• 2023/03/20
  • 2022/12/07

【ファイアーエムブレム】最高傑作はどれ?歴代シリーズ一覧も!

1990年の発売以来、熱狂的なファンを増やし続けている『ファイアーエムブレム』シリーズ。子どもの頃からのFEファンである『もったいない本舗』スタッフが、歴代FEシリーズ一覧と<おすすめランキング>をご紹介します。初めてFEをプレイする人もぜひ参考にして下さい!

【ファイアーエムブレム】TOP画像
広告

『ファイアーエムブレム』ってどんなゲーム?その魅力とは

『ファイアーエムブレム』(略称:FE)は、今やゲームの人気ジャンルとなった「シミュレーションRPG」の先駆け的な存在であり、1990年に任天堂より『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』が発売されて以降、年々ファンを増やし続けています。

そして2023年1月には3年半ぶりのシリーズ最新作『ファイアーエムブレム エンゲージ』が発売され、ますます盛り上がりを見せています!今まで一度もFEをプレイしたことがないFE初心者、また何作かプレイしたけれど他の作品も遊んでみたい!という中級者のために。古本・ゲーム販売店『もったいない本舗』のスタッフsakuraが、独断と偏見でおすすめFE作品をレビューしていきます!

FEの特徴とは?
  • マップ上でユニットを動かす「シミュレーションRPG」である。
  • 一度死んだキャラクターは復活しないため、死なないよう戦略を練る必要がある。
  • キャラクターによって成長率が違うため、どのキャラを伸ばすか悩む楽しみがある。
  • シリーズによっては「結婚システム」が導入されており、カップルを作る楽しみも!

歴代FEシリーズ一覧(年代順)

まず最初に、『ファイアーエムブレム』の歴代シリーズ作品を一覧表でチェックしていきましょう。発売年、プラットフォーム、リメイク情報を載せておきます。タイトルをクリックするとレビューに移動します。

※FC=ファミリーコンピュータ、SFC=スーパーファミコン、GBA=ゲームボーイアドバンス、GC=ゲームキューブ。()内はバーチャルコンソール、Nintendo Switchなど別ハードで遊べるもの。

発売年 タイトル プラットフォーム
1990 ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 FC(WiiU、New3DS、Switch)
1992 ファイアーエムブレム 外伝 FC(WiiU、New3DS)
1994 SFC(WiiU、New3DS、Switch)
1996 SFC(WiiU、New3DS、Switch)
1999 SFC(WiiU、New3DS)
2002 GBA(WiiU)
2003 GBA(WiiU)
2004 GBA(WiiU)
2005 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 GC
2007 ファイアーエムブレム 暁の女神 Wii
2008 DS(WiiU)
※FCソフト『暗黒竜と光の剣』リメイク
2010 ファイアーエムブレム 新・紋章の謎~光と影の英雄~ DS
※SFCソフト『紋章の謎』第2部&サテラビュー配信『BSファイアーエムブレム アカネイア戦記』リメイク
2012 3DS
2015 3DS(同時発売)
2017 3DS
※FCソフト『外伝』リメイク
2019 Nintendo Switch
2023 Nintendo Switch
発売年・タイトル・プラットフォーム
1990 ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
FC(WiiU、New3DS、Switch)
1992 ファイアーエムブレム 外伝
FC(WiiU、New3DS)
1994
SFC(WiiU、New3DS、Switch)
1996
SFC(WiiU、New3DS、Switch)
1999
SFC(WiiU、New3DS)
2002
GBA(WiiU)
2003
GBA(WiiU)
2004
GBA(WiiU)
2005 ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
GC
2007 ファイアーエムブレム 暁の女神
Wii
2008
DS(WiiU)
※FCソフト『暗黒竜と光の剣』リメイク
2010 ファイアーエムブレム 新・紋章の謎~光と影の英雄~
DS
※SFCソフト『紋章の謎』第2部&サテラビュー配信『BSファイアーエムブレム アカネイア戦記』リメイク
2012
3DS
2015
3DS(同時発売)
2017
3DS
※FCソフト『外伝』リメイク
2019
Nintendo Switch
2023
Nintendo Switch

