• 2018/11/29

乙一ってどんな作家?オススメ小説ランキングトップ10!

「乙一」という作家をご存知ですか?時には、切なく胸を締め付けられるような作品を。時には、恐ろしさのあまり背筋が凍りつくような作品を。乙一さんは、ストーリーテラーとして卓越した表現力を持つ作家です。『もったいない本舗』スタッフおすすめの乙一作品10冊をご紹介!!

乙一のおすすめ作品

「乙一」さんってどんな小説家?天才と呼ばれる訳とは

白黒どっちがお好き?

皆さん、乙一(おついち)という作家さんをご存知でしょうか?1996年に『夏と花火と私の死体』で鮮烈なるデビューを飾って以来、ミステリー小説のみならず、ファンタジー、ホラーなどジャンルの壁を超えた作品を次々と世に送り出してきました。乙一さんを一言で言い表すとまさに「天才」。16歳で執筆したデビュー作がジャンプ小説大賞を受賞したかと思えば、『GOTH リストカット事件』では本格ミステリ大賞を受賞。他にもさまざまな賞にランクインしながらも、一向にご本人の作風や顔が見えてこないという、なんとも不思議なカメレオンのような作家です。

今でこそ、乙一さんは読書家の間では広く知られる存在になりましたが、初期の頃はそのコロコロ変化する作風に戸惑う人も続出!切なく心温まる作品を書かせれば間違いなく一級品なのに、その一方では、残酷な描写を含むブラックな作品もまたじわじわと人気を集めていたのです。そのためファンの間では「白乙一」「黒乙一」と呼ばれ区別されるようになりました。どの作品にも共通するのは、その表現力。どこか冷めた、読者を煙に巻くような文章は、デビュー当時から人々を虜にしてきました。

古本店『もったいない本舗』のスタッフSも、実はデビュー当時から乙一さんに魅了された一人です。「白乙一」「黒乙一」どちらか一方だけ読むなんてもったいない!どちらもそれぞれの魅力や面白さがあり、白黒あわせて読んで初めて乙一さんの天才っぷりが実感できるかと思います。今回は、スタッフSが独断と偏見で選んだ「おすすめ乙一作品」をご紹介します!!タイトルの横に(黒)(白)と区別してあるので、参考にしてみて下さいね。

【スタッフおすすめ】乙一作品ランキングトップ10!

失はれる物語

1位 失はれる物語(白)

乙一さん初心者ならば、真っ先におすすめしたいのが『失はれる物語』です。切なさと優しさにあふれるハートフルな作品集。個人的に最も好きなのは、事故により全身不随になってしまった主人公と、彼を支えるピアニストの妻を描いた表題作「失はれる物語」です。唯一残ったのは、右腕の皮膚感覚のみ。光と音のない場所というのは、どのような世界なのでしょうか。感覚を研ぎ澄ませた右腕からは、妻の心情の変化が読み取れるようになるのですが、やがて主人公が下した決断とは…?

「しあわせは子猫のかたち」も、何とも心温まる作品で涙腺が緩むこと間違いなし!コミュ障の主人公が借りた家では、少し前に前住人の若い女性が強盗に殺されていて…と、ここだけ読むとホラーだと勘違いしてしまいそうですが、これまた涙が出るほど良いお話なんです。主人公と、目に見えない女性の幽霊と、女性の飼っていた子猫。奇妙な同居生活は、徐々に主人公を孤独から救い出してくれます。

その他にも、プッと吹き出してしまうようなコミカルな作品や、切なさあふれる感動作品など傑作揃い。ぜひとも皆さんに読んでいただきたい珠玉の短編集です!!

【失はれる物語】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗





ZOO

2位 ZOO(黒)(白)

「何なんだ、これは。」というのが当時の帯のキャッチコピーでした。実際に読んでみて、まさにその言葉しか出てこない…というのもうなずける作品かと思います。スタッフSは、この作品で乙一さんの素晴らしい才能に気付きました。そして、おそらく読む人が読めば「全く受け付けられない」というトラウマ級の作品でもあります!

