• 2022/03/29

【女性作家ランキング】今話題の30人&おすすめ作品をご紹介!

今人気の<女性作家>を厳選してみました。豊かな表現力、鋭い観察眼、包み込むような優しさが魅力の30人。古本店『もったいない本舗』の読書好きスタッフが、日々コンスタントに執筆をされている話題の女性作家さんを中心に、おすすめ小説をランキング形式でご紹介します!

女性作家ランキングTOP画像

女性作家の魅力とその特長とは?

皆さんは本を読みたいと思ったとき、どのように選びますか?

ミステリーや人間ドラマといったジャンル重視?それとも話題になった本やベストセラーからチョイスしますか?ときには<女性作家>(女流作家とも言います)というくくりで選んでみるのも面白いですよ!女性作家に共通するのは、思わず共感してしまうような繊細な表現力、そして人間の心の機微を丁寧に描いていること。登場人物と自分を重ね合わせてしまうようなシンパシーを感じる作品が多いのもひとつの特長です。

毎年コンスタントに作品を発表するベテラン作家から、新進気鋭の若手作家まで、今注目すべき国内女性作家30人をセレクトしてみました。古本店『もったいない本舗』の読書好きスタッフsakuraが、個人的におすすめしたい作品もあわせてご紹介します。では早速見ていきましょう!

古本店スタッフおすすめの<女性作家>ランキング!

①【マルチ作家】何を読んでも面白い!もはやジャンル分け不可能な5人

最初にご紹介するのは、ミステリー、ファンタジー、ホラーなどひとつのジャンルにとらわれず、一見畑違いと思えるジャンルでも意欲的に挑戦する女性作家さんたち。もはや「◯◯作家」という肩書きは不要!型にはまらないフリーダムな作風が魅力の5人をピックアップしました。

女性作家ランキングサブ画像

1位  辻村深月(つじむら みづき)

『冷たい校舎の時は止まる』でメフィスト賞を受賞しデビュー。『鍵のない夢を見る』で直木賞受賞、そして『かがみの孤城』で本屋大賞を受賞しました。初期は学園ミステリーが中心でしたが、年齢を重ねるとともに家族のあり方や、アラサー女性の葛藤などを描いた人間ドラマが多くなってきました。辻村さんは出す作品すべてがヒットするという、今や日本を代表する女性作家です。

おすすめ小説は?①

かがみの孤城

2018年「本屋大賞」大賞受賞作!今や辻村さんの代表作といえば、この『かがみの孤城』を一番に挙げるファンも多いほどです。いじめが原因で不登校になってしまった7人の子どもたち。ある日光る鏡に誘われて手を伸ばすと、そこには全く別の世界が広がっていました。この世界の謎、外の世界でお互いが会うことのできない理由。ラストは滂沱の涙です…!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

噛みあわない会話と、ある過去について

テーマは「無自覚の悪意」。女性なら「あるある!」と共感する人が多いのでは?人間は日々、知らず知らずのうちに誰かを傷つけているものですが、本人は全くそんな認識はないことがほとんどです。思い出は一方的に美化されていくもの…でも、傷つけられた当事者の記憶はどんどん、どす黒く膨れ上がっていくのです。怖すぎるけれど目が離せない小説。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

2位  恩田陸(おんだ りく)

『六番目の小夜子』で作家デビュー。郷愁の念を抱かせる描写が特徴で「ノスタルジアの魔術師」と称されることもあります。作品はミステリーに加え、SF、青春、ホラー、ファンタジー、エッセイと多岐にわたり、もはや書けないジャンルはないのではと思うほど!最近では『蜜蜂と遠雷』で直木賞&本屋大賞をダブル受賞という快挙を成し遂げました。恩田作品に登場する男子は、みんな格好良すぎます!(笑)

おすすめ小説は?①

麦の海に沈む果実

<理瀬シリーズ>として、ファンの間でもとりわけ人気が高い作品です。湿原の中にぽつんとたたずむ全寮制の学校が舞台。3月以外の転入生は破滅をもたらすという言い伝えがある学校で、理瀬は2月最後の日にやってきます。失踪する生徒たち、不穏な交霊会、図書館から消えたいわくつきの本…などなどミステリー好きにはたまらない要素ばかりです。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

愚かな薔薇

萩尾望都さん期間限定描き下ろしカバーが話題になりました!<吸血鬼SF>と銘打った本作は、長年の恩田ファンであるsakuraでも「まだこんなジャンルを書けるのか」と感心しました。外海に旅立つ「虚ろ舟乗り」になるためには、変質体となり人間の感情も失われていく…主人公の少女奈智の葛藤が美しくも哀しい。新しさと懐かしさを感じるSFです。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3位  三浦しをん(みうら しをん)

読んでいて、声を出して笑ってしまうほどエッセイが面白い三浦しをんさん。もちろんエッセイの他にも青春小説、お仕事小説、人間ドラマなどさまざまなジャンルの作品を書かれています。『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞を受賞し、松田龍平さん&瑛太さんで実写映画化されたことでも話題に。また『舟を編む』で本屋大賞を受賞し、多くのファンを魅了し続けています。ちなみにご本人はBLが好きなことでも有名です。

