【朝活とは】朝の時間を有効活用!メリット&おすすめ活動を紹介


「朝活」、気になっていませんか?いつも時間ギリギリまで寝ている人にこそ知ってほしい「朝活」のこと。「そもそも朝活って何なの?」と興味を持ったあなたに、メリットから"おすすめの活動"まで解説します!朝を制する者は一日を制す!朝のパワーをいただいちゃいましょう!

朝日の中でヨガをする女性

朝活とは?なぜ"朝"が良いのか


最近、ネットや雑誌でも目にすることの多い"朝活"という言葉ですが、「言葉は聞いたことはあるけど、意味はわからない…」という方も実は多いのではないでしょうか。「今さら聞けない!」とお困りのあなたへ詳しく解説します。


"朝活"とは、ズバリ「朝の活動」の略ですが、その意義は"出勤や登校前など朝の早い時間帯に運動、勉強や、趣味など自分の好きな活動をすること"です。現代社会では、24時間営業の飲食店やスーパーが身近にあり、また豊富なコンテンツの深夜テレビ鑑賞やネットサーフィンなどでついつい夜型人間になってしまいがちですよね。


しかし、朝日が昇る時間から活動を始め、日が沈むと体を休めるのが人間の理想のサイクル。また、朝日(太陽光)を浴びると、セロトニン(感情を安定させるホルモン)の分泌が促進されるというすごい効果も立証されています。"朝早くに起きて活動することは、体にとっても良いこと"と言えます。


「早起きできない…」「朝に弱い…」という人も多いと思いますが、ちょっと考えてみてください。

1日1時間早起き  × 7日  = 1週間で7時間
7時間  × 31日  = 1か月で217時間

なんと、1か月でおよそ9日間分の時間が増えたことになります!いつも7時起きの人が6時に起きる、そのくらいなら出来そうな気がしませんか?1ヶ月、1日1時間早起きするだけで、こんなに自由な時間が生まれるんです!


<早起きが苦手な人へアドバイス>

♦ まずは1週間、無理してでも早起きする(早寝早起きのサイクルを作るため)

♦ 起きたらすぐ顔を洗う

♦ 多めの水をゴクゴク飲む

♦ 軽くジャンプする


これでたいていの人は、少しくらいの早起きなら苦ではなくなるはず。どうしても起きられない、早起きがつらい…という方は試してみて下さい!


続いて、「朝活」のメリットやおすすめの活動など詳しく紹介していきますので、ぜひ最後まで読んで下さいね。



朝活のメリット【朝活で得られる5つのもの】


では、さっそく朝活のメリットについてです!"朝活で得られるもの5つ"をご紹介します。「早起きは三文の徳」ということわざの通り、朝活は本当に良いことづくめです。メリットを知れば、もっと朝活をする意欲が湧きますよ。増えた自由時間を使って、健康づくりやスキルアップを目指しましょう!


1.自由時間

なんといっても一番はコレ。朝活は基本的に自分の好きなことをして良いのです。普段忙しくて時間がないからと諦めていた読書やウォーキングのような軽い運動など、とにかく自分がやりたいと思ったことを始めてみるのが◎


2.集中力&効率アップ

夜は日中の様々な情報が脳に蓄積され疲労しています。勉強したり新しいアイディアを考えるのは、朝起きて脳がまっさらな状態の方が向いています。また、朝は脳がもっとも活発に活動するため集中力や効率が上がるので資格取得のための勉強などもおすすめです。カフェなどで行われている英会話のサークル活動に参加してみるのも良いかもしれませんね。


3.健康

朝早く起きる→夜も早く眠くなる、このサイクルで自然と早寝早起きのリズムが出来ます。「自分は夜型人間だから」という人も、最初は辛いかもしれませんが、早く起きることが夜更かし防止になるので、習慣化することができます。夜更かしはうつ病や精神不安定を招く一つの要因なので、この機会にやめて、ヨガデビューなどして心身ともにスッキリさせてみてはいかがでしょうか。


4.ゆとり

自由に使える時間が増えると、気持ちに余裕が生まれます。ギリギリまで寝ていると、朝の支度に追われて家族にイライラしたり忘れ物してしまったり…と、そんな経験ありませんか?いつもより早く起きるだけで、ゆったりとした朝の時間を過ごせます。朝食をきちんと摂りリズムを整えることで肌荒れやお通じも改善し、内面からも美しくなれます。女性には特に嬉しい自分磨きになるということですね。


5.充実感

朝が弱い人はとくに、少し早起きするだけでも達成感がありますよね。まして、勉強や仕事、家事などをこなしたら「私ってすごい!」と大きな充実感を得られることでしょう。何事にもポジティブに取り組め、その結果、仕事が上手くいったりとさらなる充実感や幸福感を味わえるでしょう。毎日が楽しい生活となり、順風満帆な人生になっていくはずです。



「朝活」はあなたが思っている以上の効果があると言っても過言ではありません。疲れたら無理せず、さっさと寝てしまえばそれだけで早起きにつながります。朝早く起きることによって上記のようなメリットがあるなら早起きしないという選択肢はありませんよね!もしかしたら、早起きするだけで劇的に人生が変わるかもしれません。



朝活のデメリット~無理は禁物!


