【セスキ炭酸ソーダとは】話題のナチュラル洗剤を徹底解説します

セスキ炭酸ソーダって聞いたことありませんか?重曹やクエン酸などと並ぶ自然派洗剤の代表選手。これからは人にも環境にも優しい洗剤の時代です!かんたんに手に入り多用途のセスキ炭酸ソーダ、その性質から効果的使用方法、おすすめの使用ポイントまでていねいに解説いたします!

セスキ炭酸ソーダの粉末、床拭きシート、スプレーボトル


セスキ炭酸ソーダの自己紹介

「セスキ炭酸ソーダ」。どんなものかはわからないけど、何となく名前だけは聞いたことある…という人も多いのではないでしょうか?ざっくりかんたんに言うと、アルカリ性の洗浄剤です。最近では、テレビのお掃除特集などで取り上げられることが増え、認知度が急上昇中ですよね。

"シンプルライフ"など身の丈に合った自然で飾らない生活スタイルが支持されている今、「小さな家に何種類もの洗剤が本当に必要なのだろうか?」と疑問を持ち、ナチュラルクリーニング(=化学的な合成洗剤を使わずに、自然由来の洗浄剤で家をキレイにすること)に関心を持つ人が増えています。自然由来といえば重曹やクエン酸などが有名ですが、これなら「家にある!」という人も多いはず。家にあるもので市販の専用洗剤と同じ洗浄力なら、もう市販のものを何種類もあれこれと買う必要はありません。

セスキ炭酸ソーダの自己紹介
〈特徴〉
  • 弱アルカリ性(約ph9.8)
  • 別名「アルカリウォッシュ」
  • 白色のさらさらした結晶状粉末
  • 入浴剤にも配合
  • 合成洗剤に比べ環境への悪影響が少ない
  • 長時間変質せず常温保存OK
〈主な入手先〉
  • ドラッグストア、ホームセンター
  • 100円ショップ
  • インターネット通販

最近ではいろいろなお店に置いてあるので思い立ったらすぐ買うことができます!値段も、200gで100円程度とお財布にも優しく、気軽に試すことができますよ。

これを作れば大活躍!【セスキ水スプレー】

セスキ炭酸ソーダは粉末のまま使用してももちろんOKですが、いつでも手軽に使えるように、まずはセスキ炭酸ソーダ水スプレー(以下、セスキ水スプレー)を作ることをおすすめします。水溶性のセスキ炭酸ソーダはスプレーを作るのに適しているんです。

作り方はとっても簡単!!

1.用意するもの

・水(水道水でOK)  500ml
・セスキ炭酸ソーダ  小さじ1
・スプレーボトル

2.作り方

・スプレーボトルに水とセスキ炭酸ソーダを入れる ➡ よく混ぜて溶かす

なんとこれだけ!かんたんですよね!しかも、分量に厳密な決まりはなく、汚れのひどいところには、もう少しセスキ炭酸ソーダを増やして濃度を上げても良いようです。

 

自分で作成したセスキ水スプレーはだいたい2、3カ月くらいで使い切るようにしましょう。

セスキ炭酸ソーダを使うべきはココ!効果的な使用方法とは


テーブルを拭く女性

ここでは、セスキ炭酸ソーダの効果的な使用方法を説明します。

おさらいですが、アルカリ性のセスキ炭酸ソーダの特徴は"油、タンパク質を分解する"効果があること!以下におすすめの使い方を紹介していきます。

【キッチン】
油汚れ アルカリが油を溶かすので、ガスレンジ(IHヒーター)回りやレンジの換気扇に実力発揮!汚れにスプレーして少し時間を置き、スポンジなどでこすって布巾などで水拭き仕上げ。