おすすめ小説は?①

風が強く吹いている

「駅伝ってマラソンと同じでしょ?」そう思っていたかつての自分に馬鹿と言いたい!(笑)リーダーのハイジ、天才ランナーのカケル、そして最初は寄せ集めだった男の子たちが箱根駅伝の頂点を目指す青春小説。眩しいほどに若く、疾走感があって「たすきを繋ぐ」とはその想いも一緒に繋ぐことなのかと目頭が熱くなります。毎年の箱根駅伝が楽しみになります!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

月魚

まるで純文学作品のように静謐な筆致に魅了される『月魚』。sakuraは三浦作品の中で1位2位を争うほど好きな作品です!古書店『無窮堂』の若き当主である真志喜と、幼い頃からの友人である瀬名垣。2人の間で共有される罪の意識と、単なる友人を超えた危うい関係性にヒリヒリします。いつまでもこの濃厚で美しい世界に浸っていたくなりますよ。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

4位  小野不由美(おの ふゆみ)

「十二国記」シリーズで日本中のファンタジーファンの注目を集めている小野不由美さん。1990年代から続くこのシリーズは、2019年に18年ぶりの新刊が出たことでも話題になりました。また『屍鬼』を始めとするホラーやミステリー、また怪談えほんなども手がけられており、老若男女問わずファン層が多いのが特徴です。ご主人は<館シリーズ>で有名な綾辻行人さん。

おすすめ小説は?①

月の影 影の海

小野不由美さんの作品の中で、最もおすすめしたいのは何といっても十二国記シリーズ!世の中に数多あるファンタジー小説の中で、1位2位を争うほど素晴らしい作品だと思います。最初はこの『月の影 影の海』から読んでいただきたい。日本で女子高生として暮らす陽子の前に「ケイキ」と名乗る金髪の男が現れ、異世界へと連れていくというストーリーです。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

屍鬼

文庫で5冊という超ボリュームですが、あまりの怖さに寝る間も惜しんで読み耽りました!ある深い山に囲まれた集落で連続する不審死。夜中に引っ越して来た謎の家族。死んだ友達や家族がある日突然ドアを叩いたら…あなたはどうしますか?本当に怖いのは屍鬼なのか、それとも人間なのか。「十二国記」と同じ作者が書いたとは驚きです!夏の夜にどうぞ。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

5位  あさのあつこ

『バッテリー』が1000万部を超える大ベストセラーとなったあさのあつこさん。ジュヴナイル向け小説を数多く執筆されていますが、その濃密な人間描写に大人の皆さんにもファンが多いのが特徴です。青春小説はもちろん、『NO.6』のようなSF小説のほか、「弥勒」シリーズをはじめとする時代小説も書かれており、これぞ日本を代表するマルチ作家と言えるでしょう。

おすすめ小説は?

NO.6

もうこの管理されたディストピア的世界観がたまらなく好きです…!衛生的で隅々まで目が行き届いた理想都<NO.6>で暮らす紫苑と、ゴミ溜めのようなスラム街で逞しく生きるネズミ。本来出会うはずのない2人の少年が出会ってしまったことで、運命が動き始めます。完璧に見えた世界が徐々にほころび始め…近未来SFが好きな人におすすめします!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

②【感動系作家】号泣必至…人間の心の機微を描くのがお得意の5人

次にご紹介するのは、人間の心の機微を丁寧に描く女性作家さん。複雑に絡み合った人間関係を一本ずつゆるゆると解いていくような優しさは、日々の生活に疲れた私たちの心の隅々にまで行き渡ります。どれも涙なしでは読むことができない!落ち込んだとき、人生に行き詰まったとき。きっとあなたの道標になってくれるはずです。

女性作家ランキングサブ画像

1位  青山美智子(あおやま みちこ)

『木曜日にはココアを』で2017年に作家デビュー。作家としてはまだ新しい方ですが、コンスタントに素晴らしい小説を執筆されています。何気ない毎日に疲れたとき、青山さんの文章を読むと自分のすべてを肯定してくれるような包容力を感じます。可愛い装丁が多いので、本屋さんに行くとすぐにわかりますよ!