上記で朝活のメリット5つを説明しましたが、人によってはデメリットもある場合も。睡眠時間を大幅に削るなど、無理な朝活をしていては体調を崩してしまい、本末転倒です。会社の飲み会などで夜更かしした次の日は朝活を休むなど、自分で生活のリズムをコントロールしながら取り組みましょう。

睡眠時間の減少

最近生まれた「睡眠負債」という言葉もあるように、必要な睡眠時間を確保しないと身体に様々な悪影響が出てきます。一説では、働き盛りの年代の人の睡眠時間は1日7~8時間程度必要と言われています。夜勤があるシフト勤務の人や、残業が多く帰りが遅い人などは、無理に早起きしようとするとかえって身体に負担がかかる可能性も。

周囲との生活リズムのズレ

例えば、自営業の人やフレックスタイムを導入している会社に勤務している人は要注意。自分が早起きして仕事を始めても、家族や周りの人と時間がズレが出てきて、逆に効率的でなくなってしまうことも。


どんなにメリットがたくさんあることでも、自分に合わないと意味がありません。無理をすると、なかなか続かないものですよね。まずは、自分の生活パターンや、周りの人のリズムを振り返ってみましょう。一人で出来る朝活がいいのか、もしくはサークルなどに参加して誰かと一緒に行いたいのか…。どんな朝活が自分に最適なのかじっくり考えてみましょう。



【やってみたいこと別オススメ朝活】あなたはどのタイプ?

いつ、どこで、誰と、何を、とそれぞれ書かれた、4方向を示す看板

さて、朝活についていろいろ説明してきましたが、朝活のイメージ、湧いてきたでしょうか?ここでは、朝活にオススメの活動をご紹介します。"やってみたいこと"別にまとめてみましたので、参考にしてくださいね。


  一人で だれかと一緒に
運動したい! ヨガ、ピラティス、ランニング、
ウォーキング、犬の散歩
テニス、野球、バスケ、ボーリング
仕事したい! 新企画の立案
プレゼンテーション作成など 
異業種・同業種交流会
情報交換会
勉強したい! 資格取得の勉強
語学の勉強
カルチャースクール、有志の勉強会
趣味したい! 読書、絵画、塗り絵、執筆
日記、スケジュール帳記入
裁縫、プラモデル、アクセサリ制作
読書会、有志のサークル活動

「これをやってみたい!」と少しでも興味をひくものはありましたか?これはほんの一例で、この他にも、さまざまな活動があると思います。ジョギングやヨガなど、朝の運動はダイエットに最適。「痩せたいな…」と思うだけでタイミングを逃していた人も、今がダイエット開始のチャンス!


他にも、「グラブル」などのオンラインゲームのチームで朝活プレイしている人達もいるみたいです。(ゲームはハマり過ぎて止められなくなってしまうかも…?!)とにかく、一人でも、複数でも、どんなジャンルでも自分が楽しんで続けられるものを選ぶと良いでしょう。


インターネットで「朝活 ○○」などと、自分の興味がある事柄で検索してみると、いろいろな情報がヒットします。住んでいる地域で朝活をやっているサークルなども見つけることができます。もしかすると朝活が、自分磨きだけでなく、新しい人との出会いの場になるかもしれません。ぜひ、あなたなりの朝活を見つけてみてくださいね!



家族で一緒に朝活もヨシ!みんなで朝を満喫しよう


上記で紹介した活動の多くは「独身の若い人がやること」と思いがちですが、そんなことはありません!むしろ、「仕事や家事、育児に追われて自分の時間なんてゼロ!」というお父さん・お母さんにこそ、朝活はおすすめです。


<家族で朝活するメリット>


お父さん ~ 朝の時間に子どもとのふれあいタイムを作ることで「お父さん大好き!」なんて喜ぶ娘や息子の笑顔を見れば、また一日頑張れるものですよね。


お母さん ~ 家族が起きる前にコーヒーや紅茶など好きな飲み物でリラックスして、スキンケアやお化粧の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。洋服選びにも時間をかけられるので、きっとその日一日、気分良く過ごせるはずです。その他、早朝に洗濯(騒音には気を付けながら…)や掃除を済ませて、旦那さんや子どもが出勤、登校した後、ゆっくりと一人の時間を楽しむ、というのも◎。


子ども ~ 集中力が高まる朝の静かな時間を宿題や予習、復習の時間にすれば、勉強内容が頭に入りやすく、記憶の定着も期待できます。お父さんに勉強を見てもらうのもコミュニケーションが取れて良いかもしれません。


やっぱり朝は苦手…という人は、"ゆる朝活"もアリ!

