• 2019/11/12

人気の料理本はコレ!『もったいない本舗』が選ぶおすすめ11冊

インターネット中古本店『もったいない本舗』が今人気の料理本をご紹介!"作り置き"、"時短・簡単"、"やみつき・バズる"などレシピの世界も流行があるんです。そんな話題の料理本から、初心者向け、基本の和食料理まで、幅広いニーズに応える料理本を各種取り揃えました。

さまざまな料理の写真

"レシピサイト"より"料理本"がおススメなワケとは?

皆さん、料理は好きですか?料理を仕事にしている人や、レシピを考えるのが好きな人などはともかく、ほとんどの人は毎日頭を悩ませ、何かしら参考にして毎日の献立を決めるのではないでしょうか。そんなときは、具体的に何を参考にしていますか?

最近では、タブレットやスマートフォンで料理のレシピサイトを見るという人が多いと思います。無料のサイトが多く、検索するとだいたいイメージしたものや人気のレシピがランキング形式で出てくるので便利ですよね。しかし、レシピサイトは一見手軽で便利ですが、こんなデメリットも…。

レシピサイトを利用するデメリット
① 情報がありすぎて、見るだけで時間がかかる
② ブックマークを上手く利用しないと同じレシピに辿り着けない
③ 誰でも投稿できるレシピは当たり外れが多い
④ 一定時間経つと画面が消えたり、端末の操作が面倒

となると、「料理のときはやっぱり書籍が実用的!」とサイトより料理本に軍配が上がりますよね!

そこでインターネット中古本店『もったいない本舗』のスタッフotakeが、おすすめの料理本をいくつか厳選したのでご紹介させて頂きます!

人気ブロガーさんの料理本

ネット上にあふれる無数のレシピサイト。そんな中で多くのユーザーのアツい支持を受けるトップブロガーが続々と"本"を出しているんです。人気のレシピは、やはり手元で「本」という形で残したいという人が多いんですね。そこで、いざ料理のレシピ本を買おうと思っても出版されている数が多くてどれを選んで良いか悩んでしまうという方は、これからご紹介する本の中から選んでみてはいかがでしょうか。

1.山本ゆり

『syunkon カフェごはん 4 』

もう料理本と言えばすっかりおなじみの"syunkon"シリーズからご紹介します。こちらは"syunkon"という料理ブログで、ネット界では圧倒的人気を誇る山本ゆりさんのレシピ本です。"syunkon"の由来は高校時代の部活で使われていた言葉「春魂(しゅんこん)」とのこと。面白いですよね。

この"syunkon カフェごはん"シリーズはなぜこんなにも人気が出たのでしょうか。それは、実際に見てもらえたら理由はわかっていただけると思いますが、とにかく「簡単!」「美味しそう!」、そして「笑える」んです。

売れている料理本は今やどれもこれも簡単に美味しくというのは基本なのですが、"syunkon"シリーズはそれにプラス〈ユーモア〉があります。レシピはもちろんのこと、ブログの軽妙でユーモアたっぷりの語り口が読者のハートをがっちり掴んで離さないからという理由が一番と言えるでしょう。

例えば、『syunkon カフェごはん4』でも、レシピの横に「(なすの)皮、むかんでも全然いいんですよ」「(アボカド料理に)たまたまマグロなんかがあれば一緒に。(ないわ)」という感じで吹き出し風のコメントが付いていて、思わずぷっと吹き出してしまうことも!この料理本を見ていると何だか楽しく料理できちゃいそうな気分になること請け合いです。

syunkon カフェごはん 4

syunkon カフェごはん 4

作者 山本ゆり
出版社 宝島社
出版年月 2014年5月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『syunkon カフェごはん めんどくさくない献立』

人気ブロガーの料理本、"syunkon"シリーズからもう1冊ご紹介します。こちらは、山本ゆりさんのブログに寄せられた、「食材をどう組み合わせたらよいか」「あと一品付けたいけど浮かばない」「味付けのバリエーションが乏しい」などのお悩みに答えたもの。とくに、毎日毎日ごはんの支度をする主婦(夫)には"めんどくさくない献立"というのはとても魅力的なワードですよね。

紹介するレシピは「何品か作っても時間がかからない」「ありきたりな材料でもちょっと工夫されている」「美味&おしゃれでかつ食べ応えもある」と、読んだらすぐ作ってみたくなるレシピばかりで、毎日の献立にお悩みの方におすすめの1冊です!

syunkon カフェごはん めんどくさくない献立

syunkon カフェごはん
めんどくさくない献立

作者 山本ゆり
出版社 宝島社
出版年月 2018年4月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

2.ヤミーさん

『ヤミーさんの 3STEP COOKING VOL.2』

美術大学を卒業後デザインの仕事を経て、皆さんご存知の輸入食材店『カルディコーヒーファーム』へ転職し、その後料理研究家となった異色の経歴を持つヤミーさん。世界各国の料理や珍しい料理を、少ない手順&道具で作れちゃうレシピが人気の理由。料理ブログの人気に火がつき、それから本の出版やテレビ出演、料理教室の開催など活躍の場を広げています。