おすすめ小説は?①

赤と青とエスキース

あるひとつの絵画をめぐる物語です。関係のないようにみえたエピソードが少しずつ繋がっていき、最後にすべてが明らかになったとき、もう涙が止まりませんでした…!散りばめられた優しい仕掛けは、驚きと同時に爽やかさを残してくれます。ページを繰るのがもどかしいほど面白くて勇足で読んでしまったので、またじっくり読み返したい一冊です。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

お探し物は図書室まで

仕事に行き詰まったとき。人生において決断を迫られたとき。悩みを抱えるすべての人に読んで欲しい!コミュニティハウスの図書室に勤める司書・小町さんは、訪れた人たちの話を聞き一冊の本を手渡してくれます。何も関係のないように見える本ですが、なぜか現状を打破するきっかけになるのです。ほろりと泣けて前向きになれる連作短編集です。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

2位  小川糸(おがわ いと)

『食堂かたつむり』にてデビュー。女性らしい柔らかな文体が特徴で、『つるかめ助産院』や『ツバキ文具店』などドラマ化されている作品も多数あります。最近では2020年の本屋大賞で2位にランクインした『ライオンのおやつ』が話題を呼び、切なくも美しいストーリーに世の中の読者が涙しました。春嵐(しゅんらん)というペンネームで、作詞家としても活動中。

おすすめ小説は?①

ライオンのおやつ

人生の最後を穏やかに過ごす場所「ライオンの家」。余命宣告を受けた33歳の主人公・雫は、レモンの香りに包まれたこの島にやってきます。死を目前にしたら、あなたならどう過ごしますか?ただただ、1日1日を大切に感謝しながら過ごす彼らの姿に胸が締め付けられました。中盤以降は涙なしには読めませんが、不思議と爽やかさが残る読後感です。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3位  瀬尾まいこ(せお まいこ)

『卵の緒』でデビューした瀬尾さんは、中学校の国語教諭として勤務する傍ら執筆活動を続けられていました。2011年に専業作家になった後も精力的に執筆を続け、『そして、バトンは渡された』で2019年の本屋大賞<大賞>を受賞。永野芽郁さん×田中圭さん×石原さとみさんという超豪華キャストで映画化され、爆発的ヒットに繋がりました!

おすすめ小説は?

そして、バトンは渡された

2021年に永野芽郁さん主演で映画化されたことでも話題になった本作。主人公・優子は7回も家族の形が代わるという波乱万丈の人生を生きるのですが、登場する人物は本当にみんな良い人たちばかり。荒んだ心が、あたたかく包み込まれていくような感覚です。決して血の繋がりだけが親子関係じゃないんだと実感させられます。ラストは号泣必至です…!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

4位  宮下奈都(みやした なつ)

人生における葛藤や生きづらさ、密かに胸に抱えるコンプレックスなど、等身大の人間を静かに見つめ言葉を紡ぎ出す宮下さんは、女性読者から圧倒的な支持を受けています。『スコーレNo.4』のほか、『よろこびの歌』はマイベストと挙げる人も多いのでは?ピアノの調律師を描いた『羊と鋼の森』は、2016年の本屋大賞<大賞>を受賞しました。

おすすめ小説は?

羊と鋼の森

音を文字で表現するのって、とても難しいことだと思うんです。でもこの作品を読んでいると、深い森の中を彷徨っているような、静かでどこか寂しくて優しい音色が響きます。ピアノの調律師というちょっと特殊なお仕事を描いていますが、その音色を表現する詩的な描写が美しくて、宮下さんの紡ぐ綺麗な言葉に心震える作品でした。山崎賢人さん主演で映画化されています。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

5位  原田 マハ(はらだ まは)

美術を溺愛していると言っても過言ではない原田マハさん。さまざまな美術館で勤務後、フリーのキュレーターとしても活動。その遍歴を活かし、『リボルバー』や『楽園のカンヴァス』、『暗幕のゲルニカ』など原田さんの書く小説も美術にまつわる作品が多いのが特徴です。そんな原田さんですが、実はアート系以外の作品もめちゃくちゃ泣けるんです…!

おすすめ小説は?

本日は、お日柄もよく

普通のOLが、ある出来事がきっかけでスピーチライターを目指すという作品なのですが、読んでいる間、何度涙腺が緩んだことか…!人の心を動かす「言葉の持つ力」というのが身に染みました。スピーチライターってとても難しくて面白いお仕事ですね。スピーチというのは必ずしも天賦の才ではなくて、努力ありきのものなのだなぁとしみじみ思います。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

③【ミステリー作家】散りばめられた伏線に息を呑むミステリーの女王5人

次は、日本を代表する女性ミステリー作家をご紹介します。…と言っても、もはやミステリーは群雄割拠の時代です。5人に絞るのは非常に難しかったのですが、sakuraが独断と偏見で「今、令和の時代に読みたい」作家をピックアップしてみました。散りばめられた伏線、あっと驚くようなトリック。一気読み必至の作品ばかりです!