・ 起きた後、お気に入りの曲をかけてストレッチ

・ いつもより早く家を出て、出勤前にカフェでコーヒーを飲む



こんな風に、ほんの少しの時間でも、自分のために使ってみると気持ちが全然違います。これは大人だけでなく、子どもにとっても同じ。学校に行く前に少し早く起き、いつもの生活にちょこっとプラスするだけでも親子のコミュニケーション不足が解消されたり、効率良く勉強できて学力UPになって本人の自信につながります。自信をもって生きるということはとても大切なことですよね。



【朝活にオススメの本 その1】朝活の良さが分かる本

朝日が昇る自然の中で朝食

さて、いくつか「オススメの朝活」を紹介をしましたが、一番手っ取り早く、場所を選ばずに出来るのが「読書」ではないでしょうか。本屋に行けば読んでみたい本がズラリ…でも時間がなくてあきらめていたという人は、今がチャンス!朝活を利用しない手はないでしょう。


ここからオススメの本をご紹介しますので、本選びの参考にしてみてください!


【「朝がつらい」がなくなる本(梶村 尚史 著)】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 仕事もプライベートも絶好調!(池田 千恵 著)】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【ライバルに差をつける朝活 5時半起きは人生が変わる!!(村田 朗 著)】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗



【朝活にオススメの本 その2】視野を広げる本


ここでは、ノンジャンルで"読みやすい・人気のある"本をご紹介します。朝の短時間の読書は、続きが気になる長編ミステリ小説などより、エッセイや新書、短編小説など、途中で止めやすい本がおすすめ。朝、読んだ情報をその日のうちに試せるというのも朝読書の魅力の一つです。


<面白いだけでなく考えさせられる本>

【貴様いつまで女子でいるつもりだ問題(ジェーン・スー 著)】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

<感情のコントロールに役立つ本>

【「感情の整理」が上手い人下手な人(和田 秀樹 著)】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

<シンプルライフを学ぶ本>

【フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣(ジェニファー・L・スコット 著)】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

ご紹介したのは、ほんの一例です。『もったいない本舗』では、小説や専門書だけでなく、漫画から洋書まで幅広く取り揃えており、約200万点の在庫からお好きなジャンルの本をお選び頂けます。商品のレビューなども参考に自分の好みのものを探し、朝活に活用してみてはいかがでしょうか?


それでも、「どの本が良いかわからない…」と本選びに迷うときは、「読書会」に参加してみるのも良いかもしれません。普段、自分では絶対選ばないだろうなと思える本が意外と好きだとわかったり、新しい情報や、同じ目的を持つ仲間と出会えて、きっと自分の世界が広がるはず。一人ではなかなか続かないという人も、仲間がいれば楽しんで続けられますよね!



まとめ


人間本来の生活リズムである、早寝早起き。誘惑の多い現代社会ではついつい夜更かししてしまいがち。朝早く起きて太陽の光を浴びれば、体の調子も整い、何でもポジティブに考えられるようになります。難しいと思い込んでいた問題も、脳が活発に活動する朝なら頭も冴えて意外と簡単に解決ということも。朝活を上手く続けるには、無理なくいかに習慣づけられるかが鍵となります。何か目標を決めて行うとモチベーションも保てます。


なかなか時間が取れない人こそ、朝活をして自分の自由な時間を手に入れましょう。達成感・満足感・充実感が感じられれば、多忙な毎日の中にもきっと楽しみを見出せるはずです。少しの工夫でやりたいことが出来る毎日ってすごく幸せだと思いませんか?もし、つまらない毎日を少しでも変えたいと思っているならぜひ「朝活」をしてみましょう!


買取3ステップ
 1.ダンボールに詰めるだけ
 2.着払いで『もったいない本舗』に発送
 3.査定後、指定の口座に入金
便利なサービス
  •  配送に使うダンボールを無料でご用意!
  •  15時までの依頼で、当日集荷も可能!
  •  着払い伝票をすでに印字された状態でお渡し!




