• 2019/10/07

本のタイトルが面白い!思わず読みたくなるタイトル集めました

本を買う決め手のひとつが<タイトル>。思わず手に取る、そんな秀逸な<本のタイトル>を集めました。かっこいい、笑える、内容が想像できない、など幅広くセレクション!またタイトルにまつわるさまざまな疑問にもお答えします。意外と奥深い<本のタイトル>の世界へご招待!

面白いタイトルの本たち

本にとって、タイトルとは

読書が趣味で、"時間があれば書店を覗くのが楽しみのひとつ"という人はたくさんいると思います。特に買うと決めた本もなく、ぶらっと書店に寄ったとき、あなたはどんな本を手に取りますか?書店には、話題の本や有名作家のベストセラー、漫画に雑誌と、無数の本があってどの本を読んでみようか迷ってしまいますよね。

そんなとき、"インパクトのあるタイトルの本が目にとまり、つい手に取ってしまった" なんて経験はありませんか?出版編集者によると、数多ある書籍の中で"お客さんに手に取ってもらうこと"自体、至難の業だとか。たしかに、どんな良書もまずは手に取ってもらわないことには始まりませんよね。

そこで、本を多くの人に読んでもらうためには「タイトル」や「装丁」は欠かせない大きな要素となってきます。CDのように本でも、いかに「ジャケ買い(パッケージデザインの印象で買う)」や「タイトル買い(題名のみの印象で買う)」をしてもらえるか、作り手のセンスが問われるところとなります。

最近では、「これ、本当にタイトル?!」と疑うくらい長い題名や、「いったいどんな内容なの…?」とまったく内容が想像つかない衝撃的な題名など、インパクトの強いタイトルの本を目にすることが増えたように思います。ちょっと気になる本のタイトルの世界。今回は、まさに"時間があれば書店を覗くのが楽しみのひとつ"な『もったいない本舗』スタッフ・otakeがあれこれ調べてみました!

やはり秀逸!納得のベストセラー本のタイトル10選

まずは、皆さんも一度は耳にしたことがあるベストセラーのタイトルからご紹介したいと思います。並べてみると何とも絶妙な言葉の組み合わせ使い方の題名ばかり。ベストセラーならではの風格すら感じます。売れて然るべき理由がここにもあったということですね。

小説

『 君の膵臓をたべたい 』住野よる

"膵臓をたべたい"――思わずギョッとしてしまうこのタイトル。ですがご存知の通り若者を中心に大ヒット!実写映画化もされました。物騒な題名とピュアで哀しい物語とのギャップも魅力だったのではないでしょうか。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 容疑者Xの献身 』東野圭吾

"容疑者の献身"とはこれ如何に?常識では結び付くことのない言葉が東野圭吾の手にかかると「…なるほど!」と唸らされる結果に。読後は「これ以外考えられない」と思うほど見事にストーリーを表現した秀逸なタイトルです。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 コンビニ人間 』村田沙耶香

2016年芥川賞受賞作。ありふれた言葉も組み合わせによって強い印象を与える、というタイトルの一例では。現代日本の生きづらさや多様性を描いた小説。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 下町ロケット 』池井戸潤

こちらも『コンビニ人間』と同様、平凡な名詞の組み合わせの妙が光ります。内容そのまんまのタイトルですが、付けた人のセンスを感じます。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 蹴りたい背中 』綿矢りさ

「背中を蹴りたい⁈」と何やら穏やかでないタイトルですが、物語を読めばもうキュンキュンしちゃう瑞々しい青春小説。タイトルにも納得です。こちらは2003年の芥川賞受賞作品。なんと作者・綿矢りささんは19歳の最年少受賞者ということでも大きな話題になりました。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 世界の中心で、愛をさけぶ 』片山恭一

「世界の中心って、どこだろう?」と素朴な疑問を抱かせつつピュアな印象を与えるタイトル。かつ物語の核心を表現したタイトルでもあります。映画化・ドラマ化もされ「セカチュー」という略語が流行語になるなど大きな社会現象となったヒット作品。近年ブーム化していた"余命短い恋人との残された時間"を描く"泣ける小説"のはしりではないでしょうか。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 人間失格 』太宰治

たった漢字4文字が与える、強烈なインパクト。読んでなくとも知らない人はいないでしょう。救いようのない主人公が自分を表した言葉が"人間失格"。作中の「恥の多い生涯を送って来ました。」という一文もまた有名。時代を超えて多くの人を惹きつける作家です。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

実用書

『 バカの壁 』養老孟司

挑戦的でいて、でも「どういうことだろう?」と皆に興味を持たせる、秀逸なタイトル付けのお手本では。読むと『バカの壁』の意味が分かりモヤが晴れたようにスッキリできます。タイトル『バカの壁』は、2003年流行語大賞トップ10入りを果たしました。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 嫌われる勇気 』岸見一郎、古賀史健