女性作家ランキングサブ画像

1位  湊かなえ(みなと かなえ)

湊かなえさんといえば知らない人はいないでしょう。デビュー作『告白』が2009年の本屋大賞<大賞>を受賞した快挙は、当時話題になりましたね!松たか子さん主演で映画化もされ、大ベストセラーになったと同時に「イヤミス」というジャンルが認識されるようになりました。その後も出す作品が軒並み大ヒット&ドラマ化多数で、もはや「イヤミスの女王」といえば湊さん以外いないのではないでしょうか。

おすすめ小説は?①

告白

湊かなえさんを語る上で、この『告白』を外すことはできません!それほどまでに衝撃を受けた作品であり、sakuraが「イヤミス」にのめり込むきっかけになった一冊です。「娘はこの学校の生徒に殺された」という中学校の女性教師の独白から始まる物語。徐々に白日の下にさらされる真実はあまりにもむごく…。人間の醜さが浮き彫りになるイヤなミステリーです。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

豆の上で眠る

小学1年生のとき突然失踪した姉。2年後に姉を名乗る少女が帰ってくるのですが、ずっと違和感がつきまといます。「嫌な後味」という面においては定評のある作家さんですが、本作もまたラストの真相に驚かされ、でもモヤッとさせられる絶妙な後味の悪さでとても面白かったです!ミステリーとしては若干弱めですが、家族の絆について考えさせられる作品でした。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

2位  皆川博子(みながわ ひろこ)

なんと御年90歳を超える皆川博子さん!今でも毎年のようにコンスタントに執筆し、第一線で活躍されている作家さんで本当に頭が下がります。推理小説、幻想小説、ミステリーなどさまざまなジャンルに造詣が深いのですが、個人的にはヨーロッパを舞台にした幻想小説がとても好きです。耽美で、禍々しくて、一度深みにはまると出られなくなる作品ばかりです。

おすすめ小説は?①

開かせていただき光栄です

<エドワード・ターナー三部作>1作目『開かせていただき光栄です』は、「解剖」を軸に据えた作品です。18世紀ロンドン、外科医ダニエルの解剖教室から見つかったあるはずのない屍体。ダニエルと弟子たちがその謎に挑むミステリーです。解剖というと陰湿になりそうですが、軽妙なタッチで描かれる本作はテンポ良し、キャラクター良しで、シリーズ化されたのも納得の面白さです!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

双頭のバビロン

もう好きな人はとことん好きな幻想小説でしょう…!シャム双生児として誕生したゲオルクとユリアンは、分離手術を受けた後ひとりはハリウッドで、もうひとりは上海で数奇な運命を辿ることに。退廃的な魔都を舞台に繰り広げられる愛憎劇は、酩酊状態に陥ったかのように妖しく物語を紡ぎ出し、たちまち読者を皆川ワールドへと引きずりこみます。もう、皆川愛が止まりません(笑)

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3位  芦沢央(あしざわ よう)

芦沢央さんは、同年代ということもあって勝手に親近感を持っています(笑)ペンネームの「芦沢」というのは、辻村深月さんの『凍りのくじら』の主人公からとったもの。ミステリーとホラーを中心に執筆されている芦沢さんは、『許されようとは思いません』で吉川英治文学新人賞候補、『火のないところに煙は』で山本周五郎賞候補となるなど、最近の文学賞でたびたびノミネートされるようになりました。今後が楽しみな若手作家のひとりです。

おすすめ小説は?

火のないところに煙は

ドキュメンタリータッチで描かれる本作は、現実とフェイクの線引きが曖昧でとにかく怖い。これがフェイクドキュメンタリーというジャンルなのか!神楽坂を舞台にした怪談を依頼された著者は、取材を進めていくうちにまた違う怪談が舞い込み…と連鎖形式でおかしな出来事に遭遇していきます。読了後「榊桔平」氏をググったのは私だけではないはず…。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

4位  今邑彩(いまむら あや)

『卍の殺人』でデビューした今邑彩さん。2013年に57歳という若さで亡くなってしまいましたが、魅力的な推理小説を数多く残しました。「警視庁捜査一課・貴島柊志シリーズ」「蛇神シリーズ」ほか、『よもつひらさか』などのホラー短編集も人気が高く、今もなお読者を魅了し続けています。サイコスリラー『ルームメイト』は北川景子さん×深田恭子さん主演で映画化もされました。

おすすめ小説は?

鋏の記憶

サイコメトリーの能力を持つ女子高生・紫が、その力を使って未解決事件の手助けをするという連作短編集です。こういうSF設定をミステリーに使って良いのか?という気もしますが、本作はあくまでもミステリーに重きを置いているのでちょっとスパイスを振りかけたような印象。二転三転する真相が面白く、表題作「鋏の記憶」含め良作揃いの短編集です。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

5位  深緑野分(ふかみどり のわき)

パート書店員から専業作家へと転向した深緑野分さんは、『オーブランの少女』で作家デビュー。その後は、『戦場のコックたち』と『ベルリンは晴れているか』で直木賞候補となるなど、今後の活躍が期待される作家さんです。女性作家らしい美しく幻想的な雰囲気作りが得意なので、その世界観を活かしたミステリーでぜひ次は直木賞を取っていただきたいですね!

おすすめ小説は?