紹介した本は、一見手間のかかりそうな料理をヤミーさんの研究とアイデアのたまもので"3ステップ"という画期的な簡単レシピにしてくれています。嬉しいのは、一人暮らしの人など、調理器具が揃っていなくてもできるものが多いこと。初心者からお料理好きの人まで、万人向けの料理本とも言えます。いつもの自分のご飯に飽き飽きしてる人へ、ちょっと変わったメニューやスパイスで、新鮮な味に出会ってみませんか?

ヤミーさんの 3STEP COOKING VOL.2

ヤミーさんの 3STEP COOKING VOL.2

作者 ヤミー
出版社 主婦の友社
出版年月 2008年3月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

3.ゆーママ(松本有美)

『ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき "自家製ミールキット"が新しい! 』

おかずを小分けして冷凍しておく"自家製ミールキット"と名付けたアイデアが、ネットのみならずテレビなどでも話題沸騰のゆーママ。有料の宅配ミールキットを扱っている会社はたくさんありますが、それを「自分で用意してラクに美味しくヘルシーに!」というコンセプトで、子供のいるママなどから厚い支持を受けています。

なんとゆーママ自身、7人家族とのこと!7人分の料理をいつも作っているゆーママだからこそ、アイデアとレシピはどれも現実的&実用的!「やってみたら上手くいかなかった…」という、残念なレシピ本あるあるの心配は全くご無用です!買って損はナシ、自信を持ってオススメします。

ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき "自家製ミールキット"が新しい!

ゆーママの平日ラクする冷凍作りおき "自家製ミールキット"が新しい!

作者 松本有美
出版社 扶桑社
出版年月 2018年8月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

4.若菜まりえ

『忙しい人専用「つくりおき食堂」の超簡単レシピ レンジで作れるからラクさが違う!』

"時短料理研究家"として活躍するブロガー・若菜まりえさん。この方のブログ、本当に凄いんです…!時短料理を研究しているだけあり、5分・10分・15分・20分と"料理にかかる時間"からレシピが検索できちゃいます。例えば、5分のレシピでは「レンジで簡単やみつきレシピ。てりやき豚丼」「5分で簡単常備菜レシピ。ツナ蒸しキャベツ」などしっかりメインになりそうなおかずもたくさん。さらに「レンジで90秒!子供がよろこぶ超簡単フレンチトースト」なんて、5分もかからないレシピまで!

この本は電子レンジを使うレシピ集なので、暑い夏や時間のないときなどにはお役立ちですよ!

【忙しい人専用「つくりおき食堂」の超簡単レシピ レンジで作れるからラクさが違う!】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
5.リュウジ

『やみつきバズレシピ お手軽食材で失敗知らず!』

こちらはTwitterで絶大な人気を誇る、男性料理研究家リュウジさんの作品。ここ最近、よく耳にする「バズる」「バズった」という表現。簡単に言うと「ネットやSNS上で(良い意味で)話題沸騰したこと」という意味ですが、これに「+レシピ」を付けて「バズレシピ」という言葉が生まれているんです。さらに"やみつき"となれば、これは絶対に美味しくてハマる料理が載っているに違いない、と予想できますよね!

内容は、もちろん期待を裏切らず、どのレシピも「今すぐ試したい!」と思うものばかり。ちなみに"無限キャベツ"って聞いたことがある人も多いと思いますが、これもリュウジさんのレシピなんです。Twitterで男性ファンが多いのもリュウジさんの特徴。"お酒のおつまみ"レシピがたくさんあるのも、お酒好きにはたまりません。

【やみつきバズレシピ お手軽食材で失敗知らず!】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

番外編:伝説の家政婦・志麻さん

『志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!』

ブロガーではないものの、ここ最近テレビやネットで一番話題になった料理家さんといえば、この方ではないでしょうか。家事代行マッチングサービス「タスカジ」に登録している、料理担当の家政婦さん。登録後わずか1年ほどでお客様から引っ張りだこの人気に!