タイトルに驚いて思わず本を手に取った人、たくさんのいるのでは?ポジティブなのかネガティブなのかどういうこと?読む気を誘うタイトルですよね。内容はアドラー心理学を解説したものです。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 』岩崎夏海

タイトルのインパクトとアニメ風の装丁で大ヒット。「こんなタイトル、アリなんだ!」と驚いた読書家も多かったのでは。それら外的要素で大いに話題になりましたが、中身を読めばヒットしたのも大いに納得!面白くて、タメになって、そして感動させられる…新ジャンルを確立したともいえる小説。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

おまけ

『 もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら 』神田圭一、菊池良

『もしドラ』のタイトルを継承(?)した作品2つ。ネットでも大きな話題になりました。「悪ノリか!」と目くじら立てず読んでみてください!着眼点が素晴らしい!

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 もし文豪たちが現代の文房具を試しに使ってみたら 』福島慎子、寺井広樹

こちらも"もしもシリーズ"(?)第2弾。このシリーズ、何でも書けちゃいそうですよね。もちろん中身はしっかりした作品ですのでお試しあれ。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

とにかくかっこいい!素敵なタイトルの本12選

パリの夕暮れ

次に紹介するのは、「カッコいい」タイトルの本です。自分では絶対に思いつかない言葉の並び。もう中身を読まずともタイトルだけでうっとりしてしまう…?!そんなタイトルの小説をご紹介します。

『 限りなく透明に近いブルー 』村上龍

なんて美しい表現なんでしょう…どんな色か思わず想像してしまいます。まさに人を惹きつけるタイトルと言えるのでは。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 』村上春樹

世界的に評価の高い村上春樹さん。これ以外の作品も、彼にしか付けられないであろう、唯一無二のタイトルが多いですよね。例えば『騎士団長殺し』や『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』など。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 葉桜の季節に君を想うということ 』歌野晶午

最後まで読むとこのタイトルの意味がわかります…。内容とタイトルがお互いを高め合っている良作。"葉桜の季節"、なんて日本的で情緒あふれる表現でしょうか。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 冷静と情熱のあいだ 』江國香織(Rosso)/辻仁成(Blu)

2人の作家が一つの物語を男女の視点から描き分けた異色の小説です。"冷静と情熱のあいだ"って、どんな感情だと思いますか?そんなことをぼんやりと考えてみるのも素敵な時間ですよね。

【 冷静と情熱のあいだ Rosso 】のご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【 冷静と情熱のあいだ Blu 】のご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 号泣する準備はできていた 』江國香織

こちらも江國香織さんの作品。彼女の本はどれもセンスあふれる素敵なタイトルが多いのですが、より印象的な本作をご紹介。とくに女性ならふらっと手を伸ばしてしまうのでは。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 九月が永遠に続けば 』沼田まほかる

文の途中で切れるタイトルも最近よく見かけるもので、より強い印象を与える効果があります。内容はタイトルからはちょっと想定外?の重いものですが、結末まで一気読み必至、グイグイ引き込まれる小説です。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 三月は深き紅の淵を 』恩田陸

"月"の付くタイトル2つ目。よく考えると意味はわからないのだけどなぜかしら魅かれる響きですよね。"恩田ワールド"ともいえる独自の世界観の物語にハマる人が続出。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 子どもたちは夜と遊ぶ 』辻村深月

ミステリーもの、青春ものなど、どのジャンルを描いても評価の高い辻村深月さん。どことなくミステリアスで余韻を残すタイトルに惹かれて購入しファンになる人も多いようです。『鍵のない夢を見る』もオススメ。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 リアル鬼ごっこ 』山田悠介

このタイトル、よくよく想像してみると、ほんと怖いと思いませんか…?2008年に映画化もされた100万部超えの話題作。"佐藤"という名前がキーワード。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 むかし僕が死んだ家 』東野圭吾

泣く子も黙るベストセラー作家・東野圭吾さんの作品。かっこいい、とは少し違いますが、"僕が死んだ家"なんてズルいタイトル、もう読むしかない!

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

海外小説

『 アンドロイドは電気羊の夢を見るか 』フィリップ・K・ディック

あまりにも有名な、かっこいいタイトルの代表格。近未来を舞台にアンドロイドや電気動物が登場するSF小説。読めばタイトルの深い意味に気づくはず。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 春にして君を離れ 』アガサ・クリスティー

シェイクスピアの詩からとったタイトル。なんて美しい日本語訳でしょうか。『そして誰もいなくなった』など数々の名作で有名なアガサ・クリスティーが、メアリ・ウェストマコットという別名義で出した小説。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

思わず笑ってつっこみたくなる!面白いタイトル13選

本を読んで笑う女性

ベストセラー、かっこいいタイトルと紹介してきましたが、こちらでは「プッ」と吹き出してしまったり、「なんだこれ??」と首をひねるような面白タイトルの本を集めてみました。みなさんも大いにつっこんでみてください!