戦場のコックたち

まるで重厚な翻訳小説を読んでいるかのような、不思議な読み心地の作品です。舞台は第二次世界大戦、戦闘をしながら炊事もこなす若きアメリカのコック兵ティムの視点で、「日常のささやかな謎」を解いていきます。前半こそ戦時中とは思えないゆるさですが、中盤以降はその激しさを増していき…ミステリーとしても戦争小説としても楽しめる一冊です。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

④【現代系作家】現代社会の闇を描かせたら右に出る者なしの5人

皆さんが小説に求めるものとは何ですか?心浮き立つようなわくわく感?それとも自らの境遇を登場人物に重ね合わせることができる<共感>でしょうか。犯罪、暴力、貧困…現実の世界は綺麗ごとばかりではありません。そんな現代社会の闇をリアルに描く一方で、一筋の希望もまた描き出すことができる女性作家をご紹介します。

女性作家ランキングサブ画像

1位  西加奈子(にし かなこ)

イラン・テヘラン生まれ、また小学生時代はエジプト・カイロで海外生活を送っていた西加奈子さん。明るく優しい雰囲気の物語を得意とする一方で、世界中で今この瞬間にも起こっている紛争や貧困などの国際問題に真っ向から向き合った作品も多々あります。代表作『サラバ!』で直木賞を受賞。『夜が明ける』で2022年本屋大賞にノミネートされるなど、現代社会をリアルに描く女性作家として今幅広い年齢層に注目されている作家のひとりです。

おすすめ小説は?①

夜が明ける

凄まじいまでの暴力、貧困、パワハラ、過重労働。この現代社会の闇をすべて詰め込んだかのような破壊力のある作品です。でも悲しいことに、これらの問題は確かに世界中のあちこちで繰り返されているのです。「俺」とアキ、学生時代に出会い友情を育んできた2人の行く末に夜明けはあるのかと、半ば絶望しながら読み進めました。それでも夜は明けると信じたい。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

i

アメリカ人の父と日本人の母の間に養子として迎えられたアイは、自分の恵まれた環境を苦しく思います。毎日のようにニュースで流される紛争、人種差別、アイデンティティーの問題。それらを横目で見て可哀想に思いながらも「自分事」にとらえられる人がどれだけいるのでしょうか。私たちにできることは何なのか?本作を読んで確実に人生観が変わる人もいると思います。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

2位  町田そのこ(まちだ そのこ)

町田そのこさんは『カメルーンの青い魚』で、新潮社主催の<女による女のためのR-18文学賞>大賞を受賞。また氷室冴子さんの小説が、いじめを受けていた子ども時代を生き抜くための命綱となり、やがて小説を書くための原動力となったのは有名な話です。社会的マイノリティーな立場の人間を主人公に置いた『52ヘルツのくじらたち』は2021年の本屋大賞<大賞>を受賞しました。

おすすめ小説は?

52ヘルツのクジラたち

東京から大分の田舎町に移住してきた訳ありの若い女性・貴瑚。そこで出会ったのは、身体中あざだらけで声を出せない少年でした。虐待やネグレクトなど、少なからず存在している現代社会の闇が浮き彫りになる本作は、現代と過去のエピソードが交互に語られ、やがてある真実にたどり着きます。もう慟哭、という言葉がふさわしいくらい号泣必至の作品です…!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3位  山本文緒(やまもと ふみお)

2021年、58歳という若さで亡くなってしまい非常に残念でなりません。青春時代を山本文緒さんの小説とともに生きてきたという読者は多いのではないでしょうか。『恋愛中毒』で吉川英治文学新人賞を受賞、そして『プラナリア』で直木賞を受賞。恋に溺れる女性や、いびつな家族の形などをリアルに描き、特に女性読者から圧倒的な支持を得ています。

おすすめ小説は?

自転しながら公転する

現代を生きるアラサー女性の皆さんに読んで欲しい!30代で実家暮らしの主人公・都は、茨城のアウトレットモールで契約社員として働いています。未婚、ワーキングプア、親の介護。今の時代を生きる同年代の女性の共感度は100%。それだけ都のような境遇の女性が世の中にたくさんいるのでしょう。将来に不安がある女性たちの希望になること間違いなしです。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

4位  宇佐見りん(うさみ りん)

2020年に『推し、燃ゆ』で芥川賞を受賞した宇佐見りんさん。受賞時は21歳で、綿矢りささん、金原ひとみさんに次いで史上3番目の若さでの受賞となりました。現代の若者たちの依存体質や生きづらさを如実に描き出したその倦んだ表現力には目をみはるものがあります。まだ新しい作家さんなので、今後どんな作品を世に出してくれるのか楽しみですね!

おすすめ小説は?

推し、燃ゆ

「推しが燃えた。ファンを殴ったらしい」という印象的なフレーズで始まる本作。主人公あかりは、"推し"を推すことだけが生きがいの女の子。SNSではしっかり者を演じる一方で、実際のあかりはまともに学校にもバイトにも行けない自堕落な生活をしています。読みながらたびたび闇に呑み込まれそうな感覚に…。読みやすいですが、心に澱のように重たいものが残ります。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

5位  山内マリコ(やまうち まりこ)

富山県出身の山内マリコさん。地方都市で生きる女性たちの閉塞感を赤裸々に描いた作品が多く、特に地方に住む女性読者の皆さんには心にグサグサと刺さるものがあるはずです!『アズミ・ハルコは行方不明』『ここは退屈迎えに来て』『あのこは貴族』は、どれも人気女優主演で映画化されており、今後もメディアミックスが期待される作家さんのひとりです。

おすすめ小説は?

