• 2021/10/07

おうち時間の過ごし方アイデア【子ども】【一人】【カップル】

新型コロナで大きく変わった日常。ステイホームの時間も増え「何して過ごそう?」と悩む人も多いのでは。なかなか旅行や飲み会など外出を楽しめない今、おうちを最高の居場所にしちゃいましょう。今回はおうち時間を充分に楽しめるアイデアを<ライフスタイル別>にご紹介します。

おうち時間のTOP画像


おうちを最高の居場所にしよう

新型コロナウイルスの出現でガラリと変わってしまった世界。感染予防のため余儀なくされた外出自粛の日々。小、中、高校の長期休校や大学のオンライン授業、社会人のリモートワーク…。予想もしなかった急激な変化に、戸惑い、大きなストレスを感じた人も多いのではないでしょうか。

そして自粛期間も長くなると、家で一日どうやって過ごしたら良いのか途方に暮れた人もいたことと思います。また、周囲から「おすすめの過ごし方を教えて」なんて質問されて「こっちが知りたいくらい!」と回答したこともあったのではないでしょうか。

そんなお困りの方へ、今回は<家族・子供><一人><カップル>などライフスタイル別におすすめの過ごし方をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

子どもと一日どう過ごす?【学齢別おすすめの過ごし方】

おうち時間サブ1

まずは家族・子どものいる人向けのおうち時間の過ごし方です。とくに小さい子どもはエネルギーのかたまり。イヤイヤ期や何でもやりたい盛りの幼児をお持ちのご家庭は、公園や児童館など外に出られないときの長~いおうち時間をどうやって過ごそうか頭を悩ませますよね。

ここでは子どもとの過ごし方を<学齢別>にご紹介していきたいと思います。

幼児~小学校低学年向け

1. 新聞ちぎり・ぐしゃぐしゃ遊び

新聞を好きなようにビリビリ破かせて、バーッと上からばらまいたり、適当に丸めて投げてみたり、細長く裂いてヒラヒラさせてみたり。大人もストレス発散に。

2. ダンボール遊び

SNSなどで見かける立派な工作…は忘れましょう!大きめのダンボールを綺麗に拭いて、ポンと置いておくだけでOK。子どもがどう遊ぶか、そばで見守ってみるのも面白いもの。「おうち!」「ブーブー」など子ども自身の発想力を大事に。大人は穴を開けるお手伝いくらいで充分です。

3. ぬいぐるみ遊び

定番のおままごとやお医者さんごっこはもちろん、おんぶさせてお世話ごっごや、家をホテルに見立てての旅行ごっこなど、ちょっと変わったシチュエーションも取り入れてみてはいかがでしょうか。

4. お絵かき・紙粘土

模造紙や紙粘土も100円で買えちゃう便利な時代。大きな模造紙を何枚か繋げて広げれば、じっとしていられない幼児も自由に絵が描けます。またフワフワの柔らかい紙粘土もおすすめ。伸ばしたり丸めたり自由度が高いので、きっと長い間遊んでくれますよ。(※クレヨンや紙粘土を口に入れないよう注意しましょう。)

市販の小麦粉、水、塩などで簡単に作れる小麦粉粘土。万が一、子どもが口に入れても安心ですし、家にある材料で作れるのでぜひお試しを!

<材料>
・ 小麦粉100gに対し水30~70cc(概ね3:1の割合)
・ 塩 小さじ1(防腐効果のため)
・ 油少々(まとまりをよくするため)
・ 食用色素(お好みで)

<作り方>
① ボウルに小麦粉・塩を入れる。
② お好みの固さになるまで水を少しずつ加える。
③ 色を付けたりして遊ぶだけ!

(※小麦アレルギー、誤飲にはご注意ください。)

5. チラシのコラージュ

ハサミが使えるようになったらぜひ試してほしいのがこちら。コラージュとは切り貼りする遊びのこと。スーパーなどのチラシが立派な遊び道具になるんです。食べ物のチラシで<お店屋さんごっこ・レストランごっこ>、住宅、マンション、車のチラシをたくさん切り抜いて<架空の街の地図作り>などなどアイデア次第!