小説

『 ちょっと今から仕事やめてくる 』北川恵海

軽妙かつ大胆不敵で素敵(!)な響きのタイトルですね。映画化、漫画化に加え舞台化もされたのでご存知の人も多いのでは。内容はタイトル通りなのですが、予想外に感動できます、泣けます。今、仕事が辛いと思っている人におすすめです!

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 妻が椎茸だったころ 』中島京子

内容が全く伝わらないからこそ、いろいろと考えを巡らせてしまう、パンチのあるタイトルですよね。話の内容も、タイトル通り期待を裏切りません。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 星間商事株式会社社史編纂室 』三浦しをん

今や大人気作家の三浦しをん。全て漢字、固い、長い!そんなタイトルとは裏腹に、29歳腐女子が主人公のこの作品、めちゃくちゃ面白いですよ。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 ひっ 』戌井昭人

本好きの私もちょっと見たことがない、小さな「っ」で終わるタイトル。由来を知ると「なーんだ!」となりますが、興味を引いたもん勝ち!ぜひ読んでみてください。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか 』明川哲也

これぞ思わず「ブッ」と吹き出してしまったタイトル。もう読まずにはいられませんが、本作はまっとうな小説です。舞台はメキシコ、主人公は人生に疲れ果て自殺を図った中年のコック。なかなか深~いお話です。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

実用書

『 68点を確実に取る勉強法 無理なく続く! 一発合格するテクニック53 』横溝慎一郎

"68点"を取るための"53"のテクニック。半端な数字がポイントなのでしょうか。68点というのが妙にリアルで親近感湧きます。思わず買ってしまう、かな?!

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 独身の99%は結婚できる! 』はづき虹映

99%…。本当でしょうか?!そして自分が残りの1%だったら…と本を手に取らずにはいられませんよね。まさにつっこみたくなるタイトル!

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 お金持ちと結婚する方法 億万長者マダムの秘伝レッスン 』芦澤多美

結婚シリーズ第2弾。女性の本音なのでしょうか、身も蓋もないタイトルです。そして" 億万長者マダムの秘伝レッスン"、気になりませんか??

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 いきいき離婚あんしん講座 弁護士中村久瑠美が教える 』中村久瑠美

結婚シリーズの次はこちら。"いきいき"と離婚できる秘訣がわかる?!ネガティブな"離婚"も一転ポジティブな印象に。何だか頼もしく思えるタイトルです。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 命とひきかえにゴルフがうまくなる法 』小暮堅三

大変なことになってますね。生きてこそのゴルフではないのでしょうか…。と思いますが、読んだら意外と納得できる内容。グリーン周辺でアプローチ中が一番逝けちゃうそうです。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

海外本

『 華々しき鼻血 』エドワード・ゴーリー

面白タイトル<海外小説版>です。まったく意味がわかりませんよね。このタイトル、翻訳者のユーモアかな?と思いきや英語の原題もそのままです。内容もシュール。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 変な学術研究〈2〉活魚で窒息、 ガムテープぐるぐる巻き死、肛門拳銃自殺 』エドゥアール・ルネ

"活魚で窒息"に"肛門拳銃自殺"?!サブタイトルたちが気になって仕方ない!ですが、本作は法医学者たちの仕事に密着した真面目なサイエンスコラムです。一読の価値あり。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

『 赤を身につけるとなぜもてるのか? 』タルマ・ローベル

これまた「ほんと?本当に⁈」と思っちゃいますよね!そんなバカな、と思いつつどうしても中身が気になります。とりあえず赤い服を着ようかな…。

ご購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

隠されたタイトル――『文庫X』とは?

真っ黒の本

ここまで、いろいろなジャンルの本のタイトルをご紹介しましたが、気になる作品はありましたか?タイトルや装丁など、目に飛び込んでくる少ない情報でいかに興味を持ってもらえるか、綿密に考えられているものだということがわかったところで、次は、インパクトのあるタイトルとはまさに逆転の発想とも言える、「タイトルが隠された本」をご紹介したいと思います。

2016年、岩手県盛岡市のとある書店。『文庫X』と名づけられ、元々のカバーが見えないように、店員のこの本に対する熱いメッセージが手書きでびっしり書かれた手作りのカバーがかけられた文庫本が販売されました。この商品、カバーには「少しでも多くの人に読んで欲しいと心の底から思える一冊」「知らないでは済まされない現実が描かれています」など、"この本をよりたくさんの人に読んで欲しい"という切実な願いだけが綴られており、わかっているのは税込810円という値段で500ページ以上の作品、小説以外のジャンルということだけ。タイトルはおろか、作者や出版社もすべて伏せられている状態でした。それにもかかわらず、先入観を捨てた大勢の人が興味を持ち、手に取ってくれたそうです。話題が話題を呼び、最終的には全国650店以上のお店で販売が展開され、タイトル発表のイベントも行われるなど、大いに盛り上がりをみせました。