【洗濯】
一般的な汚れ 水溶性なのでセスキ炭酸ソーダ粉末をそのまま洗濯機に入れて回してOK。3時間ほど浸け置きすると汚れ落ちもよりUP!合成洗剤と一緒に使っても大丈夫。
皮脂汚れ ワイシャツの襟や袖にスプレーして少し時間を置き、通常通り洗濯機で洗うだけ。頑固な汚れのときは、ブラシでこすったり固形石鹼と併用するとよりキレイに。
血液汚れ 一般の洗剤よりも血液の汚れをよく落とす。

⚠ 注意 ⚠
絹・ウール(アルカリに弱い性質)、ナイロン・ポリエステルなど(化繊)はセスキ水の長時間浸け置きは向いていないので、衣類の表示を確認しよう

【部屋】
ドアノブの手垢 スプレーして布で拭けばピカピカに。
壁紙
(トイレ、タバコのヤニ汚れなど)
スプレーして水拭き&空拭きを。壁紙の種類によっては適さないものもあるので注意を。

【浴室】
洗面器、イス スプレーしてこする、汚れがひどい場合は浴槽にお湯をためて浸け置きすると落ちやすい。

このセスキ炭酸ソーダを数年前から愛用している、『もったいない本舗』スタッフMさんによると、

「キッチンの壁にセスキ水スプレーを吹きかけるだけで、ダーッと汚れが落ちてくる!」

と大絶賛!実際に使っている人の話を聞くと、自分でもさっそく試してみたくなりますよね。

日常の軽い汚れならセスキ水スプレー&水拭きで、頑固な汚れには長時間の浸け置きなど、汚れの程度によって使い分けをしてみるのが上手な活用法。ぜひお試し下さい!

【重曹と何がちがうの?】用途に合わせて使い分けを!


ここまでセスキ炭酸ソーダについて説明してきましたが、同じアルカリ性で昔から多用途で重宝されてきた重曹と、どんな違いがあるのでしょうか?セスキ炭酸ソーダと使用方法など比べてみました。

   重曹 
(pH8.2)
セスキ炭酸ソーダ
(pH9.8)
水溶性
(塊が残るなどやや溶けにくい)

(簡単に溶ける) 
キッチンの油汚れ
(油分解力は弱い)

(高アルカリ度なので効果あり)
鍋のコゲ落とし
(水溶性が低い分、クレンザーのような研磨剤に)

(すぐ水に溶けるので研磨には不向き)
ワイシャツの襟、袖
(アルカリ濃度が低く洗濯には不向き)

(重曹の約10倍の洗浄力)
重曹
(pH8.2)
セスキ炭酸ソーダ
(pH9.8)
水溶性

(塊が残るなどやや溶けにくい)

(簡単に溶ける)
キッチンの油汚れ

(油分解力は弱い)

(高アルカリ度なので効果あり)
鍋のコゲ落とし

(水溶性が低い分、クレンザーのような研磨剤に)

(すぐ水に溶けるので研磨には不向き)
ワイシャツの襟、袖

(アルカリ濃度が低く洗濯には不向き)

(重曹の約10倍の洗浄力)

汚れを落とす効果が高く、水にも溶けやすくとても扱いやすいセスキ炭酸ソーダですが、「これからはセスキだけで大丈夫」と思う人も少なくないはず。でもそれは実は落とし穴なんです!同じアルカリ性の洗浄剤と言っても、向き不向きがあって、セスキ炭酸ソーダより重曹の方が効果を発揮するというシーンもあります。例えば、重曹は水に溶けにくい性質が逆に研磨剤のような効果が期待できるので、鍋やコンロの焦げ・シンクの水垢を落とすにはピッタリ。それぞれの性質の違いや、長所短所を知っておくと、より効果的な使い方ができて掃除の時間の短縮にもつながりますよね。

【Q&A】こんな場合は?セスキ炭酸ソーダの疑問を徹底解説

だんだんと、セスキ炭酸ソーダのパワーをおわかりいただけた頃でしょうが、もう少し。こんなときはどうなの?とまだ疑問に思うこともあるのでは。こちらで徹底解説します!

