横浜流星が捨てられた?!『いなくなれ、群青』実写化。映画と原作小説の魅力に迫る

【2019年9月6日公開】横浜流星の主演映画『いなくなれ群青』の予告・特報映像が解禁。飯豊まりえとの純愛ミステリーで、脇を固める若手のキャストたちにも大きな注目が集まっています。河野裕さんの原作小説の魅力と共に、映画のあらすじや見どころも一気にご紹介。これを読めば絶対観たくなるはず!

「いなくなれ、群青」原作小説

横浜流星×飯豊まりえの青春ミステリー!映画の見どころは?

<あらすじ>

人口2000人程度の謎だらけの島、階段島。ここは捨てられた人たちの島。誰もこの島へ来た理由を知らない。あるはずのない真辺由宇との再会は、安定していた僕の高校生活を一変させる。この物語はどうしようもなく、彼女に出会った時から始まる。 どうして君が、こんな島に——。

見どころ1 新鋭の若手俳優たちが大集合

ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の“ゆりゆり”役で世の女性陣たちを魅了した横浜流星さんを主演に迎え、相手役はドラマ『花のち晴れ』の“メグリン”役で注目され、情報番組の『にじいろジーン』でメインMCも務めている女優・飯豊まりえさんがキャスティングされています。他にも、ミュージカル『刀剣乱舞』や舞台『黒子のバスケ』などの2.5次元で注目を集めている黒羽麻璃央さんや、矢作穂香さん、松本広大さんなど、期待の若手俳優たちが次々に大抜擢。今はまだ名前を知らなくとも、今後人気になりそうな俳優さんたちばかりです。どんな瑞々しい演技を見せてくれるのか、今から楽しみですね。

見どころ2 幻想的な雰囲気と爽やかに彩られた映像美

謎の島「階段島」を舞台に繰り広げられるミステリーということで、映画の序盤から観客に「ここは一体なんなのか」という疑問を持たせつつ物語は進んでいきます。そんなふわふわとした不思議な空気感を、本作では見事に映像化。高校生のときにアメリカの短編映画で優秀賞を受賞し、その後はカメラマン・映像監督として活動してきた柳明菜監督の渾身の技とセンスが光っています。日本の原風景を幻想的な雰囲気と鮮やかなコントラストで表現し、どのシーンを切り取っても芸術的とも言える美しさです。この唯一無二の世界観は、ぜひ劇場の大スクリーンで体感してほしいです。

見どころ3 主題歌は小林武史プロデュースのSalyuの新曲

優しく透き通るような歌声のSalyuの新曲「僕らの出会った場所」が主題歌に決定!曲のプロデュースは90年代のJ-POP音楽のヒットメーカーである小林武史さんです。過去にも何度か「Salyu×小林武史」の楽曲は発表されていますが、映画主題歌での再タッグは実に5年半ぶり。2人の楽曲にはファンも多く、今回の新曲にあたっては30~40代からも熱い視線が注がれています。今回、小林さんがプロデュースを引き受けた理由として「新しい才能たちの挑戦に刺激を受けたから」だそうです。スタッフからキャストまで若い新鋭が揃った『いなくなれ、群青』チームへの期待値の高さがうかがえますね。小林さんが映画の世界観にインスピレーションを受けて書き下ろしたという主題歌…早く聴いてみたい!音源の情報解禁が待ち遠しいです。

映画『いなくなれ、群青』登場人物とキャスト一覧

本作は河野裕さんによる同名小説が原作ですが、原作ファンが知りたいのはやはり登場人物たちの再現度ではないでしょうか。青春ミステリーを盛り上げるフレッシュな面々の、気になる配役はこちらです!