買取査定までの流れ
まずはダンボール・買取案内資料をご請求ください
無料でダンボールと資料を請求する
お電話でのご請求は【フリーダイヤル】0120-760-006(月〜金)
FAXでのご請求は
請求用紙ダウンロード

まずはダンボール買取案内資料をご請求ください

ダンボールと資料請求はこちら

お電話でのご請求は0120-760-006まで。営業時間 9:00〜18:00 ※年末年始を除き年中無休

本州の方への資料お届け日数

お急ぎの方はこちら

ダンボールをお持ちの方は15時までの集荷依頼で当日集荷が可能です※一部地域を除く

インフォメーション

古物商許可証

[第471142000205号/山梨県公安委員会]

買取商品送り先

〒400-0203
山梨県南アルプス市徳永
ヤマト運輸 山梨法人営業支店気付 もったいない本舗
(TEL 0120-760-006)

本社住所

〒402-0025
山梨県都留市法能659-4 もったいない本舗 リサイクル事業部

連絡先

電話番号 0120-760-006 ※通話料無料の買い取り専用フリーダイヤル
営業時間 9:00〜18:00 ※年末年始以外 年中無休
FAX 050-3146-6517 ※24時間受付
メール kaitori@mail-arthg.com  ※24時間受付
メールでの返信は通常12時間〜36時間以内に行っております。※土日祝日を除く

ご不明な点は一度こちらでご確認を→Q&A

主要取引先

アマゾン株式会社 ヤマト運輸 ヤマトフィナンシャル株式会社 日本郵便株式会社
グーグル株式会社 NTT東京電話帳株式会社 楽天株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社paperboy&co. (順不同)

買取査定までの流れ
まずはダンボール・買取案内資料をご請求ください
無料でダンボールと資料を請求する
お電話でのご請求は【フリーダイヤル】0120-760-006(月〜金)
FAXでのご請求は
請求用紙ダウンロード

まずはダンボール買取案内資料をご請求ください

ダンボールと資料請求はこちら

お電話でのご請求は0120-760-006まで。営業時間 9:00〜18:00 ※年末年始を除き年中無休

本州の方への資料お届け日数

お急ぎの方はこちら

ダンボールをお持ちの方は15時までの集荷依頼で当日集荷が可能です※一部地域を除く

インフォメーション

古物商許可証

[第471142000205号/山梨県公安委員会]

買取商品送り先

〒400-0203
山梨県南アルプス市徳永
ヤマト運輸 山梨法人営業支店気付 もったいない本舗
(TEL 0120-760-006)

本社住所

〒402-0025
山梨県都留市法能659-4 もったいない本舗 リサイクル事業部

連絡先

電話番号 0120-760-006 ※通話料無料の買い取り専用フリーダイヤル
営業時間 9:00〜18:00 ※年末年始以外 年中無休
FAX 050-3146-6517 ※24時間受付
メール kaitori@mail-arthg.com  ※24時間受付
メールでの返信は通常12時間〜36時間以内に行っております。※土日祝日を除く

ご不明な点は一度こちらでご確認を→Q&A

主要取引先

アマゾン株式会社 ヤマト運輸 ヤマトフィナンシャル株式会社 日本郵便株式会社
グーグル株式会社 NTT東京電話帳株式会社 楽天株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社paperboy&co. (順不同)

メニュー

買取専用ダイヤル

9:00〜18:00
通話料無料 0120-760-006

年末年始を除き 年中無休

ご購入の方

03-6625-4059

当店は、Amazonで、年間200万冊以上販売を行なっております。

主要取引先

  • アマゾン株式会社
  • ヤマト運輸
  • ヤマトフィナンシャル株式会社
  • 日本郵便株式会社
  • グーグル株式会社
  • NTT東京電話帳株式会社
  • 楽天株式会社
  • 株式会社ディー・エヌ・エー
  • 株式会社paperboy&co.
  • 株式会社マイナビ
  • 株式会社リクルート

(順不同)

認可・商標

古物商認可証

[第471142000205号/山梨県公安委員会]

もったいない本舗(R)商標

もったいない本舗代表(檜垣宏輔)の登録商標です。

【登録番号】第5463525号

もったいない本舗商標登録

商標登録は特許庁にて登録されるものです。

また、無断転用は一切禁止しております。

買取カレンダー

※当店への到着日が基準です。到着日の確認はこちらから伝票番号を入力してください。

※もったいない本舗HPでは一部Javascriptを使用しております。ご利用のブラウザのJava
scriptを有効にしていただくようお願いいたします。

みんなに教えよう

買取案内資料請求 集荷依頼フォーム お問い合わせ
▲ページ上部へ
無料の宅配買取キットを申し込む