派生作品・配信専用作品など

発売年 タイトル プラットフォーム
1997 BSファイアーエムブレム アカネイア戦記 サテラビュー専用(配信終了)※
2015 幻影異聞録♯FE WiiU
2017 スマホ向けアプリ(iOS、Android)
2017 ファイアーエムブレム無双 Nintendo Switch、New3DS
2020 幻影異聞録♯FE Encore Nintendo Switch
2022 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Nintendo Switch
発売年・タイトル・プラットフォーム
1997 BSファイアーエムブレム アカネイア戦記
サテラビュー専用(配信終了)※
2015 幻影異聞録♯FE
WiiU
2017
スマホ向けアプリ(iOS、Android)
2017 ファイアーエムブレム無双
Nintendo Switch、New3DS
2020 幻影異聞録♯FE Encore
Nintendo Switch
2022 ファイアーエムブレム無双 風花雪月
Nintendo Switch

※サテラビュー:スーパーファミコンの周辺機器で、スーパーファミコン向け衛星データ放送サービスを受信するための端末。

<スタッフおすすめ>FE人気ランキングTOP12

皆さんは『ファイアーエムブレム』シリーズの中でどの作品が一番好きですか?小学生の頃からのFEファンである『もったいない本舗』スタッフsakuraが、おすすめFE作品をランキング形式でご紹介します!今回順位を決めるにあたって、主に重視したのは以下のポイントです。

  • 何度でもプレイしたい!やり込み要素があるもの
  • キャラクターデザインが魅力的なもの
  • 古いタイトルでもすぐにプレイ可能なもの(古いハードは今回除外)

きっと「いやいや1位はこれじゃないだろう!」という方もいるかもしれませんが、あくまでも個人的な好みで選んでいるので、温かい目で読んでやってください(笑)参考までに肌感的な難易度も載せておきますので、FE初心者の方もぜひ参考にしていただければと思います。

①『もったいない本舗』スタッフが選ぶ!FEシリーズランキング

1位 ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
2位 ファイアーエムブレム 風花雪月
3位 ファイアーエムブレム 紋章の謎
4位 ファイアーエムブレム 覚醒
5位 ファイアーエムブレム
Echoes もうひとりの英雄王
6位 ファイアーエムブレム 烈火の剣
7位 ファイアーエムブレム if
8位 ファイアーエムブレム 封印の剣
9位 ファイアーエムブレム 聖魔の光石
10位 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
11位 ファイアーエムブレム トラキア776
12位 ファイアーエムブレム ヒーローズ
1位 ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
1996年 ★★★★☆ SFC(WiiUNew3DSSwitch
発売年 1996年
難易度 ★★★★☆
プラットフォーム SFC(WiiUNew3DSSwitch

個人的にFEの中で最も好きなのは『聖戦の系譜』です!1996年にスーファミで発売されたソフトですが、未だに"FE最高傑作"というファンも多く、シリーズの中で今最もリメイクが熱望されているのではないでしょうか。(2021年5月より「Nintendo Switch Online」でも配信されていますので、リメイクを待てない方はぜひとも加入を!)

他のシリーズに比べて全体のマップ数は少ない代わりに、とにかくひとつのマップが広大!四方八方から敵の勢力が攻め込んでくるため、FEのオーソドックスな攻略方法である「狭い通路を利用して守備力が高いユニットで楯を作る」こともできず、戦略を練るのに苦労したプレーヤーも多いのでは。初心者には少し難しいので、ある程度シミュレーションRPGに慣れている人におすすめします。

そして本作ではシリーズ初の「結婚システム」が搭載。どのユニットをくっつけるかによって、その後生まれてくる子どもの能力が変化してくるため、「本当はこのキャラとこのキャラをくっつけたいんだけど、子どもの能力値がイマイチになるから仕方なくこっちとくっつける」という政略結婚的な選択をしたのは私だけではないはず(笑)アイラとホリンのカップリングが好きだったなぁ。

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

発売日 1996年5月
プラットフォーム SUPER FAMICOM
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

2位 ファイアーエムブレム 風花雪月

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2019年 ★★★☆☆ Nintendo Switch
発売年 2019年
難易度 ★★★☆☆
プラットフォーム Nintendo Switch