七草 横浜流星 本作の主人公。悲観主義で真辺の正論を振りかざす行動や言動に苛立ちながらも、真辺を島から脱出させたいと願う。
真辺由宇 飯豊まりえ 思ったことをすぐ口にしてしまう理想主義者だが、まぶしいくらいまっすぐな心の持ち主。主人公の幼馴染。
ナド 黒羽麻璃央 文学の知識が深く、相手により自分の名前を変える謎の多い青年。屋上に一人でいることが多い。
佐々岡 松岡広大 ヘッドフォンでいつも音楽を聴いている男子生徒。明るく人付き合いが上手。
矢作穂香 口下手で物静かなクラスメイト。七草とは定期的に手紙のやり取りをしている。
水谷 松本妃代 七草と真辺のクラスの委員長で真面目な性格。おでこがチャームポイント。
トクメ先生 伊藤ゆみ 七草の担任の先生だが、なぜかいつも白い仮面を付けており、素顔は誰も知らない。
時任 片山萌美 階段島の郵便局員。七草に馴れ馴れしい態度を取るが…?

「イメージにぴったり」なのかどうかは人それぞれの印象に違いがありそうですが、今女性たちの間で最も観たい!と熱望される横浜流星さんが、果たしてどんな「七草(ななくさ)」を演じてくれるのか。やっぱりそこは期待せずにはいられません。七草役に関しては、きっと原作を知らない人からの関心度も高いはずです。

映画『いなくなれ、群青』の詳細情報

<YouTube予告>

公開日 2019年9月6日
監督・脚本・編集 柳明菜(代表作:『今日という日が最後なら、』)
原作 河野裕『いなくなれ、群青』(新潮文庫nex)
キャスト 横浜流星、飯豊まりえ、矢作穂香 、松岡広大、松本妃代、中村里帆 、 伊藤ゆみ 、片山萌美、君沢ユウキ、岩井拳士朗、黒羽麻璃央 他
脚本 高野水登(代表作:『賭ケグルイ』)
製作 2019映画「いなくなれ、群青」製作委員会
配給 KADOKAWA/エイベックス・ピクチャーズ
公式サイト http://inakunare-gunjo.com

原作はシリーズ累計90万部の河野裕の同名小説。魅力はコレ!


第8回「大学読書人大賞」受賞作でもあり、「読書メーター」読みたい本ランキングでは堂々の第1位に。書評家の人たちはもちろん、読書好きな一般の人たちからも圧倒的な満足度を獲得しています。読みやすい文体と、キャラクターたちの哲学的な名セリフによって、何度も読み返したくなる作品です。映画とは違った面白さがいっぱい詰まった原作小説ですが、一体なにが魅力的なのか。詳しくご紹介します!

本作の続編あり。全6部「階段島」シリーズが刊行

実は、今回実写化される『いなくなれ、群青』は小説では「階段島シリーズ」としての第1弾作品。映画では語られないストーリーの続きが、小説では楽しむことができます。小説の表紙イラストは、人気ライトミステリー小説『ビブリア古書堂の事件手帖』でもお馴染みの越島はぐさんが担当。繊細なイラストタッチに惹かれてジャケ買いする人も多いようです。表紙を見て「あれ、ライトノベル?」と思う人も多いかと思いますが、違うんです。こちらは青春ミステリー小説に分類されているので、読書好きの大人でも十分に楽しめます。読み進めると胸に響く儚げな文体に一気に夢中になってしまいますよ。シリーズは、全部で6作。2019年4月に発売された新作『きみの世界に、青が鳴る』で堂々の完結となりました。階段島のすべての秘密や七草と真辺のその後を知りたい人は、ぜひ小説でチェックしてください。

第1作 いなくなれ、群青』(2014年9月)
第2作 その白さえ嘘だとしても』(2015年6月)
第3作 汚れた赤を恋と呼ぶんだ』(2016年1月)
第4作 凶器は壊れた黒の叫び』(2016年11月)
第5作 夜空の呪いに色はない』(2018年3月)
第6作 きみの世界に、青が鳴る』(2019年4月)


ミステリーだけど純粋なラブストーリーでもある

学園ミステリーというカテゴリーでありながらも、高校生の恋愛模様も丁寧に描いているため、若い人の心の奥にグッと刺さるシーンが数多く散りばめられています。特にセリフの言葉選びのセンスが秀逸で、読んでいるだけで切なさと温かさが胸いっぱいに広がります。“なぜ七草と真辺は階段島に来たのか–—”この作品の最大の謎が解き明かされた瞬間に、作品への印象がラブストーリーへと様変わりしていくのも面白いです。一途すぎるひたむきな2人の姿に、読者も大きな刺激を受けるでしょう。