クエン酸との違いは?
セスキ炭酸ソーダはアルカリ性ですが、クエン酸は酸性。クエン酸が効果的なのは水道のカルキ汚れ、トイレの尿石、黄ばみ、アンモニア臭など。場所、汚れに合わせて使おう!
タオルの臭いは消せる?
消せます。水30リットルにセスキ炭酸ソーダ大さじ1(各量はタオルの量に合わせる)を溶かして浸け置き洗いをしてみて。軽い臭いならこれだけで消臭効果アリ。
消臭剤として使える?
アルカリ性のセスキ炭酸ソーダは酸性を中和できるので、汗の臭い、靴の臭いには消臭効果アリ。(トイレ掃除にはクエン酸がおすすめ)
柔軟剤として使える?
使えません。セスキ炭酸ソーダは洗浄力はありますが、柔軟剤のような効果はほとんどナシ。その代りクエン酸に柔軟効果があるので、ふっくらさせたいときはクエン酸が◎。

使用時の注意点について

良いことづくめのセスキ炭酸ソーダですが、何でも使用OK、というわけではありません。うっかり不向きの素材に使用すると、シミや変色など、取り返しのつかないことになる場合も。使用前にしっかり確認しておきましょう!

注意点

▶ 合成洗剤と比べると人体に優しいと言われるが肌の弱い人はゴム手袋を付ける方が無難
▶ 使えない、不向きな素材を必ず確認!アルミ製品、原木素材の床、家具、畳など(シミ、変色、腐食のおそれ)
▶ 粉で保存する場合は湿気防止のために、密閉容器やジップ付き保存袋で保管すること
▶ 粉やスプレーが目、口に入った場合はすぐにきれいな水ですすぎ、異常がある場合はすぐに病院へ行き診察を!


ほとんどの場所はセスキ水スプレーで掃除できるので、ついついあちこち長時間掃除してしまいがちですが、上記の注意点を頭に入れて、かしこく使いこなしましょう!

ナチュラルクリーニングをもっと知ろう【おすすめ本2冊】

もっと詳しく知りたい!勉強したい!という人へ、ナチュラルクリーニング関連の本がたくさん出ているので、ほんの一部ですがおすすめの本をご紹介します。読んでみると理解が深まり知識も増えて、より上手に使うことができますよ!

「ナチュラル洗剤でちょこっとピカピカ掃除!」(世界文化社)

購入はこちら 
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

「はじめよう!セスキ炭酸生活 重曹を越えた!ナチュラルクリーニング 」
(石鹸百科監修/メディアファクトリー)

購入はこちら 
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

まとめ


両手に包まれる小さな地球

いかがでしたか?セスキ炭酸ソーダという、ちょっと取っ付きにくい名前から敬遠していたあなた!これを読んで「意外とかんたんに使えそう」と思っていただけたら嬉しいです。セスキ炭酸ソーダひとつあれば、洗濯や台所、家中の掃除と幅広く使えるので便利!エコロジーかつ家計の節約にもなるのでありがたいですよね。

洗浄力はしっかりしているのに、扱いやすく、さらには環境にもやさしいなんて、使わないのはもったいない!特徴をつかんで、適した場所に適した形で効率よく使えば、家事の負担も減らせますよ!

人にも環境にも優しい洗浄剤は、未来へと受け継いでいきたいアイテムとも言えます。ぜひ使ってみて下さいね。


otake
ライティング担当 : otake

札幌在住の40代2児の母。趣味は読書。小説からエッセイ、漫画まで何でもこいの雑食派。好きな作家は横山秀夫、誉田哲也、角田光代、篠田節子、乃南アサなど。とくに人間の本音や心の闇に迫る作品に惹かれる。テレビも好きで、笑えるバラエティで忘れた笑顔を取り戻す。一度手放した思い出の漫画たちを買い戻すことを目標に日々働く。すべての家事を終えて飲む一杯が一番の癒し。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画