『ZOO』は、『失はれる物語』同様に短編集ではありますが、こちらはややブラックな作品揃いです。理不尽、悪趣味と言われたらそれまでなのですが、それ以上に読者を惹き付けてやまない吸引力があります。中でも秀逸なのは「SEVEN ROOMS」。何者かに拉致された姉弟が、鍵のかかった部屋に閉じ込められるところから悲劇は始まります。部屋の中には、汚い水が流れる溝。そしてそこを流れているものは…。「冷たい森の白い家」も童話テイストでありながら、かなり悪趣味なお話です。

ただ、黒い作品だけでないのがこちらの作品集の良いところ。人類が絶滅した世界で最後の一人となった科学者の男と、アンドロイドの少女を描いた「陽だまりの詩」は、SF的な世界観でありながら、包み込むような柔らかさがあります。黒白どちらも楽しめる作品集です。文庫版では『ZOO1』と『ZOO2』が出ているのであわせてどうぞ。

【ZOO1】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【ZOO2】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗



平面いぬ。

3位 平面いぬ。(白)

『平面いぬ。』は、ファンタジー系作品中心の短編集。そのインパクトの強さからホラーばかりが記憶に残ってしまう乙一さんですが、ピリリと小さな毒を散りばめたファンタジーもまたお得意なジャンルなんです!特にスタッフSが気に入っているのが「BLUE」です。ある人形作りが作った4体の人形。王子、王女、騎士、白馬。そして彼らの余った生地で作られた不格好な人形ブルーのお話。命が宿った人形、心優しいブルーの末路とは…何ともいえぬ物悲しさが残ります。

本作の中で、唯一「石ノ目」だけがホラー寄りで、少し他とは毛色が違うでしょうか。「石ノ目様に会っても、目を見てはいけない」という不気味な言い伝えが残る山。幼い頃消息を絶った母親を探すために、その山に登る主人公ですが…。目を見ると石になってしまうというのは、まるでメデューサのようですね。こういうタイプの怪異譚も書ける作家さんなんだなぁと、その引き出しの多さに驚いた作品です。

【平面いぬ。】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗




GOTH

4位 GOTH リストカット事件(黒)

第3回本格ミステリ大賞受賞作品。ミステリとはいえ、一部グロテスクな描写もあるため苦手な人は要注意です!それでもグロ耐性がないというだけの理由で、読まないというのはもったいない!一度読み始めれば、ページをめくりたい衝動と、読み進めることへの罪悪感のせめぎあいで四苦八苦するはず(笑)。それぐらい、乙一作品の中でもかなり挑戦的な連作短編集。

主人公が少年と少女といえば、真っ先に青春物を思い浮かべるかと思いますが、この作品に限っては全くそうはなりません。何しろ2人とも、人間の「死」や暗黒面に異常なほどの興味を抱いているのです。連続殺人事件がベースになっているので終始陰鬱な雰囲気で、時折出てくる残酷描写にギョッとさせられるものの、それ以上に鮮やかなどんでん返しや秀逸な叙述トリックが際立ちます。文庫化に際して「夜の章」と「僕の章」に2分冊されています。

【GOTH リストカット事件】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗




天帝妖狐

5位 天帝妖狐(白)

白か黒か、微妙なラインではありますが、読後感を考えると白乙一になるのでしょうか。「A MASKED BALL」と「天帝妖狐」の2編が収められています。「A MASKED BALL」は、トイレの壁に落書きをすることで、顔も知らない相手とコミュニケーションを取るというお話。一見コメディになりそうな展開をミステリに繋げるとは、さすが乙一さんです。学生時代を経験した人なら、誰もがノスタルジックな気分に浸ること請け合いです。犯人は……やはりビックリ。

表題作「天帝妖狐」は何とも言えぬ救いのなさと、不気味な余韻を残します。コックリさん、昔よく流行りましたよね。(これも年齢によって差が出るのでしょうか…)行き倒れていた青年を拾った少女。顔と体中に包帯を巻いた青年には、ある秘密があって…。永遠の孤独を抱えた青年の悲しみは、察するに余りあります。

【天帝妖狐】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗




夏と花火と私の死体

6位 夏と花火と私の死体(黒)

第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞受賞作。弱冠16歳で書き上げた作品だといいますが、その完成度の高さに驚きです!何といっても着眼点が素晴らしい。タイトルを見て「私の死体って何のことだろう?」と思った方もいるのではないでしょうか。そう、この作品の語り手は”死体”なのです。9歳の少女が、友達に木から突き落とされ死亡。思いがけず殺人を犯してしまった少女と、その兄が死体を隠そうとするお話です。