最新タイトル(2022年現在)ということもあり、プラットフォームはNintendo Switchオンリー。手に入りやすくグラフィックも綺麗なので、今最もおすすめできるタイトル。歴代のFEの良さはしっかり踏襲しつつも、キャラクター同士の交流や恋愛も楽しめる過去最大ボリュームの作品なので、百戦錬磨のFEファンも、FE初心者もきっと満足できるのでは!(ノーマル・ハードと難易度も選択可能です)

他のFE作品と異なる点は、主人公が士官学校の教師であること。士官学校には、帝国・王国・同盟の三大国から生徒たちが集まってきています。主人公はそのうちの1学級の担任となって仲間たちと一年間を過ごすことになります。ネタバレになるので詳しくは話せないのですが、このうちのどの学級を選ぶかによってストーリーが変わってくるので実は超重要な分岐点なんです。

スーファミ時代からのFEに慣れていると、この『風花雪月』は「なんて至れり尽くせりのシステム!」と思うぐらいプレイしやすいです。何と言ってもチュートリアルが充実していること。昔は攻略本ありきでしたからね…(笑)シリーズ未プレイの人でも感覚で遊べるのは嬉しいです。個人的には本作のクエストやイベントは好きですが、戦闘重視のプレーヤーはもしかするとこの部分は蛇足に感じるかもしれません。

ファイアーエムブレム 風花雪月

発売日 2019年7月
プラットフォーム Nintendo Switch
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

3位 ファイアーエムブレム 紋章の謎

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
1996年 ★★★☆☆ SFC(WiiUNew3DSSwitch
発売年 1996年
難易度 ★★★☆☆
プラットフォーム SFC(WiiUNew3DSSwitch

たぶん、人生で10回以上はプレイしています(笑)マップを見ただけで、瞬時に攻略方法が思い浮かぶほどに一番やりこんでいる作品かもしれません。1990年発売の『暗黒竜と光の剣』のリファインである「暗黒戦争編」と、続編「英雄戦争編」の二部構成となっています。この『紋章の謎』と『聖戦の系譜』のキャラクターを手がけたイラストレーターさんが一番好きだったなぁ。

主人公マルスは、序盤こそ非力で使い勝手が悪いのですが、最後には神剣ファルシオンを持ってラスボスに挑まなければいけないので、育てないわけにはいきません。でも大丈夫、中盤以降めきめきと実力を伸ばし始めます!ちなみにマルスはその後のFEシリーズでも『覚醒』や『ヒーローズ』『ファイアーエムブレム無双』などで登場。シリーズ史上最も有名な主人公ですね。

本作の面白いところは、あるキャラクターで会話をすると新キャラが仲間になるシステム。まぁ序盤はシーダ一択ですけどね。ナバールに向けた「仲間にならないならその剣で私を好きなようにして」は、歴史に残る名言だと思います(笑)また上級職へのクラスチェンジもまた醍醐味で、最大のレベル20まで上がりきってからクラスチェンジすることに、密かな達成感を感じていました…!まぁとにかく言いたいことは、「オグマを使わずして紋章の謎を語るなかれ。」

ファイアーエムブレム 紋章の謎

発売日 1994年1月
プラットフォーム SUPER FAMICOM
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

4位 ファイアーエムブレム 覚醒

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2012年 ★★☆☆☆ New3DS
発売年 2012年
難易度 ★★☆☆☆
プラットフォーム New3DS

22年間の集大成と銘打っていることもあり、過去のFEシリーズを融合した作品と言えるでしょう。例えば『外伝』や『聖魔の光石』で取り入れられていたフリーマップシステムや、『聖戦の系譜』の「結婚システム」。支援会話なども充実している(他愛もない会話ばかりですが)ので、あらゆる角度から楽しめる作品です!