その理由は、約3時間で買い物、料理、作り置きをしてくれ、そのレベルの高さが半端ではないこと。もともと、料理専門学校で学び、有名フランス料理店で15年勤めていたため、本物のプロの料理人なのです。その志麻さんが家庭に来てくれて、家の台所でお店のような料理を作ってくれて、なおかつ保存できるおかずまで作り置いてくれるなんて夢のようですよね。

紹介した料理本は、志麻さんが普段おうちで作っている料理を基本としています。仕事から帰って30分くらいでできるものがたくさん。メニューは「なんちゃってローストビーフ丼」「コーンスープドリア風」「タイ風ガパオ」「ペペロンチーノ風焼きそば」などなど聞いただけで美味しそうなものばかり!そしてちょっと手の込んだごちそうレシピが載っているのもありがたいところ。

【志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

つかえるレシピ満載!1冊は欲しい定番料理本

こちらでは、洋食、和食などいつもの食卓にあがる定番料理や、冷凍保存のノウハウを教えてくれる、実用重視の定番レシピ本をご紹介します。基本を押さえればアレンジもしやすく、レパートリーが増えること間違いなし。今さら聞けない基本をおさえて、何気ない毎日の料理をワンランク上の「ご馳走」にしましょう。

白米とみそ汁ととんかつ

『ラクうま献立 2017』

料理本のバイブルと言っても過言ではない、『オレンジページ』。女性なら知らない人はいないであろう『オレンジページ』は出版社名でもあり雑誌名でもあります。こちらの本には<使いたい素材から献立を選べる>という、主婦には嬉しい企画も。登場する食材は、キャベツ・ジャガイモ・トマト・モヤシ・豚こま切れ肉・豚ひき肉・鶏もも肉など、冷蔵庫にいつもあるようなお馴染みのものばかりなので実用性100%ですよ!

【ラクうま献立 2017】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『食材別「冷凍保存」で節約おかず386レシピ&テク 食費節約に効果ありっ!! 』

「冷凍保存」、「節約」というワードが魅力のこちらは、冷凍庫を上手く活用する技がこれでもか!と紹介されています。食材別の冷凍保存方法や、余ったおかずの保存方法とそのリメイク料理など、読むだけで誰にでもできる教科書のような1冊。日々の料理に無駄を出さないことで食費も節約できてしまうという、一家に一冊は欲しい料理本です。

【食材別「冷凍保存」で節約おかず386レシピ&テク 食費節約に効果ありっ!!】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『お料理レッスン 基本と定番 』

こちらは王道の"基本の料理本"。「これがあれば何とかなる!」という安心の1冊。載っているレシピもカレーライスやギョウザなど、ごくごく普通のものですが、自己流で作るのとはやはり一味違い、レベルアップをさせてくれるレシピ本です。流行や話題の料理も良いけど、こういう基本を押さえておけると良いですよね。品数が多く写真も見やすいので一人暮らしを始める人や結婚した人への贈り物にしても喜ばれることでしょう。

【お料理レッスン 基本と定番】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『世界で一番簡単だけどカッコよくっておいしい和食 』

以前よくテレビにも出ていた和食料理人の著者が、プロの技や秘伝の献立を惜しげもなく教えてくれる、おすすめの1冊です。「プロの技とか、難しいんじゃないの…?」とためらうことなかれ、お料理初心者でも十分作れるよう工夫されています。材料や調理器具も一般的なものでOK。普段の和食をちょっとランクアップしたい、という人はぜひ!

【世界で一番簡単だけどカッコよくっておいしい和食】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

まとめ

仲良く料理する母と娘

毎日慌ただしく過ごす日々の中で、料理をすることを面倒に感じる方も多いはず。ですが、男性、女性、働いている人、専業主婦(夫)の人、1人暮らしの人、家族と暮らす人、生きているみんなが生きるために食事は欠かせないものです。どうせしなければならないなら、自分のライフスタイルに合うように、楽しく出来れば良いですよね。

料理をするという行為には本当にたくさんの良いことが詰まっています。自己管理であったり、他人を思いやることであったり、人間の基本的なことを満たすんです。両親や子供、友人など誰かのために作った料理、笑顔で食べてくれると嬉しいですよね。嬉しい記憶や美味しい記憶、失敗した記憶など、いろんな記憶が蓄積されてその人の一部になっていきます。きっと皆様も忘れられない料理が、ひとつくらいはあるのではないでしょうか?

今まで、レシピサイトしか利用したことがないという人は、これを機にぜひ料理本を手に取ってみてください。いきなり難しい本を選んでしまうと挫折してしまうことが多いので簡単なレシピが載っている本からはじめて徐々に難しい本に挑戦するのが鉄則です。長く使えるスタンダードな基本の料理本はもちろん、普段使わないような食材を使っている本もおすすめです。ぜひ、人気の料理本のおすすめランキングなどもチェックして、ずっと使えるような自分にぴったりの料理本を探してみてくださいね。


まだまだあります!レシピ本買うなら
otake
ライティング担当 : otake

札幌在住の40代2児の母。趣味は読書。小説からエッセイ、漫画まで何でもこいの雑食派。好きな作家は横山秀夫、誉田哲也、角田光代、篠田節子、乃南アサなど。とくに人間の本音や心の闇に迫る作品に惹かれる。テレビも好きで、笑えるバラエティで忘れた笑顔を取り戻す。一度手放した思い出の漫画たちを買い戻すことを目標に日々働く。すべての家事を終えて飲む一杯が一番の癒し。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画