6. トイレットペーパーの芯で工作

芯をひたすら集めておき、大量の芯で好きに工作させてみましょう。芯とのりだけあればとりあえずOK(ボンドやテープもあると〇)。上に高くつなげて柱にしたり、横につなげれば柵や壁が作れます。子どもの創造力に任せて好きにやらせてみて。

7. お風呂で水遊び

お風呂場で水遊びが楽しい!シャボン玉、水風船作り、絵の具で色水作り、水で落ちるクレヨンでお絵かき…などなど可能性は無限大。気づいたら数時間夢中で遊んでたり。遊びながらお風呂も済ませられるし、片付けも風呂掃除を兼ねてやれば一石二鳥。アパート、マンション暮らしの方にはとくにオススメですよ。 (※浴槽に水を張る場合は目を離さないようご注意を。)

8. 付録つき幼児向け雑誌

ATMやセルフレジの付録などテレビでも取り上げられ話題に。本当にクオリティが凄い…!ただ、結構難しいので大人が一緒に作らなければ厳しいですが、完成すると達成感も。アンケートはがきを一緒に書くのもおすすめ。イラストが掲載されたりプレゼントが当選するなど、嬉しいサプライズの可能性もあります。

9. 宝探し

意外と大きな子もハマるのがこれ。家族総出でやって大人の知恵を見せつけてやりましょう(笑)。隠し場所をあれこれ考えるのもクリエイティブな能力を高めてくれる…はず。賞品(お菓子など)を付けるとより燃える。大人はちょっと疲れるけど絶対楽しんでくれる鉄板のおうち遊び。

小学校中学年~高学年向け

1. 新聞スクラップ

漢字が読めるようになったら、新聞の気になる記事、面白いと感じた記事などをスクラップしてノートを作成してみましょう。政治、経済、環境など社会の出来事がまとめて把握できるし、知らない漢字や語句を調べてみれば国語の勉強にも。中高生や大学生にもおすすめ。

2. ボードゲーム・カードゲーム

ネット通販なら簡単に入手できるので、家族みんなでワイワイ選んでみては?アナログならでは、ゲーム機とは違う楽しさにハマります!YouTubeに専門チャンネルもあり、ゲーム紹介やルール解説してくれているのでぜひ参考にしてみて。

3. グーグルアースで面白スポット探し

パソコンがあれば一度やってほしいこの遊び。「こんな所にこんなものが?」「この建物は何?」など広い世界をくまなく見渡していろいろ見つけちゃいましょう。

4. ストリートビューで旅行ごっこ

好きな国にふらりと降りて気ままに探検してみよう。旅行に行けない今だからこそ、さまざまな国の風景を子どもと一緒に覗いてみませんか?地理や歴史の勉強にもお役立ちです。

5. 映画館ごっこ

ネットフリックスやアマゾンプライムなど、動画配信サービスを利用すればおうちが映画館に。部屋を暗くして好きなお菓子、飲み物を用意し、親子交替で1本ずつ選んで一日映画を堪能するのも楽しいですよ。

6. YouTuberごっこ

子ども大好きYouTube。放っておくと何時間も見てると思いますが、例えば「好きなYouTuber動画と同じチャレンジをしてみよう」など、目的を持って見せてみてはいかがでしょうか。危険のない、お金の掛からないものを家族でやってみよう!またプログラミングなど勉強系動画もおすすめ。

<家族・子どもとの過ごし方>おすすめ本はこちら

こどもおうちあそび大全

こどもおうちあそび大全

こどもおうちあそび大全

作者 横山 洋子
出版社 永岡書店
出版年月 2021年2月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

非認知能力が育つ 3~6歳児あそび図鑑

非認知能力が育つ 3~6歳児あそび図鑑

非認知能力が育つ 3~6歳児あそび図鑑

監修 原坂一郎
イラスト モチコ
その他 いこーよ
出版社 池田書店
出版年月 2020年7月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

クックパッド みんなのたこ焼き器&ホットプレートらくらくレシピ

クックパッド みんなのたこ焼き器&ホットプレートらくらくレシピ

クックパッド みんなのたこ焼き器&ホットプレートらくらくレシピ

監修 クックパッド
出版社 主婦の友社
出版年月 2015年10月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

気ままにゆっくり【一人暮らしの過ごし方おすすめ】

おうち時間サブ2

こちらは<一人暮らしの人向け>おうち時間過ごし方のご紹介です。もともと家でのんびり派の人は困らないかもしれませんが、休みの日はエネルギッシュに外出していた人には、コロナでの自粛生活は苦痛ですよね。家でも楽しく時間が過ごせるものを集めましたので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 読書

定番中の定番。予想以上に没頭できる一番おすすめの過ごし方です。とくに時間があるなら長編小説を。ドラマや映画を観るのとはまた違う感動体験ができます。読書はストレス発散効果が高いとの研究結果もあるほど。気分転換にも最適ですよ。

▼『もったいない本舗』関連記事<読書編>はこちら

2. 映画・ドラマ

こちらも定番。動画配信サービスを使えば日本、海外問わず、ありとあらゆるジャンルの作品を観ることができます。いつもは選ばないタイプの作品をあえて観てみるのもおすすめ。新しい世界が広がるかも!