難易度を低めにしたのは、やはりフリーマップシステムのこと。これは一長一短なんですよね。シミュレーションRPGの醍醐味といえば、限られた戦闘の中でユニットを取捨選択して育てていくことなので、フリーマップでいつでもレベル上げできるとなると安心感がある反面、歴代のFEファンの中には物足りなさを感じるプレーヤーもいるかも…。逆に言うと、ユーザーに優しいゲームに仕上がっているのでFE初心者は本作から入るのも良いと思います。(ちなみに難易度は選べます。ルナティックモードは上級者向けで激ヤバです。笑)

本作のテーマは"絆"。仲間が隣接している状態で一緒に戦うことができる「デュアル」や、常に一緒に戦闘できる「ダブル」というシステムが導入されています。これは移動力が低いなど弱点を持ったキャラを他の仲間が支援できたりして、まさにかゆいところに手が届く新要素。非常に便利でした。キャラボイスも導入され、本作が現在のFEの形に近づいた分岐点なのでは!

ファイアーエムブレム 覚醒

発売日 2012年4月
プラットフォーム Nintendo 3DS
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

5位 ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2017年 ★★★☆☆ Nintendo 3DS
発売年 2017年
難易度 ★★★☆☆
プラットフォーム Nintendo 3DS

『ファイアーエムブレム 外伝』のリメイク作品。ストーリーは大幅に変わっているので古くからのファンでもきっと楽しめると思います!『風花雪月』や『覚醒』などと比べるとどうしてもボリュームは少なく感じますが、優秀なリメイク作品です。まずシナリオが良く、主人公のアルムとセリカも魅力的。ここ最近のFEはフルボイス導入もあってかギャルゲーという批判もありますが、そういうユーザーはぜひこの『エコーズ』をプレイしてもらいたいです。

さて、個人的にFE史上最も素晴らしいリメイク作品だと思っている本作ですが、その理由は主に3つ。「1.キャラクターデザインが神がかっている(イラストレーターは左さん!)」「2.BGMが素晴らしい(サントラを買ってしまった)」「3.オリジナルを活かしつつ新鮮さもある(アニメムービーも多数)」これといった欠点も見当たらず、おそらく万人受けする作品なのでは?

あとひとつ、この『エコーズ』はオリジナルにはなかった「ミラの歯車」というものが追加されています。戦闘マップで時間を巻き戻すことができるアイテムで、クラシックモードでキャラをロストさせると生き返らないFEでは嬉しいシステム!でもどうでしょうね、初心者ならともかく相当シリーズやりこんできた人なら、できるだけ使わずにクリアしたいと思うかもしれません。"死んだらリセット"を擦り込まれているsakuraは「ミラの歯車」の存在自体を忘れていました(笑)

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王

発売日 2017年4月
プラットフォーム Nintendo 3DS
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

6位 ファイアーエムブレム 烈火の剣

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2003年 ★★☆☆☆ GBA(WiiU)
発売年 2003年
難易度 ★★☆☆☆
プラットフォーム GBA(WiiU)

初心者に優しいFEシリーズといえば、『烈火の剣』を外すことはできません!こちらは前作『封印の剣』の前日譚という位置付けで、前作のキャラクターも登場していますがストーリー自体は独立しています。もちろんここから始めても大丈夫。ゲームボーイアドバンスで発売されましたが、今はWiiUのバーチャルコンソールでプレイ可能ですよ!

FEとしては珍しく(唯一かも?)国同士の大規模な戦争は描かれていません。3人の主人公リン・エリウッド・ヘクトルの成長物語がメインとなっていて、他の作品以上に人間関係が丁寧に描かれている印象を受けました。シリーズの中ではちょっと毛色が違う作品ですし、重厚さという点では物足りなさを感じなくもないので、このあたりは好みの問題でしょう。

序章のリン編ではこれでもかというほど丁寧なチュートリアルが用意されているので、sakuraのように説明書を読むのが嫌いなプレーヤー(笑)には歓迎すべきシステム!その反面、ある程度FEをやりこんでいる人にはもどかしく感じるかもしれません。あと一度クリアしないと難易度ハードモードを選べないというデメリットもあるので、どちらかというとFE初心者におすすめです。

ファイアーエムブレム 烈火の剣

発売日 2003年4月
プラットフォーム GAMEBOY ADVANCE
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