あのこは貴族

本作を読みながら、日本は圧倒的に格差社会なんだなぁと実感しました。東京と地方、富裕層と庶民。地方に住む者はやはり東京への憧れがあり、そんな女子たちが抱える閉塞感や劣等感といった感情がじわじわと滲み出します。東京育ちの箱入り娘・華子と、上京組のOL・美紀。あるひとりの男を通して彼女たちの人生が交わります。清々しいラストにも天晴れです!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

⑤【ファンタジー作家】唯一無二!日本ファンタジー界を牽引する5人

皆さんは、<世界三大ファンタジー小説>をご存知ですか?『ゲド戦記』『指輪物語』『ナルニア国物語』は、もちろん例えようもなく素晴らしいファンタジー小説ですが、せっかく日本人に生まれたからにはぜひ日本独特のファンタジーに触れて欲しいと思うのです…!他の国の作家では絶対に描くことのできない、唯一無二の世界観を生み出した5人の女性作家をご紹介したいと思います。

女性作家ランキングサブ画像

1位  上橋菜穂子(うえはし なほこ)

ファンタジー作家といえば真っ先に挙げたいのが上橋菜穂子さんです!2014年に児童文学のノーベル賞とも言われる<国際アンデルセン賞>を受賞し、日本のファンタジー小説が海外でも広く知られるようになったこの功績は大きいでしょう。文化人類学者でもある上橋さんは、どの作品でも独特の上橋ワールドを作り上げることで知られます。『守り人シリーズ』『獣の奏者』『鹿の王』など、決して子どもに媚びることなく光も闇も真っ向から描き切る作風は、幅広い年代の読者に支持されています。

おすすめ小説は?①

獣の奏者

ある一人の少女の数奇な人生をそのまま描いたような、あまりにも壮大な物語。<闘蛇>と<王獣>という2つの生き物。少女エリンの母親は、医術師として闘蛇の世話を任されますが、闘蛇が死んだという理由で罰として処刑されてしまいます。なぜエリンの母は殺されなければならなかったのか?悲劇的な幕開けですが、ラストの感動は筆舌に尽くし難いです!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

精霊の守り人

獣の奏者シリーズと並んで人気のある<守り人シリーズ>。本シリーズの特徴は、何といっても短槍遣いの女用心棒バルサがとにかく格好良いこと!しかも少女ではなく30歳の女性が主人公ってとても珍しいですよね。巻を追うにつれ、最初はバルサに守られる対象だった皇子チャグムがどんどん成長していく姿に涙腺が緩みます!美味しそうな食べ物の描写も魅力のひとつです。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

2位  沢村凜(さわむら りん)

ファンタジーノベル大賞の最終候補に残った『リフレイン』で作家デビュー。その後『ヤンのいた島』でファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。その後も『瞳の中の大河』や『黄金の王 白銀の王』など、異世界ファンタジーを中心に執筆されています。最近では、ファンタジー超大作<ソナンと空人シリーズ>(全4巻)が話題となりましたね!令和も引き続きファンタジー界を牽引していく女性作家なのではないでしょうか。

おすすめ小説は?①

黄金の王 白銀の王

まるで壮大な大河小説を読んでいるかのような、号泣必至の歴史ファンタジーです!敵対する2つの国の若き2人の王。ともに10代でありながら一族を背負って立ち、長い憎しみの連鎖を断ち切ろうとするのですが、長年の一族同士の憎悪は一朝一夕に消えるはずもありません。何が最善の道だったのか、読み終わった今でもわからず悶々としてしまいます。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

王都の落伍者―ソナンと空人1―

ファンタジー好きの皆さんにおすすめしたいのが<ソナンと空人>シリーズ。名将軍のひとり息子として生まれながらも放蕩の限りを尽くし、勘当された青年ソナン。瀕死の状態になるも、朱く長い髪をもつ神の気まぐれで異世界へと落とされてしまいます。ソナンの性格が好きになれない人もいると思いますが、1巻で挫折せずぜひ4巻まで読んで下さい!怒涛の展開が待っています。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3位  阿部智里(あべ ちさと)

史上最年少の20歳という年齢で松本清張賞を受賞し『烏に単は似合わない』でデビューを果たした阿部智里さん。それ以来、人間の姿に変身することができる八咫烏(やたがらす)の一族を描いた<八咫烏シリーズ>と呼ばれる異世界ファンタジー小説をずっと書き続けています。どこか平安時代風の世界観は日本人にとって馴染みが深く、ファンタジーにひとさじのミステリー要素を加えた本シリーズは、ついのめり込んでしまう面白さです。

おすすめ小説は?