▼『もったいない本舗』の関連記事<映画・ドラマ編>はこちら

3. YouTube・SNS

よく「スマホデトックス」などSNSの弊害も言われていますが、依存するほどでなければ楽しい娯楽のひとつ。興味のあるジャンルについて深堀りしたり、「何にもやることがない…」というヒマなときには強い味方になってくれます。

4. ラジオ

今ひそかにラジオがブーム!おぎやはぎやバナナマンなどテレビの第一線でも活躍している人気お笑い芸人が持つラジオ番組は「裏話、本音トーク、生放送ハプニング」など何でもアリ。時にはコンビで喧嘩も!また菅田将暉さん、三浦翔平さんなど俳優のラジオも多数。ラジオならではの解放感からか、テレビとは全然違う素の魅力が楽しめますよ♪

ラジオをスマホやPCで聴けるサービス。有料会員登録すれば全国のラジオ局が聴取可能に。ラジオ好きには必須のアプリ!

▶ radiko

5. ポッドキャスト

ポッドキャストとはネット上での音声配信。スマホ無料アプリで簡単に聴くことができます。有名な芸能人のトーク番組や、ライター、ジャーナリストによる学びの番組など多種多様なコンテンツが聴き放題!眠れない夜のお供にもどうぞ。

6. トレーニング

運動不足、コロナ太りを解消するにはおうちでトレーニングがおすすめ。とくにYouTube・TikTok・InstagramなどSNSのトレーニング動画やダイエットチャレンジなら1日1分~5分で効果的にできるものがたくさん。三日坊主にならずに続けられます。

7. 靴磨き

外出するときに気づく靴の汚れ…でもお手入れって忘れがち。なので時間に余裕のあるときにやっておきましょう。何より靴磨きってやり出すと楽しい!丁寧に磨き上げピカピカになった靴を見ると充実感が得られます。

8. DIY

ネットやテレビ、雑誌でも100均ショップで揃う材料での簡単DIYがたくさん紹介されています。「ここにちょっと収納が欲しいな」など思いつつ実行に移していなかった人はぜひトライを。意外と立派な物ができてハマる可能性も大!

9. 断捨離

ブームにもなった断捨離。不要な物を処分すると気持ちもスッキリするのが不思議です。とくに洋服の整理がおすすめ。空いたクローゼットを見ると爽快感が味わえます。

10. 料理

健康にも良い一石二鳥の過ごし方。簡単なレンジ飯、時間をかける煮込みものなど、その日の気分で作ってみよう。今ブームのスパイスを取り入れればグッと多国籍な味わいに。スパイス&ハーブで作る流行のクラフトコーラも面白そう。

11. 写経

静かなブームが長く続いているのがこちら。普段の雑念を追い払う絶大な効果があります。この混乱の時代、身も心もすっきりクリアにしてみませんか?

12. フォトブック作り

自分のスマホの中に保存してある画像で、自分だけのフォトブックを作ってみましょう。何気ない景色や夕焼け、美味しかったランチなど編集作業自体が楽しい!500円以内で作れるお手軽なものも。<フォトブックアプリ>を検索してみて。

<一人暮らしの過ごし方>おすすめ本はこちら

失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命

失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命

失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命

作者 リュウジ
出版社 KADOKAWA
出版年月 2020年4月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

10分で本格タイごはん

10分で本格タイごはん

10分で本格タイごはん

作者 味澤ペンシー
出版社 講談社
出版年月 2009年11月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

ひとり・賃貸でもここまでできる はじめての収納&インテリアDIY

ひとり・賃貸でもここまでできる はじめての収納&インテリアDIY

ひとり・賃貸でもここまでできる はじめての収納&インテリアDIY

監修 坂井 きよみ
出版社 笠倉出版社
出版年月 2018年4月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

二人で楽しく!【カップルでの過ごし方おすすめ】

おうち時間サブ3

こちらは<カップル>でのおうち時間過ごし方ご紹介です。自粛生活も好きな人となら楽しく過ごせちゃう…けど長くなるとネタも尽きてしまいますよね。ご紹介するのも定番の過ごし方が多いですが、二人であれこれアイデアを出し合うのも素敵。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1. 映画・ドラマ

おすすめの1本を紹介し合うも良し、二人で初めての作品を選ぶも良し。また動画配信サービスの人気トップ10を10位から観ていくのも面白い。観終えた後は食事しながら感想を言い合うもの楽しい時間ですよね。

2. プロジェクターでスポーツ観戦

プロジェクターを買ってみませんか?手頃な物なら数千円で入手可能。スポーツ好きなら損はナシ!テレビとは臨場感が違います。サッカーやバスケなどスピード感溢れる競技が特におすすめ。もちろん映画鑑賞にも使える!