7位 ファイアーエムブレム if 白夜王国/暗夜王国

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2015年 【白夜王国】★★★☆☆
【暗夜王国】★★★★☆
Nintendo 3DS
発売年 2015年
難易度 【白夜王国】★★★☆☆
【暗夜王国】★★★★☆
プラットフォーム Nintendo 3DS

『白夜王国』と『暗夜王国』のソフト2本同時発売が話題を呼んだifシリーズ。敵対する2つの王国のどちら側に立ってプレイをするかで、ストーリーが全く変わってくるという面白い試みです。主人公は、本当は白夜王国の王族なのですが暗夜王国で育てられたという特殊なキャラで、それぞれの国の兄弟が自分を慕ってくれるという悩ましい状況(笑)でもどちらかを選ぶという苦渋の決断をしなければいけません…!

sakuraは単純にタクミのビジュアルが好き(あと弓使いとか最高すぎる…)だという、ただそれだけの理由で最初は『白夜王国』をプレイしましたが、他のFEファンの例に漏れず『暗夜王国』も続けてプレイしました。暗夜は白夜と違い、限られた経験値で成長をさせなければいけないので、初見では難易度は高めです。キャラ育成なら白夜のほうがしやすいですね!

FEシリーズは、これまで武器や魔導書の使用回数が限られているのが基本だったのですが、『if』ではそれが撤廃されています。「回数を気にせず使える!」と喜んでばかりもいられなくて、特に高性能の武器になると命中率が下がるというデメリットもあるので、そのことも踏まえ戦略や配置を考える必要があります。また自分の城下町を作れる「マイキャッスル」も新鮮。でもお気に入りのキャラを部屋に呼べる「マイルーム」機能は……極めて微妙!硬派なFEファンには不評だった模様(笑)

ファイアーエムブレムif 白夜王国

発売日 2015年6月
プラットフォーム Nintendo 3DS
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

ファイアーエムブレムif 暗夜王国

発売日 2015年6月
プラットフォーム Nintendo 3DS
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

ファイアーエムブレム if ファイナルパーフェクトガイド

作者 電撃攻略本編集部
出版社 KADOKAWA
出版年月 2015年7月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

8位 ファイアーエムブレム 封印の剣

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2002年 ★★★★☆ GBA(WiiU)
発売年 2002年
難易度 ★★★★☆
プラットフォーム GBA(WiiU)

FEシリーズ初の携帯機!ということで、ゲームボーイアドバンス3作品(封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石)のさきがけとなった記念すべき作品です。今や当たり前になったチュートリアルは本作より導入されていて、シミュレーションRPGに慣れていないプレーヤーにも優しい作りになっています。続編の『烈火の剣』は、本作の前日譚に当たります。

…ところが!!この『封印の剣』の難易度は意外と高めなんです。一番苦労したのは、敵ユニットの増援が、出現と同時に行動すること。これが何気に厄介なんです。敵軍ユニットの中に仲間になるキャラがいても、出現と同時に攻撃してくるとカウンターで死なせてしまうという。あのときの声にならないほどの絶望感と言ったら…!そんなユーザーの声もあってか、以降のFE作品では敵軍出現ターンは「待機」とするパターンが多いようですね。

増援システムがエグいとはいえ、それを除けばかなりの良作の部類に入ると思います。例えばゲームの進行によりストーリーが変化するマルチストーリー導入で、さまざまな分岐を楽しむことができるところ。また支援会話も、キャラクターに応じて変化していくなど、末長く周回プレイを楽しむことができる作品です。(性格はともかくとして)クラリーネが使い勝手良すぎて、頼りきりだった記憶があるなぁ。

ファイアーエムブレム 封印の剣

発売日 2002年3月
プラットフォーム GAMEBOY ADVANCE
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

9位 ファイアーエムブレム 聖魔の光石

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2004年 ★★☆☆☆ GBA(WiiU)
発売年 2004年
難易度 ★★☆☆☆
プラットフォーム GBA(WiiU)

北欧神話風のストーリーということもあって、シリーズの中では異色の作品です。なんと人間以外にモンスターも登場。他作品と舞台やキャラクターを共有しておらず独立しているので、ここから始めても大丈夫!今やゲームボーイアドバンスはなかなか持っている人はいないと思うので、WiiUのバーチャルコンソールでプレイ可能なのが嬉しいですね。