子供たちが主人公の物語だけに、「善悪」というものが一切なく異常性が際立ちますね。死んだ少女の淡々とした語り口がまた恐ろしく、無邪気な残酷さがもたらす結末に背筋が凍りました…。再度言いますが、これ16歳の少年が書いた作品ですよ!ある意味空恐ろしいです。

【夏と花火と私の死体】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗




箱庭図書館

7位 箱庭図書館(白)

こちらはちょっと異色な作品です。集英社の運営サイト「オツイチ小説再生工場」で生み出された企画で、読者の"ボツ原稿"を乙一さんが全く別な形にリライトするというもの。"ボツ原稿"とはいえ、投稿者の渾身の作品であることは間違いないので、それがどんな形に生まれ変わるかというのは当人も気になるところですよね!

着想自体は乙一さんのものではないため、実はこの作品集はファンからは「乙一らしくない」とか「いやいや、乙一カラーが出ている」などと賛否両論あるようです。それぞれ独立した話でありながら、かすかなリンクを発見したときには思わず嬉しくなってしまいますよ。物語全体を包む幻想的な雰囲気は、やはり乙一さんですね。

【箱庭図書館】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗




暗黒童話

8位 暗黒童話(黒)

ある日左目の眼球を失ってしまった少女が、眼球移植手術を受けた後に、不思議な光景を見るようになるという物語です。タイトルの通りまさに『暗黒童話』。ホラーファンタジーとでも言うのでしょうか、ショッキングな描写も多いのですが意外にも一筋の光が見えるラストで、後味は悪くないです。あまりにも非現実的なことがごく自然に描かれているのもまた、物語に入り込める所以かもしれません。

しかし!そこに行き着くまでに脱落した読者が、どれだけいたことでしょう…(笑)鴉が眼球を集めてくるシーンは、もはや地獄絵図。想像力が豊かな人ほど、悪夢を見てしまう可能性ありです。私もなかなか再読する勇気はありませんが、それでも非常に面白い作品であったことは間違いありません。

【暗黒童話】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗




暗いところで待ち合わせ

9位 暗いところで待ち合わせ(白)

表紙がダークなので勘違いしがちですが、この『暗いところで待ち合わせ』は全くホラーではありません!ある盲目の女性の家に、殺人事件の容疑者の男が身を隠すというお話。(ジャンルは何になるんでしょう?恋愛小説?)女性も男も、「孤独」という点ではある意味似た者同士。一体どんな結末に行き着くんだろう?とドキドキしながら読み進めました。

静寂の中での奇妙な同居生活。会話はないのにお互いの存在を徐々に認めていく過程が、何ともスリリングでそれでいてほっこりと心温まるという不思議な小説です。老若男女問わず、あらゆる人にオススメできる良作!

【暗いところで待ち合わせ】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗




銃とチョコレート

10位 銃とチョコレート(白)

ジュブナイル向けの講談社ミステリーランドから出版された一冊。やはり少年少女向けということもあり、濃厚な乙一ワールドを期待している読者には少し肩透かしかもしれません。それでも、読み始めると「あぁやはり乙一さんだ」と実感できるような巧みな筋運びはさすがだなと思います。

この作品の面白いところは、登場人物や地名にあの有名なチョコレートの名前が使われていること!ゴディバやロイズ、ゴンチャロフやリンツ…。ストーリーも怪盗や探偵、秘密の財宝など王道中の王道で、大人でも子どもの頃のワクワク感を思い出すこと間違いなしです。読むときは、チョコレートを手元に置いておくことをおすすめします!!

【銃とチョコレート】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗


実は別名義でも活動!おすすめ作品は?

ここまで10冊のおすすめ作品を紹介してきましたが、実は乙一さん、別名義でも執筆をされているってご存知ですか?2011年に、乙一さんはご自身のTwitterで「山白朝子」と「中田永一」という別名義でも活動されていることを明らかにしました。スタッフSも、当時よりファンの間で「これは乙一さんではないのか?」と噂になっていたのをよく覚えています。確かにどちらの名義でも乙一節は随所に見られるものの、その作風は驚くほど異なっているので、ファンも確信が持てなかったのだと思います(笑)