心に残る名言が数多く登場する

繰り返しになりますが、とにかくこの作品は親しみやすい文章が印象的で、キャラクターの個性的なセリフ回しはどれも名言と呼ぶにふさわしいものばかり。妙に納得してしまうような、不思議なパワーが秘められています。こんなにも一気に小説の世界観に没頭できるのは、まさに作者・河野裕さんが持つ文才の力かと思います。特に個人的に印象深かったのは、悲観的な主人公・七草のこのセリフ。

真辺に悪意がないことを僕は知っている。攻撃的な意思もない。
   ただ思ったことを素直に口に出しただけだ。

でもストレートな言葉は多くの場合、攻撃的に聞こえる。

(小説『いなくなれ、群青』より引用)

なんの疑いもなく正しいと思う道を突き進む真辺に対して、多くの読者も胸をざわつかせたことでしょう。正しいことを強く主張することが、周囲を牽制させることへと繋がるのは少しわかる気がしますが、どこか寂しい気持ちにもなる…。そんな複雑な感情を読者に見事に植え付けるセリフです。この他にも印象的な名セリフがたくさん登場するので、小説の中から自分の好きな言葉を探し出してみてください。

原作者がシナリオを書き下ろしたコミカライズも発売

小説より漫画派、という人に朗報です。本作は原作小説以外にも漫画として読むことができます。シナリオは原作者・河野裕さんがこのためだけに書き下ろしているため、内容も自信を持って太鼓判を押せるほどのクオリティ!このコミカライズ版は、現在はスクウェア・エニックスの漫画雑誌『月刊Gファンタジー』で連載中です。小説では描かれなかったエピソードもいくつか収録されているので、小説を読んだことある人も要チェックですよ。

いなくなれ、群青コミック

いなくなれ、群青 Fragile Light of Pistol Star

原作・シナリオ河野 裕

作画兎月 あい

出版社スクウェア・エニックス

出版年月2019年4月

もったいない本舗で探す

さらに2019年4月には『月刊コンプエース』で別の作者によって違う漫画版の連載も開始され、『いなくなれ、群青』という名のコミカライズ作品は2つ存在しています。小説が苦手な人は、コミカライズ作品で予習しておくのもアリですよ!

まとめ

映画『いなくなれ、群青』は、2019年9月6日に公開です。上映映画館も全国で続々と追加されています。今をときめく人気の若手俳優・横浜流星さんの主演映画というだけあって、SNS上でも完成披露試写会や舞台挨拶を心待ちにしている女性ファンも多いようです。

ミステリーだけどファンタジー。そして、一途なラブストーリーであり、青春活劇でもある…。そんな色々な要素が融合したまったく新しいジャンルの作品です。作品全体に少しだけ悲壮感が漂っているのに、重苦しくない雰囲気なのは、きっと映像美はもちろんですが原作&脚本の胸を打つセリフの数々があるからかもしれません。10代の繊細な心情の変化と、アイデンティティを切り離しながら成長していく姿をノスタルジックに描いた本作。この映画を観れば、自分の過去を振り返って思わずハッとさせられるはずです。

原作でさえ一度読むだけではストーリーの本質を理解するには難しく、二度、三度と読み返したくなるため、映画を観る前に一度小説版を読んでいき、実写でじっくりと作品を味わうのがおすすめです。「大人になるとはなんなのか…。」そんな風に迷っている10代の人は、ぜひ劇場に足を運んでみてください。


momo
ライティング担当 : momo

山梨県在住、30代の2児の母。テレビはドラマ・アニメ・バラエティを中心に観ることが多い。ドラマなら恋愛・仕事・サスペンス、アニメならラブコメ・青春・SFが好みだが、総じて“泣ける系”のジャンルにも弱い。漫画は専ら少女漫画ばかりで、矢沢あいの『天使なんかじゃない』は自分史上最高の作品である。最近では咲坂伊緒の漫画が大好き。気になる映像化作品をチェックする時は、映画を観てから小説(漫画)を読む派。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画