ひとつ前に発売された『烈火の剣』同様に、丁寧なチュートリアルが用意されており、FE初心者に優しいゲームです。最初から難易度設定「はじめて」「ふつう」「むずかしい」が選択可能!「ふつう」が他シリーズの「ノーマル」モードに該当するため、チュートリアルなしでOKというFE経験者はまずはこちらを選ぶと良いでしょう。(難易度低めとはいえ、一部マップでは難所もありますが…。)

本作の面白いところは、エフラム&エイリーク兄妹から主人公を選べること!どちらを選ぶかによって中盤以降のストーリーが分岐していきます。最近のFEシリーズでは、男女の主人公を選べるのが基本となっていますが、この頃は女主人公は新鮮でしたね。あと上級職へのクラスチェンジですが、2種類から選べる分岐CCも自由度が上がって嬉しかったです。

ファイアーエムブレム 聖魔の光石

発売日 2004年10月
プラットフォーム GAMEBOY ADVANCE
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

10位 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2008年 ★★★☆☆ Nintendo DS(WiiU)
発売年 2008年
難易度 ★★★☆☆
プラットフォーム Nintendo DS(WiiU)

さて、ここからDSの時代に突入です。当時は嬉しかったですねぇ、誰にも見とがめられず一晩中DSでプレイしていた記憶が思い出されます(笑)さて、本作はタイトルのとおりファミコン用ソフト『暗黒竜と光の剣』のリメイク版です。初代のタイトルが携帯ゲーム機でプレイできるようになったことに狂喜乱舞したのは私だけではないはず!

本作は「リメイク」とはいえ、『紋章の謎』(『暗黒竜と光の剣』のリメイクが収録されている)で削除されていたキャラクターやステージが復活している&外伝マップも追加されているため、もはや「リニューアル」といった趣です。しかしこの外伝マップは、仲間ユニットをあえてロストさせないとクリアできないという謎仕様になっているので、正直これは全員を死なせないスタイルのユーザーには受け入れられないかも。

全体を通して見ると良いリメイクだとは思うのですが、前述したユニットロスト問題と、キャラクターデザインに違和感がある(この頃のDSのキャラデザが、能面のようで実は一番苦手な絵だった…。)ことも加味すると、個人的にはかろうじて及第点というところでしょうか。ゲームの作り自体はめちゃくちゃ面白いので、何だかもったいないなぁと思う作品でした。

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

発売日 2008年8月
プラットフォーム Nintendo DS
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

11位 ファイアーエムブレム トラキア776

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
1999年 ★★★★★ SFC(WiiUNew3DS
発売年 1999年
難易度 ★★★★★
プラットフォーム SFC(WiiUNew3DS

シリーズ随一の難易度を誇るのがこの『トラキア776』です。「初見殺しのトラキア」というのはファンの中でも有名な話で、おそらく一切の予備知識なしで挑んだプレーヤーは速攻で詰むでしょう。それほどまでに、何らかの攻略方法を事前に知らなければクリアすることすら難しいという<上級者向け>作品です。

ちなみに本作は、ランキング1位でご紹介した『聖戦の系譜』の続編。前作のキュアンとエスリンの子・リーフ王子が主人公。引き続きお供のフィンも登場します。『聖戦の系譜』が大好きだったので、その世界観を引き継ぐ本作を上位に挙げたいところなのですが…正直なところ非常にストレスのたまるシステムなのです。若かりし頃のsakuraは、何度いら立ってソフトをぶん投げたことか…(笑)

まず「疲労」パラメータが追加されたことが痛い。行動するだけで疲労が蓄積されていくので、好きなキャラでもずっと出撃させることができない。また、お馴染みの敵軍増援の数がとにかく異常!どこから湧きだしてくるのかと思うほど続々と増援が来る。しかも出現して即行動パターンなので確実に生存率が低くなる。他にも難関システムが多数搭載されていて、運に頼らなければいけないシーンもあるので気軽におすすめはしづらいタイトルです。

ファイアーエムブレム トラキア776

発売日 1999年9月
プラットフォーム SUPER FAMICOM
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