烏に単は似合わない

<八咫烏シリーズ>1作目。八咫烏の一族が支配する異世界「山内」で始まった世継ぎの后選び。4人の姫君たちがバトルを繰り広げるのですが…。ファンタジー?恋愛もの?と思って読んだら大間違い!最後の最後に仕掛けられたどんでん返しに度肝を抜かれると思います(笑)シリーズは旧装版・新装版が出ていますが、どちらも魅力的な装丁で二種類集めたくなりますね。漫画化もされています!

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

4位  荻原規子(おぎわら のりこ)

寡作な作家さんではありますが、日本のファンタジー小説を語るうえで絶対に荻原規子さんは外せません!日本神話を下敷きにした<勾玉三部作>や西洋風の<西の善き魔女シリーズ>、また現代日本を舞台にした<RDGレッドデータガールシリーズ>など、書く作品すべてが大ヒット。元気な女の子が主人公の作品が多く、ファンタジーとしては珍しく軽やかな作品が多いですね!

おすすめ小説は?

空色勾玉

<勾玉三部作>の1作目。荻原作品は名作が多すぎてどの作品をチョイスするか迷いましたが、やはり日本の魅力が詰まったファンタジー小説といえば『空色勾玉』でしょう!古事記をベースにした作品というと難しく思えるかもしれませんが、狭也と稚羽矢のキャラクターが素晴らしく、一気読みの面白さです。日本人に生まれて良かった!と思える作品。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

5位  梨木香歩(なしき かほ)

児童文学作家、ファンタジー作家として知られる梨木香歩さんは、『西の魔女が死んだ』で日本児童文学者協会新人賞。そして『裏庭』で児童文学ファンタジー大賞を受賞するなど、児童文学界では知らない人がいないほど有名な女性作家です。草木や自然と一体化したような優しい描写が特徴で、日々の生活に疲れた心の隙間を埋めてくれるような作品が多いのが特徴です。

おすすめ小説は?

家守綺譚

舞台は明治時代。亡くなった親友の実家の家守として暮らしている主人公は、さまざまな怪異に遭遇します。掛け軸の中から亡くなったはずの親友が現れるし、狸や鬼だって登場します。そんな怪異を怪異とも思わず、あるがままに受け入れるのです。この世とあの世が限りなく近く、暗いところは見えないことが当たり前だった時代。なんとも優しい気持ちになれる本です。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

⑥【恋愛系作家】女性の女性による女性のための恋愛小説ならこの5人

現実世界でも恋愛とはままならないものです。男女間の恋愛、または同性間の恋愛。さまざまな駆け引き、障害を乗り越えてゴールへとたどり着くことの難しさよ…!そんな暗中模索とも言うべき恋愛感情をリアルに映し出し、言葉にできない心の機微を繊細に表現できるのは、やはり女性作家ならではだと思います。sakuraが個人的に今おすすめしたい5人をご紹介します。

女性作家ランキングサブ画像

1位  凪良ゆう(なぎら ゆう)

もともとは、BLを長らく書かれてきた凪良ゆうさん。一般書である『流浪の月』は2020年の本屋大賞を受賞し、異色の経歴の女性小説家として話題になりました。社会から孤立した人間を描いた作品が多く、マイノリティーとしての生きづらさも克明に描き出します。『わたしの美しい庭』で山田風太郎賞候補、また『滅びの前のシャングリラ』で本屋大賞にノミネートされるなど、BL以外の作品でも着実に実力を伸ばしている今大注目の女性作家です!

おすすめ小説は?①

流浪の月

少女誘拐事件の被害者と加害者としてのレッテルを貼られた2人の物語です。世間一般の「常識」とはかけ離れた生活をしていた少女・更紗と、「常識」にがんじがらめにされていて身動きができなかった青年・文。歳の離れた男女というだけで、世間の下世話な噂と、正義を振りかざした悪意に巻き込まれていく2人の関係が、とても息苦しかった。愛の形はひとつだけではないのです。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

わたしの美しい庭

『流浪の月』同様に、本作で描かれるのは世間から少し外れてしまった者たち。血の繋がりのない「父娘」。ゲイとして生きる自由奔放な青年。ある人をずっと忘れられないまま生きてきた女性。世間から奇異の目で見られる彼らが、必死にもがきながらも自分たちの居場所を見つけていく物語です。最後には彼らが導き出した生き方に救われる気持ちになりました。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

2位  角田光代(かくた みつよ)

もう数えきれないぐらい文学賞の候補に挙がってきた角田光代さんですから、おそらくどんな人でもタイトルぐらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。『幸福な遊戯』でデビュー後、『対岸の彼女』で直木賞を受賞しました。また、『紙の月』や『八日目の蝉』など実写映画化されている作品も多数あり、等身大のリアルな女性像を描くことで世の中の女性たちの共感を集めています。