3. テレビゲーム

上記のプロジェクターでゲームもできちゃいます。主なハードはもちろん、スマホも繋げられるので二人でできそうなゲームを選んでやってみて!『桃鉄』などは時間や食事も忘れてハマるかも。Switchのリングフィットで交代に運動するのもgood。

4. アナログゲーム

ウノやオセロなどシンプルで飽きのこないアナログゲームも童心に帰って楽しめます。「あと1回!」って徹夜の戦いになるかも。長い夜にジェンガしながらお酒を飲むのもおすすめ。二人だけの幸せな時間に。

5. ネットサーフィン

ネット見るのは一人のとき、という人も多いと思いますが、TwitterやInstagramなどの面白い投稿や動画を見せあっこするのも楽しい過ごし方。どちらがより爆笑ものを見つけられるか?

6. 読書

たまには静かに読書タイムもいかがでしょうか。同じ本を交代で読んでお互いの感想を言い合うと、より深く相手のことを知れるかも。ドリンク、フードをたくさん並べて漫画喫茶ごっこも楽しいですよ。

『もったいない本舗』の関連記事<漫画編>はこちら

7. 音楽を聴く

お互いに<昔好きだった歌手><初めて買ったCD>などテーマを決めて一緒に音楽を楽しんでみよう。ただ流行りの曲を聴くより会話も弾んで盛り上がること間違いナシ♪ またSwitchでは『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』でおうちカラオケが楽しめます。(※音漏れにはご注意を。)

▼『もったいない本舗』の関連記事<音楽編>はこちら

8. テーブルテニス(卓球)

オリンピックでの卓球に目を奪われた人、多かったのでは?自分もやってみたい!という人には<おうち卓球セット>がおすすめ。ダイニングテーブルに簡易ネットを張るだけで自宅が卓球場に変身!2千円~5千円位で購入可能。

9. 料理

二人で協力して作るレシピでご飯を作ろう。餃子を皮から作るも良し、たこ焼きパーティーも良し。一緒にご飯を食べると仲が深まるのは本当みたいですよ…♡

10. 動画作成

人気カップルYouTuberを真似してやってみよう。公開しなくても撮る過程が楽しいし、ビデオとして思い出にも残ります。ツボにハマって爆笑が止まらなくなるかも。

<カップルでの過ごし方>おすすめ本はこちら

syunkonカフェごはん 7
この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ

syunkonカフェごはん 7 
この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ

syunkonカフェごはん 7
この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ

作者 山本 ゆり
出版社 宝島社
出版年月 2020年4月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

お手軽食材で料理革命!
リュウジのコンビニレストラン

お手軽食材で料理革命!リュウジのコンビニレストラン

お手軽食材で料理革命!
リュウジのコンビニレストラン

作者 リュウジ
出版社 宝島社
出版年月 2021年7月 
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

まとめ

今回は<おうち時間の過ごし方>についてご紹介してみましたが、皆さんいかがでしたでしょうか。ほんの少しでも参考になれば幸いです。

いろいろな過ごし方をやり尽してしまったり、何も浮かばない日ももちろんありますよね。そんなときは「今日一日どう過ごす?」と子どもと一緒に考えてみたり、ママ友と情報交換するなどいろいろな方向からアイデアを取り入れてみるのも良いのでは。一人暮らしの人もカップルの人も、オリジナルの面白い過ごし方を見つけられると素敵ですよね。

旅行や外出も自由にできない今だからこそ、おうちを"最高の居場所"にしちゃいましょう。

otake
ライティング担当 : otake

札幌在住の40代2児の母。趣味は読書。小説からエッセイ、漫画まで何でもこいの雑食派。好きな作家は横山秀夫、誉田哲也、角田光代、篠田節子、乃南アサなど。とくに人間の本音や心の闇に迫る作品に惹かれる。テレビも好きで、笑えるバラエティで忘れた笑顔を取り戻す。一度手放した思い出の漫画たちを買い戻すことを目標に日々働く。すべての家事を終えて飲む一杯が一番の癒し。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画