12位 ファイアーエムブレム ヒーローズ

※ハードをクリックするとダウンロードサイトへ移動します。

発売年 難易度 プラットフォーム
2017年 ★★☆☆☆ スマホ向けアプリ(iOSAndroid
発売年 2017年
難易度 ★★☆☆☆
プラットフォーム スマホ向けアプリ(iOSAndroid

シリーズ初のスマホ向けアプリ。まさかFEがソシャゲに登場する日が来ようとは…(笑)アプリだと課金ありきというケースが多いので、敬遠する人も多いと思いますが、意外とオーブ購入(課金)なしでもいけますよ。実際にやってみるとちゃんと『ファイアーエムブレム』です。(とはいえガチなSRPGではありませんが)スマホで気軽にプレイできるので、興味のある方は試しに始めてみるのも良いでしょう。

FEの代名詞であった「ロスト」(キャラが死んだら、終わり)の概念もさすがにこの作品では採用されなかったようで、そのマップの経験値がリセットされるぐらいです。またオートバトルのON/OFFも切り替えられるので、あの手に汗握る緊張感がない反面、忙しいときでも隙間時間にプレイできるハードルの低さが魅力だと思います!

まぁそれでもやはり長年のFEファンからするとこじんまりとしている感は否めないでしょう。ソシャゲに求めるのは酷かもしれませんが、ストーリーは浅めです。正直どうでも良い会話シーンなども多くて、重厚感を求めるならば相性が合わないかも。ただ、もしかすると年齢層の低いユーザーはこちらのほうが好みかもしれませんね。

ファイアーエムブレム ヒーローズ

App_Store

google-play

ファイアーエムブレム ヒーローズ 召喚師の手引き

作者 ニンテンドードリーム編集部
出版社 徳間書店
出版年月 2017年5月
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

▲ランキング一覧に戻る

②FE派生作品って実際のところどうなの?

『ファイアーエムブレム』にはいくつかの派生作品が存在します。ひとつは『無双』シリーズ、そしてもうひとつは『幻影異聞録』シリーズです。どちらもこれまでご紹介してきた本編とは"全くの別物"と考えたほうが良いです。「FEは重厚な世界観&難易度高めのSRPGでないと!」というユーザーとはおそらく相性が合わないでしょう。というわけで好き嫌いはあるものの、面白いゲームであることは間違いありません!

FE『無双』シリーズ
現在、『ファイアーエムブレム無双』『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の2本が発売されています。『信長の野望』やさまざまな無双シリーズでお馴染みのコーエーテクモゲームスとのコラボタイトル。特に風花雪月のほうは、本編自体キャラが立っているので、同じ舞台のifストーリーを辿ることができて感無量。風花雪月ファンなら絶対に買いです!無双シリーズをプレイし慣れている人はわかると思いますが、とにかくアクションと操作性が爽快。ストレス解消になること間違いなしです。

ファイアーエムブレム無双

発売日 2017年9月
プラットフォーム Nintendo Switch
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

ファイアーエムブレム無双 風花雪月

発売日 2022年6月
プラットフォーム Nintendo Switch
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
FE『幻影異聞録』シリーズ
現在、『幻影異聞録♯FE』『幻影異聞録♯FE Encore』の2本が発売されています。正直無双シリーズよりもさらに派生形と言ったほうが良いかも。何しろ現代の東京が舞台なのですから!『ペルソナ』シリーズや『真・女神転生』シリーズなどで有名な株式会社ATLUSとのコラボレーション。コマンド入力方式のバトルシステムを採用しており、ユーザーインターフェースはとことん爽快。世界観が煌びやかなので、若いユーザー層を中心に人気を集めています。ペルソナユーザーはハマりやすそう。

幻影異聞録♯FE

発売日 2015年12月
プラットフォーム Nintendo Wii U
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

幻影異聞録♯FE Encore

発売日 2020年1月
プラットフォーム Nintendo Switch
ルーペ このゲームを探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

プレイする順番は?FE作品の繋がりはこれ!