『文庫X』の正体は――

『殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件』

作者 清水 潔
出版社 新潮社
出版年月 2016年11月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

新潮ドキュメント賞と日本推理作家協会賞をダブル受賞した、ノンフィクションの傑作です。本書を読めば、なぜ多くの人にどうしても読んで欲しいと書店員が思ったのかが、おわかり頂けることでしょう。

常識では考えられない《本のタイトルを隠して売る》という奇抜な広告方法が、ネットでは買えない、電子書籍では味わえない、読みたいのに手に入らない、と人々の購買意欲を掻き立てたのでしょう。結果、想定以上の多くの人に読んでもらうことができたという出版ビジネス界の歴史に残る試みとなりました。ちなみに購入者がブログやツイッターなどでネタバレするということもほとんどなく大成功を収めたようです。

そして、この企画を発案した書店員の長江貴士さんは、なんとその後、ご自身で本も出しているんです!常識に囚われない生き方って、簡単なようでなかなかできないことですよね。ぜひこの本を読んで参考にしてみてはいかがでしょうか。

『書店員X 「常識」に殺されない生き方』

作者 長江 貴士
出版社 中央公論新社
出版年月 2017年7月
ルーペ この本を探す
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

本のタイトルQ&A

さて、こちらでは本のタイトルにまつわる疑問にお答えしたいと思います。

Q1.本のタイトルに著作権はありますか?
A1

原則、タイトル自体に著作権はありません。ですから、過去の作品と同じ題名の小説や漫画が存在するということもあり得ます。ただし、タイトル含めデザイン等が既出のものの模倣品と見なされると、不正競争防止法に触れる可能性があります。

Q2.作文などで書籍のタイトルを入れるときはかぎ括弧を付けるのでしょうか?
A2

正式に定められているわけではありませんが、新聞や出版社では、書籍のタイトルに『』を用いることが慣例となっています。ただの「」だと会話文と見分けがつきにくいので、タイトルの表記の際は『』の方が良いでしょう。

Q3.小説を書いているのですが、効果的なタイトルの付け方はありますか?
A3

『人は見た目が9割』という本があるように、本の売上はタイトルが8割強、というデータもあるくらい重要なポイントです。小説家を目指すなら当然、タイトルにも気を遣わなければなりませんよね。詳しく書くと長くなりますが、タイトル付けの指針としては、
 ① 内容を的確に表したもの
 ② インパクト重視の意表を突くもの
 ③ イメージ優先の抽象的なもの
 ④ 疑問形(問いかけ)のもの

が挙げられます。言葉は言い方、書き方ひとつで全然違うイメージを創ることができるもの。このガイドラインを参考に、あなたの書いた物語や内容にはどのタイプのタイトルがピッタリか、タイプごとに作って比べてみると良いでしょう。

補足ですが、タイトルと同じくらい本の売上に関係するのが本の「装丁」。つまり表紙などのデザインです。文字より先にデザインが目に入ることも多いですよね。美しい写真や独特なイラストなど、印象に残るデザインは読者に選ばれる可能性を高めてくれる本の大事な要素となっています。

まとめ

1冊の本を取る手

今回は「本のタイトル」についてご紹介しましたが、気になった本や読んでみたいと思った本はありましたでしょうか。

タイトルは本と読者のファーストコンタクトであり自己紹介のようなもの。印象に残らなければ手に取られず、読まれることなく終わってしまいます。偶然手に取った、たった1冊の本が読み手の人生を変えることもあるので、タイトルに与えられた使命は大きいですよね。タイトルを付ける側も腕の見せ所とも言えるでしょう。

世の中に溢れている"名詞"や"動詞"などの言葉は、選び方や並べ方ひとつで読み手に与えるイメージが大きく変わります。普段、書店で何気なく目にするタイトルも背景を想像しながら眺めてみると、今までとは違った本との出会いがあるかもしれませんよ。


otake
ライティング担当 : otake

札幌在住の40代2児の母。趣味は読書。小説からエッセイ、漫画まで何でもこいの雑食派。好きな作家は横山秀夫、誉田哲也、角田光代、篠田節子、乃南アサなど。とくに人間の本音や心の闇に迫る作品に惹かれる。テレビも好きで、笑えるバラエティで忘れた笑顔を取り戻す。一度手放した思い出の漫画たちを買い戻すことを目標に日々働く。すべての家事を終えて飲む一杯が一番の癒し。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画