれます。捨てる予定だったものを手放せて、さらに値段までついたら一石二鳥!

『もったいない本舗』では、なんとダンボールのお届けと集荷サービスを無料で行っています。申し込みは電話やインターネットで簡単に!無料になった送料を査定額から差し引くこともないので、安心して利用できます。また、商品到着後3日以内に査定額がわかるので、商品発送から入金までの流れがとてもスピーディ。忙しくて時間がない、という人にもおすすめです!

買取3ステップ

1.ダンボールに詰めるだけ

2.着払いで『もったいない本舗』に発送

3.査定後、指定の口座に入金

便利なサービス

配送に使うダンボールを無料でご用意!

15時までの依頼で、当日集荷も可能!

着払い伝票をすでに印字された状態でお渡し!

キレイな部屋をキープするコツとは?

スッキリと整理整頓された空間

さて、片付け作業でどれだけのゴミ袋がいっぱいになったでしょうか?中には10袋や20袋ではきかない…という猛者もいるはず。自分がどれだけ必要のないものをため込んでいたのかおわかりでしょうか。

これでまた次の日から不必要なものをため始めてしまったら元の木阿弥。すぐに汚部屋に逆戻りです…!そんなことにならないために、これからは日々のちょっとした心がけでキレイな部屋をキープすることができますよ。

【キレイな部屋をキープするコツ】

物は元あった場所へ戻すようにする

これは片付けのプロたちも唱える、片付けの鉄則です!とにかく出したものは元の場所へ帰してあげましょう。それだけで部屋が散らかることはなくなります。

夜寝る前にざっと部屋を片付け、落ちているものがないか確かめる

夜寝る前、というのがポイントです。朝は出勤や登校で毎日バタバタ、部屋の片付けどころじゃないですよね。なので就寝前に、かんたんで良いので部屋の片付けをして、床においてあるものは片付けてしまいましょう。朝起きたときに部屋がキレイだと絶対に気持ちが良いはず!

収納スペースは常に2割程度空きがあるように心がける

せっかくの収納スペースも、ぎちぎちに詰め込むと取り出しづらい上に新たに物がしまえなくなり、また汚部屋に逆戻りなんてことも。意識してスペースを空けておくようにしましょう。

常に急な来客を想定して生活するようにする

「お客さんが来るから片付けなきゃ」と必要に迫られて片付けした経験ありませんか?どうせ誰も来ないし自分しか使わないから…と汚し放題だった人も、ちょっと意識を変えて「友達が来るかも」など考えてみると、案外頑張って片付けられるようになるかもしれません。

人間は意外と少ないもので生活することができます。「必要のないもの」や「ゴミ」に囲まれているために気が散って余計な心配事を抱えたり、ネガティブな感情に支配されている人、いませんか?

シンプルで清潔な部屋からは、余裕が生まれ、アイデアが生まれ、やる気が生まれます。せっかく片付けた部屋を散らかすことなく、クレンリネスな状態を保つように心がけましょう。きっと前向きな人生が待っていますよ!

sakura
ライティング担当 : sakura

札幌在住30代。本や少年コミックを読むことが大好きで、家事の合間にハイボールを飲みながら読書をするのが至福のとき。小説はイヤミス、ホラー、児童文学まで好きなジャンルは多岐にわたり、ラストですべてがひっくり返される「大どんでん返し」本を好んで読む。子どもの頃からホラー映画が好きで、最近は『死霊館』や『インシディアス』など心の奥底まで恐怖心をかきたてられるようなジェームズ・ワン監督作品に魅了されている。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画