ところで、これから『ファイアーエムブレム』シリーズをプレイする人は、その「順番」が気になるところではないでしょうか。基本的には、独立した作品なのでどの作品から始めても大丈夫!繋がりがあると言っても世界観が共通している、またはキャラクターが再登場しているぐらいなので、影響があるというほどのものではありません。でも念のため、繋がりがある作品を紹介しておきますので、これからプレイする人は参考にして下さいね!

【新作情報】『ファイアーエムブレム エンゲージ』発売!

そしてファンには朗報!!!!なんと約3年半ぶりのシリーズ最新作『ファイアーエムブレム エンゲージ』(Nintendo Switch)が2023年1月20日(金)に発売されました!エンゲージとは"合体"という意味。本作では、異世界の「紋章士」を呼び覚ますことができる召喚システムがあります。『紋章の謎』などで登場した主人公マルスや、『聖戦の系譜』のシグルド、『外伝』に登場したセリカなど歴代人気キャラたちも紋章士として登場しているので、FEファンにとっては嬉しい限り。

早速FE大ファンであるsakuraもプレイし、約100時間超でクリアしました!過去FE作品と比べても相当やり込み要素があります。何と言ってもキャラクターとどの<紋章士>をエンゲージするかによって、戦闘の幅が一気に広がること。例えば移動力の少ないキャラでも、シグルドとエンゲージすることによって一気に移動力が広がったり、魔防の低いキャラはミカヤとエンゲージして欠点を補ったり。そしてエンゲージを解いてもスキル継承ができるのは嬉しい仕様。

あとは最近のFEによく取り入れている《支援会話》ですが、これを全キャラ「A」にすべく、蚤の市で謎のアイテムを集めまくったのは私だけではないでしょう…。ちなみにラストあたりで出てくる「約束の指輪」を渡す相手(同性も可能!)もこの支援会話が関係してくるので、意外と侮れません(笑)グラフィックの美しさは言わずもがなだし、戦闘シーンもめちゃくちゃ格好良くて文句のつけようがありません。ひとつ欲を言えば、遭遇戦を飽きるほど繰り返していればあっという間に上級職Lv20まで上がってしまうので、さらに先の最上級職が欲しかったなというところでしょうか。(ちなみに上級職Lv20まで上がってもチェンジプルフで再度同じ職についてレベル上げは可能)

キャラクターについてとにかく言いたいことは、ディアマンドに<トマホーク+5>と紋章刻印で、オグマと同じレベルぐらいには最強になったということです。ラスボスも無双状態で倒せます…。あとフォガートとパンドロの仲良しソルム国キャラも、育てたら超強いです。特にパンドロの魔防の上がり方は異常…!今回育てられなかったキャラもいるので、そこは周回プレイで楽しみたいですね。ちなみに、主人公の髪が赤と青で奇抜なのですが、その意味もちゃんと最後にはわかります(笑)

語り始めたらキリがありませんので、ひとまずこれくらいで。個人的には『風花雪月』に次ぐ面白さだったと思っています。皆さんにもぜひぜひプレイしてもらいたい!

まとめ

さて、今回は長きにわたり愛され続けているシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズをご紹介してきましたがいかがでしたか?FEは進化を続け、年々新たなファンを獲得しています。他に類を見ない重厚な世界観とよく練られたストーリー、そしてマップによって戦略を練る面白さ。プレーヤーの自由度の高さも魅力のひとつです。

今回ご紹介したように、タイトルによって難しさが全く異なるのもFEの特徴。難易度で選ぶも良し、キャラクターデザインで選ぶも良し、戦闘システムで選ぶのも良いでしょう。ぜひあなたのお気に入りの『ファイアーエムブレム』を見つけて下さいね!

sakura
ライティング担当 : sakura

札幌在住30代。本や少年コミックを読むことが大好きで、家事の合間にハイボールを飲みながら読書をするのが至福のとき。小説はイヤミス、ホラー、児童文学まで好きなジャンルは多岐にわたり、ラストですべてがひっくり返される「大どんでん返し」本を好んで読む。子どもの頃からホラー映画が好きで、最近は『死霊館』や『インシディアス』など心の奥底まで恐怖心をかきたてられるようなジェームズ・ワン監督作品に魅了されている。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画