死者のための音楽


エムブリヲ奇譚、私のサイクロプス


「山白朝子」恐ろしくも美しい幻想系ホラー

スタッフSが、実は乙一名義以上に気に入っているのが「山白朝子」名義の作品です!恐ろしさと美しさは表裏一体なのだなと思わせるような幻想ホラーがメイン。幼い頃おばあちゃんの家で読み聞かせられた怪談というイメージでしょうか。

中でもスタッフSのオススメは、『死者のための音楽』と『エムブリヲ奇譚』です。詳しいレビューは割愛しますが、どちらも日本的な美しさと静寂を感じさせる世界観が魅力。ひたひたと忍び寄る恐怖は、どこか儚く靄がかかっていて、いつまでも山白ワールドに浸っていたくなること請け合いです。『エムブリヲ奇譚』の続編『私のサイクロプス』もあわせてお読みください!

【死者のための音楽】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【エムブリヲ奇譚】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【私のサイクロプス】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗


「中田永一」青春・恋愛がメインの爽やか系ストーリー

「中田永一」名義の作品は、映画化でも話題になっているのでご存知の人も多いのではないでしょうか?例えば『百瀬、こっちを向いて』や『吉祥寺の朝日奈くん』『くちびるに歌を』など豪華キャストにより続々と映像化されていますよね。爽やかで瑞々しさにあふれた作風が特徴で、まさか乙一さんと同人物が書いたとは全く想像ができません!切なく、甘酸っぱい青春小説は読後に温かさと優しさを残してくれます。

【百瀬、こっちを向いて。】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【吉祥寺の朝日奈くん】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【くちびるに歌を】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
メアリー・スーを殺して


<すべての名義の作品を楽しめる短編集は?>
乙一、中田永一、山白朝子。「どれも読んでみたいけれど、どの作品から読めば良いんだろう?」という人へのオススメ!!ぜひ『メアリー・スーを殺して 幻夢コレクション』を読んでみてください!こちらの短編小説は、乙一さんの全名義での作品を収録したアンソロジー。ちなみに解説は「安達寛高」さんですが、実はこちらは乙一さんの本名。というわけで、徹頭徹尾まるっと一冊乙一ワールドというわけなんです。それぞれのテイストが楽しめるのでとってもお得ですよね。ちなみに、本作に収められている『山羊座の友人』は、ミヨカワ将さんによって漫画化もされているのですが、切ないお話に美しい作画がマッチしていてこれまた素晴らしいです。ぜひ漫画版もあわせてどうぞ!
【メアリー・スーを殺して 幻夢コレクション】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗
【山羊座の友人(ジャンプコミックス)】の購入はこちら
Amazon 楽天市場 もったいない本舗

まとめ

野ざらしにされた本

さて、古本店『もったいない本舗』スタッフSのおすすめ乙一作品をご紹介してきましたが、興味のある作品はありましたか?乙一さんは、まさしく稀代のストーリーテラーと言っても過言ではありません!初期のライトノベル風の作品から、ミステリー、ホラー、幻想小説まで、名義によって文体もテイストも全く異なる作家さんです。本好きの性として「コンプリートしてやろう!」と意気込みたい気持ちもわかりますが(笑)、まずは自分に合った乙一作品を中心に読み進めてみてくださいね。

古本店『もったいない本舗』では今回ご紹介した作品はもちろん、その他の作品も多数在庫しております。中古本は新品の本よりお得なお値段設定になっていますので、そのぶんたくさんの本を購入することができますよね!ぜひ、色んな種類の作品に触れて、一つの枠にとらわれない魅力的な乙一ワールドを少しでも多くご堪能ください!

sakura
ライティング担当 : sakura

札幌在住30代。本や少年コミックを読むことが大好きで、家事の合間にハイボールを飲みながら読書をするのが至福のとき。小説はイヤミス、ホラー、児童文学まで好きなジャンルは多岐にわたり、ラストですべてがひっくり返される「大どんでん返し」本を好んで読む。子どもの頃からホラー映画が好きで、最近は『死霊館』や『インシディアス』など心の奥底まで恐怖心をかきたてられるようなジェームズ・ワン監督作品に魅了されている。

  • フェイスブックでシェア
  • ラインでシェア
  • LINE友だち追加
  •  
  • もったいない本舗 無料メールマガジン登録
広告
古本・CD・DVD・ゲームの買取はこちら

もったいない本舗
メールマガジン登録

セール情報や最新情報をお届け!

無料のメールマガジン登録

新着の動画