おすすめ小説は?①

紙の月

読み終わった後に、心にざらりとしたものが残る感覚です。誰もがこの主人公・梨花のようにはならない、と言い切れる自信はあるでしょうか?契約社員として銀行で真面目に働く女性が、こうも簡単に転落の一途をたどるとは。愛情のない結婚生活、空虚な毎日、小さなことでもひとつひとつの間違いを重ねていけば、やがて取り返しのつかないことになってしまう…。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
おすすめ小説は?②

さがしもの

「本」にまつわる9つの物語。恋愛小説ではありませんが、角田さんの作品の中でとりわけ好きな短編集なのでご紹介させていただきます。この本を読んだとき、読者が思い浮かべるのはどんな本でしょうか、誰の姿でしょうか。古本屋さんで売られている本の前の持ち主、そして次の持ち主。きっと本作を読んだ後に想像してみたくなることでしょう。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3位  千早茜(ちはや あかね)

2008年に小説すばる新人賞を受賞し、『魚神』でデビューを果たした千早茜さん。小学生時代の大半を、アフリカ・ザンビアで過ごし、高校時代は学校よりも図書館で過ごすことが多かったそうです。そんなちょっと特殊な経験と、豊かな読書遍歴が千早さんの描く妖艶で独特な世界観に繋がっているのではないでしょうか。コンスタントに新刊を出されている今後が楽しみな作家さんです。

おすすめ小説は?

魚神

デビュー作というには、あまりにも完成度が高い作品です…!たくさんの遊女屋が軒を連ねる閉鎖的な島。お互い寄り添うように生きている美貌の白亜とスケキヨ姉弟の2人の関係が妖しく、とても美しい。恋愛小説のような、幻想小説のような不思議な世界観で、一度本作を読めばこの毒を持つ妖艶さの虜になること間違いなしです。カバー装丁も大好きな一冊。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

4位  有川ひろ(ありかわ ひろ)

有川ひろさん。古くからのファンにはまだまだ馴染みませんが、もともとは「有川浩」のペンネームで活動されていました。(2019年に表記を「有川ひろ」に変更)「胸キュンのラブコメが読みたいんだけど」と言われたら、間違いなく有川作品を薦めます。良い意味でライトノベル風の文章で、非常に読みやすいです。戦闘×恋愛を描いた<自衛隊三部作>や<図書館戦争シリーズ>などが有名で、糖度は120%!赤面しながら読んでください(笑)

おすすめ小説は?

海の底

<図書館シリーズ>も大好きだけど……とんでもなく格好良くて胸キュンできる『海の底』を紹介させてください!こちらは<自衛隊三部作>の3作目。巨大ザリガニの大群が襲ってくるという奇想天外なSFアクションですが、夏木と望のピュアすぎる恋愛模様についニヤニヤしてしまいます。本作を読んだ後は、ぜひ「クジラの彼」も楽しんでくださいね。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

5位  江國香織(えくに かおり)

小説家としてはもちろん、児童文学、絵本、また海外絵本の翻訳など活動の幅が多岐にわたる江國香織さん。『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞を受賞、『号泣する準備はできていた』で直木賞を受賞しています。女心をリアルに、かつ細やかに描く女性作家ならではの描写で、読了後にしばらく静かな余韻に浸れる作品ばかりです。

おすすめ小説は?

冷静と情熱のあいだ Rosso

江國作品の中で最も思い出に残っているのが『冷静と情熱のあいだ』です。辻仁成さんが順正の視点から描いたBlu、江國さんがあおいの視点から描いたRossoと、交互連載という形で書き上げられた挑戦的な小説です。sakuraは当時、仕事を休んでまで読み耽ったという記憶があります。永遠に忘れられない恋愛とはこういうことを言うのでしょう…。

ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

まとめ

さて、ここまで今話題の日本の女性作家30人をご紹介してきましたが、未読の作家さんはいましたか?おすすめ作品については、ごく数作品しかピックアップできませんでしたが、興味を持つ作家さんがいたら話題作だけでなく、過去の作品に手を伸ばしてみるのも良いかもしれません。世の中には、まだまだ魅力的な女性作家たちがたくさんいます。自分の視野を広げるためにも、ぜひ積極的に読んだことのない作家さんにも挑戦してみてくださいね!また今度は、折を見て<おすすめ男性作家>についてもご紹介したいと思います。

古本店『もったいない本舗』では、今回ご紹介した30人をはじめ、たくさんの女性作家の本を取り扱っております。この機会に、ぜひあなたのお気に入りの作家を見つけてみませんか?

sakura
ライティング担当 : sakura

札幌在住30代。本や少年コミックを読むことが大好きで、家事の合間にハイボールを飲みながら読書をするのが至福のとき。小説はイヤミス、ホラー、児童文学まで好きなジャンルは多岐にわたり、ラストですべてがひっくり返される「大どんでん返し」本を好んで読む。子どもの頃からホラー映画が好きで、最近は『死霊館』や『インシディアス』など心の奥底まで恐怖心をかきたてられるようなジェームズ・ワン監督作品に魅了されている。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画